コストコでマストバイなおすすめ人気商品ランキング30!お得な安い買い方もブログ記事で解説

こんにちは!
『灯台もと暮らし』編集部で、コストコ歴12年以上の伊佐です。

いろいろなものを大量買いできるコストコを知っていますか?

何を隠そう、私自身もコストコが生活の一部になるほど、よく利用しています。
コストコを使いはじめてから、もう10年以上が経ちました。

10年も通えば、どの商品が本当におすすめできるのかも目利きができるようになってきます。

このページでは、10年以上通ってわかったコストコ活用方法や、何度もリピートしている・したくなるコストコのおすすめ商品を紹介していきますね。

※ 記事内の写真は、すべてノマド的節約術(このサイト)が撮影しています。

10年以上通うコストコ大好き主婦が厳選!リピート間違いなしのコストコおすすめ人気商品

コストコ利用者向けのガイド

ノマド的節約術では、私以外にもコストコ好きのライターがいて、よく利用しています。

その分だけコストコに詳しくなってきていますよ。

これから初めてコストコを使う・ハマり始めたのでもっと詳しく知りたい。
そんなこともあると思います。

まずはコストコを使う上で気になるトピックをまとめておきましたので、気になったところはチェックしてみてくださいね。

すべて詳しい記事に移動するようになっています!

【コストコとは?】今さら聞けないコストコの基本情報について

コストコの外観
↑コストコの外観↑

コストコの正式名称は「コストコホールセール・ジャパン

もともとはアメリカから始まった会員制倉庫型店舗で、それが今や日本にも広がっています。

コストコは主婦に非常に人気があるお店ですよね。
理由はいろいろありますが、よく言われるのが「安い」ということ。

会員種類に「個人」と「法人」があることからも分かる通り、個人利用客の他、業務用サイズの商品購入を目的とした、飲食店経営の方々なども利用します。

これが意味するのは、「商品販売の最低ロットが大きい」ということ。

例えば、パスタであれば8袋セットが最低ロットですし、人気の卵パックは20個入り、ベーグルも手のひらサイズで12個セットが基本です。

コストコは外国籍の利用客も多く、彼女たちは大量ロットの商品を、巨大なカートに「これでもか!」と言うほど詰め込んでいきます。

それを四方で目の当たりにしていると、なんだか「これはお得!」「私も買わなきゃ損!」とばかりの気持ちになって、ついつい買いすぎてしまうことも…。

もちろん、楽しむためならそれでも全然構いません。

買い物って楽しいものですから、非日常感を味わうために足を運ぶのもいいでしょう。
私も夫婦で訪れる時は、軽いテーマパーク気分だったりします。

けれど、コストコの良さはその雰囲気だけじゃないんです!
やっぱり「安くて高品質」が一番の魅力です。

ただ、誰でもコストコに行けるわけではありません。
年会費が発生するコストコ会員にならないと店内に入れないんですよね。

コストコ会員になる方法と年会費を安くするアイデア

コストコの会員になるためには、年会費を払わないといけません。
行ってみたいと思っても、いくら掛かるかが気になるところ。

2016年9月からは、年会費が改定されて少し高くなりました。

会員種別年会費
ゴールドスター(個人)4,840円
ビジネス(法人)4,235円
エグゼクティブ会員9,900円

実は、コストコ会員にならなくてもコストコに行く方法はあります!

もし詳しく知りたいなら、以下のページも合わせてチェックしてみてくださいね。

参考:コストコの年会費節約術と非会員でも入る方法のまとめ
参考:【画像つき】コストコ会員登録の手順はこちら
参考:コストコの法人会員になる方法

コストコLifeのおまけ 1日特別ご招待券
↑コストコLifeのおまけ 1日特別ご招待券↑

コストコ年会費の元を少しでも取るおすすめテクニック

コストコは、非日常な空間ということもありますし、量も多いので、まとめ買いすることになると思います。

となると、出費も必然的に多くなりますよね。
現金払いだと、ふと財布を見たときに「お金が足りない…ヤバイ。」となる可能性も出てくると思いませんか?

ちなみに、コストコ店内にはATMが設置されているところもありますが、わざわざ現金を下ろすのも面倒ですよね。

他にも使っている人がいれば並びますし、銀行によってはATM手数料を払わないといけません。

時間とお金の両方を節約するためにも、コストコではクレジットカードで支払うようにしましょう。

コストコはクレジットカード払いができますが、Mastercardブランドにしか対応していません

既にMastercardブランドのカードを持っていたらいいのですが、まだ持っていない場合は、楽天カードがおすすめです。

すぐにコストコに行く用事があるけど、まだMastercardがないならセゾンカードインターナショナルだと即日発行もできます。

楽天カードだと、入会特典で数千円分のポイントなどがもらえるのもありがたいですよ!

これで、年会費の元が少し取れますよね!

コストコを使いまくるのであれば、コストコグローバルカードも選択肢になりますよ。
ただ、ポイント還元が年に1回しかないのが残念なところです。

参考:楽天カードを作るにはこちらから
参考:セゾンカードインターナショナルを作るにはこちらから

Mastercardにする場合、どれがおすすめなのかもノマド的節約術で紹介していますよ。

参考:コストコで使えるクレジットカードのおすすめ
参考:コストコで使える年会費無料クレジットカードまとめ
参考:マスターカードブランドのおすすめ

現在は26店舗!店舗数も年々増え続けている

コストコの店舗数は、2019年7月現在で26店舗もあります。
2015年は、4店舗も増えていて勢いがありますね。

北は北海道から、南は九州まで、店舗が広範囲にあります。

店舗一覧と地図は、以下のページで詳しく紹介していますよ。

コストコ店舗の一覧は以下の通りです。

ノマド的節約術が厳選!コストコのおすすめ商品30選

コストコに行く前に、おすすめ商品を知りたくないですか?

ここからは、ノマド的節約術が以下の基準でおすすめ商品を紹介しますね。

  • とにかく安くてお得
  • 値段は他と同じか少し安いくらいだけれど、味や品質がいい
  • コストコでなければ買えない人気&定番商品

それではいきます!

30位:ミルクチョコレート ヘーゼルナッツトフィクランチ

コストコのカークランドシグネチャー ミルクチョコレート ヘーゼルナッツトフィクランチ(パッケージ)

ミルクチョコレート ヘーゼルナッツトフィクランチは、甘いもの好きにはたまらないお菓子ですよ。

ヘーゼルナッツ入りのミルクチョコレートが、袋にい〜〜っぱい入っているです。

一口サイズで食べやすく、値段的にも得なので、かなりやみつきになります。

美味しすぎて、気づかないうちにたくさん食べているかも!?

29位:オイコス ギリシャヨーグルト

コストコのオイコス ギリシャヨーグルト(パッケージ)

オイコス ギリシャヨーグルトもお得ですよ。

脂肪分ゼロ、低カロリー、高たんぱくの三拍子が揃ったヨーグルトです。

ぽってりした食感がやみつきになるんですよね。
これ一つで小腹が満たされるので、おやつにもいいです。

1箱あたり80円台(参考価格)というお得さも魅力です。

28位:丸型ピザ

コストコの丸型ピザ(パンチェッタ&モッツァレラ)(パッケージ)

丸型ピザは、コストコの定番商品です。

直径40cmの大型ピザが、なんと1,500円(参考価格)で買えちゃいますよ。
宅配ピザより断然安いですよね。

テイストも、「5色チーズ」「シーフード」「パンチェッタ&モッツアレラ」など多種多様。

オーブントースターで焼くだけでいいのも魅力です。

27位:刺身用生アトランティックサーモンフィレ

コストコの刺身用生アトランティックサーモン(パッケージ)

刺身用生アトランティックサーモンフィレは、店内でよく試食もしているので、ぜひ一度食べてみてください。

めちゃくちゃ美味しいですから!

ノルウェー産の新鮮なサーモンが、一度も冷凍されずに店頭へ。
めちゃくちゃ脂がのっていて、口の中でとろけます。

サイズが大きいため、値段は張りますが、2〜3家族でシェアするといいですよ。

26位:パンオショコラサヴール

コストコのパンオショコラサヴール(パッケージ)

パンオショコラサヴールは、以前まで定番だった「ミニパンオショコラ」のリニューアル品です。

さらに美味しくなりました。

大粒でビターなチョコレートを、しっとり&サクサクのクロワッサンで包む。
このシンプルさがたまらないんですよね。

24個も入って1,000円以下(参考価格)というコスパの良さも魅力です。

25位:フードコートのピザ

コストコのフードコート商品(5種のチーズピザ)

買い物が終わったときに小腹が空いていたら、フードコートに寄って、「ピザ」を注文してください。

先ほども紹介したピザを実食できますよ。

チーズ、ペパロニ、コンボなどの種類があり、いずれもスライス300円、ホール1,580円(参考価格)です。

スライスは一般的なスライスピザよりも大きいので、「小腹を満たす」以上に満足できると思います。

また、ホールは宅配ピザよりも断然安いので、クリスマスの時なんかにいいですよ。

24位:マッケイン ストレートカットフライ

コストコのマッケイン ストレートカットフライ(パッケージ)

マッケイン ストレートカットフライは、とくに子育て世帯におすすめです。

子供に大人気のポテトフライが格安で買えますよ。

こちらの魅力は、何と言ってもコスパの良さ。
市販ではありえない2kg入りで、値段はなんと500円台(参考価格)です。

安い・・・安すぎる・・・。
こちらを知ってから、市販のポテトフライが高く感じるようになりました。

23位:マジックソープ

コストコのマジックソープ(パッケージ)

マジックソープは、ほぼ全身に使えるオーガニックソープです。

以前までは「海外モノ」のイメージでしたが、最近は日本でもよく見かけるようになりました。

100%天然オイルを使用していて、合成界面活性剤、合成保存料、合成着色料といった刺激成分は不使用。

敏感肌の人も安心して使えます。

クレンジング、洗顔、ボディソープなどが、これ1本でOKですよ。

22位:マルホン太白胡麻油(純正胡麻油)

マルホン太白胡麻油(純正胡麻油)(パッケージ)

マルホン太白胡麻油は、純度の高いごま油です。

厳選したごまを生のまま搾り、無香性に仕上げています。

つまりどういうことかと言うと、「独特な色や香りのないごま油」ということですね。

これが便利なんですよ。
炒め物や揚げ物にはもちろんのこと、ドレッシングにしても最高です。

「ごま油は使ってみたいけれど、あの香りが苦手・・・」という方はぜひ。

21位:ストレッチタイト フードラップ

ストレッチタイト フードラップ(パッケージ)

ストレッチタイト フードラップは、コストコオリジナルのラップです。

使い方がちょっと変わっていて、ラップを箱から必要なぶんだけ引き出して、スライドカットする仕組みなのですが、これが便利なんですよね。

ラップ自体のサイズも大きめで、どんな食品にも対応できます。

「これ、使いきれるだろうか・・・」と思うくらい大きいですが、保存期間は5年あるので、じっくり使っても大丈夫ですよ。

20位:Nutella&GO!(ヌテラアンドゴー)

コストコのNutella&GO!(ヌテラアンドゴー)(パッケージ)

Nutella&GO!(ヌテラアンドゴー)は、海外ではよく知られるお菓子です。

ヘーゼルナッツスプレッドというチョコレートに、クラッカーをディップして食べる。

これがまた美味しいんですよね。

ドイツ製のチョコレートが超濃厚で、ヘーゼルナッツの風味もたまりません。

チョコレートが余ったら、パンなどにつけるといいですよ。

19位:ティラミス

コストコのティラミス(パッケージ)

ティラミスは、コストコの定番スイーツです。

1.5kgのティラミスなんて見たことありますか?

見た目のインパクトもさることながら、美味しさも抜群です。

マスカルポーネチーズとコーヒーの程よい風味と、濃厚なクリーム。そこにほんのり苦いココアパウダーがあわさって、絶妙な味わいになっています。

「甘さ控えめ」とかではなく、ガツンと甘いですよ。

18位:ロティサリーチキン

コストコのロティサリーチキン(パッケージ)

ロティサリーチキンは、人が集まるときにおすすめのお惣菜です。

いわゆる「鳥の丸焼き」なのですが、これが600円台(参考価格)なんです。
安いと思いませんか?

自分で作るのは大変ですし、買うと結構高いのに、コストコだと激安なんですよね。

味付けはシンプルな塩味なので、好き嫌いなくいただけますよ。

クリスマス時期は行列ができるほどの人気商品です。

17位:プルコギビーフ

コストコのプルコギビーフ(パッケージ)

プルコギビーフがあれば、今晩の夕食は時短できますよ。

フライパンで炒めるだけで本格的なプルコギができあがります。

これ、ご飯に合うんですよね。
めちゃくちゃ濃厚なので、白米にも、玄米にも、パンにも合います。

量が多い(約2kg)ため、値段はちょっと張りますが、冷凍保存もできるので安心してください。

16位:クロワッサン

コストコのクロワッサン(パッケージ)

クロワッサンは、食べごたえがありますよ。

バターをたっぷり使用しているため、香りと甘みが抜群。
生地もしっとりしていて、食べるとリッチな気分になれます。

また、大きさもすごいんですよね。
1個あたり60g〜70gくらいで、女性の手には収まらないほどです。

これ一つで朝食は十分ですね。

15位:フードコートのドリンク(飲み放題)

コストコのフードコート商品(ドリンク)

お買い物の最中にのどが渇いたら、フードコートで「ドリンク」を頼んでみてください。

なんと、以下のドリンクが飲み放題で60円(参考価格)です!

  • ペプシコーラ
  • ペプシネックス
  • なっちゃん
  • ウーロン茶
  • マウンテンデュー
  • アイスコーヒー(ボス)

そう、ドリンクバーなんです。
しかも60円(参考価格)ですよ!?

夏場はドリンクを飲みながら買い物をしている方も多く見受けられます。

この安さは感動レベルですね!

14位:やわらか焼きいか

コストコのやわらか焼きいか(パッケージ裏面)

やわらか焼きいかは、おつまみにおすすめの冷凍食品です。

下処理&茹でなしで、すぐに美味しいイカが食べられますよ。

食べ方は、自然解凍するだけ。
薄めに味付けされているので、お酒のつまみ、天ぷら、煮物など、いろんなことに使えます。

個人的なおすすめは、マヨネーズにつけてそのままガブリです。(ベタですが)

13位:クーラーバッグ(保冷バッグ)

コストコのクーラーバッグ(保冷バッグ)(表面)

クーラーバッグ(保冷バッグ)は、コストコの買い物には欠かせません。

とくに生鮮食品を買う際は、必需品と言っていいでしょう。

こちらの値段は、2個セットで1,788円。(参考価格)
2個いらない場合は、友達とシェアすれば1個894円ですよ。

保冷性があって、クッションも付いていて、密閉もできる。
これさえあれば夏場のお買い物も安心ですね。

12位:クラフテーズ バターミルクパンケーキミックス

クラフテーズ バターミルクパンケーキミックス(パッケージ)

クラフテーズ バターミルクパンケーキミックスは、めちゃくちゃお得なパンケーキミックスです。

ちょっとだけ塩味が効いていて、それがまたくせになるんですよね。

こちらでパンケーキを作ると、全体的に引き締まった味になります。

わが家では、パンケーキの他、クッキーやパン作りにも使っていますよ。

とにかく量が多い(4.53kg)ので、躊躇なく使えるところも魅力です。

11位:ペーパータオル

コストコのキッチンペーパー ペーパータオル(パッケージ)

ペーパータオルは、キッチンの必需品ですね。

コストコオリジナルのキッチンペーパーです。

こちらの特徴は、丈夫なところと、量が多いところ。
もはや「頑丈」と言っていいレベルなので、食器拭き、拭き掃除など、何にでも使えます。

また、1ロールに160シートも付いていて、それが12ロールセットというのも魅力ですね。

多すぎる場合は、友達とシェアするといいですよ。

10位:ケトルチップス

コストコのカークランドシグネチャーケトルチップス(パッケージの大きさ)

ケトルチップスは、ポテチ好きにはたまらない商品です。

もう袋がめちゃくちゃ大きい!
初めて見たときはビックリしますが、美味しさを知るとやみつきになりますよ。

ポテチ自体が分厚くて、しっとりしていて、塩味も濃いめ。
そんな食べごたえのあるポテトチップスです。

一般的なポテチに物足りなさを感じているならぜひ!

9位:トリプルチーズタルト

コストコのトリプルチーズタルト(パッケージ)

トリプルチーズタルトは、定番中の定番スイーツです。

以前までは「スフレチーズケーキ」という商品でしたが、ガラッとリニューアルされました。

こちらのサイズは、なんと直径30cm!
かるく10人前はあるでしょうか。

控えめな甘さと、チーズの濃厚さと、生地のしっとり感。
チーズケーキタルトの良さをとことん堪能できます。

常温でも、冷蔵でも、冷凍でも美味しくいただけますよ。

8位:チキンシーザーサラダ

コストコのチキンシーザーサラダ

チキンシーザーサラダは、コスパ最高のお惣菜です。

5〜6人前はあろうかというボリュームと、彩りの良さ。
蒸し鶏、生野菜、クルトン、レモン、チーズがたっぷり入っていて、濃厚なシーザードレッシングも付いています。

550gで600円台(参考価格)というコストパフォーマンスも魅力ですね。

7位:国産さくらどりむね肉

コストコの国産さくらどりむね肉(パッケージ)

国産さくらどりむね肉も定番中の定番です。

国産の鶏むね肉が、100gあたり50円台(参考価格)って安くないですか?
ちなみにセールのときは40円台です。

むね肉なのに、とても柔らかくて、ジューシー。
蒸しても、焼いても、炒めても、揚げても、お肉の旨味が損なわれることはありません。

とにかく便利なので、冷蔵庫(もしくは冷凍庫)にストックしておくといいですよ。

6位:フードコートのクォーターパウンド ホットドッグ&ドリンク(飲み放題)

コストコのフードコート商品(クウォーターパウンドホットドッグ&ドリンク)

お昼時にコストコに行ったときは、ぜひフードコートで「ホットドッグ」を買ってみてください。

驚くほど安いですよ!
こちらはなんと、ホットドッグと飲み放題ドリンクがセットで180円(参考価格)です。

信じられますか!?
しかも玉ねぎやザワークラウトもトッピングし放題で、好きなようにアレンジできます。

ランチを軽く済ませたいときに、これ以上のものはありません。

5位:オキシクリーン

コストコのオキシクリーン(パッケージ)

オキシクリーンは、使いだしたら止められない万能クリーナーです。

用途はざっとこれだけあります。

  • 洗濯(汗ジミ、頑固汚れ、シミなど)
  • つけ置き洗い(靴、タオルなど)
  • 洗濯機の掃除(カビ、洗剤のカス除去など)
  • 室内清掃(フローリング、ベランダなど)
  • お風呂掃除
  • 台所掃除
  • キッチン用品の掃除(コゲ、カビなど)
  • トイレ掃除
  • 配管掃除
  • 車の掃除

洗濯洗剤としても使えますし、洗剤やハイターとしても活躍しますよ。

とにかく洗浄力と漂白力が凄いんです。

市販もされていますが、コストコがいちばん安いので、気になる方はぜひ!

4位:ミセスグロスマンシールセット

コストコのミセスグロスマンシールセット(パッケージ)

ミセスグロスマンシールセットは、可愛らしいシールのセットです。

ミセスグロスマンとは、知る人ぞ知る、アメリカの有名なシールブランドのこと。

日本のバラエティーショップだと、1シートで120円〜200円するのが一般的です。

そんな高級シールが、コストコなら1,000枚セットで安く買えるんです。

カレンダーに貼ったり、手帳に貼ったり。
このシールがあれば、アレンジが楽しくなりますよ。

3位:冷凍生餃子

コストコの冷凍生餃子(パッケージ)

冷凍生餃子は、超お得ですよ。

ほんのりにんにくの効いた冷凍餃子が、50個入りで700円台(参考価格)という破格の安さです。

食べ方も超簡単。
フライパンやホットプレートで5分ほど焼いてから、水をいれて蒸し焼きにするだけです。

水餃子や揚げ餃子にしても美味しいですよ。

安くて、簡単で、美味しいとなると、買わない理由はないですね。

2位:ヨシダソース

ヨシダソース(パッケージ)

ヨシダソースは、有名なバーベキューソースです。

アメリカの商品ではありますが、日本人経営者の吉田潤喜さんが開発したということで、親近感を感じてしまいます。

スパイシーなのに、甘みが強い。
そんな変わった味付けですが、これがくせになるんですよね。

煮込み料理、唐揚げ、炒めものなど、使い道がいろいろあります。

たとえばソースの味付けが面倒なときに、これをちょっとたらすだけでいい感じになりますよ。

1位:ディナーロール

コストコのディナーロール(パッケージ)

最後のおすすめは、ディナーロールです。

こちらはコストコに行ったら、まず買ってみてください。
コストコ商品のコスパの良さを実感できるはずです。

ふわふわでもちもちしたロールパンが、36個も入って400円台(参考価格)というのは驚きじゃないですか!?

どんな料理にも合う控えめな味わいがGOODです。

冷凍保存もできるので、かなり重宝しますよ。

おすすめ商品をもっと詳しく知りたければ、「ジャンル別」の記事もどうぞ!

コストコの商品をもっと詳しく知りたい場合は、以下の記事も参考にしてくださいね。

おすすめ商品をジャンル別に紹介していますよ。

商品の紹介は以上です!

番外編:コストコLifeでみんなのおすすめを知る

ちなみにですが、コストコユーザーの意見をまとめた「コストコLife」を読めば、みんなのおすすめを知ることができますよ。

実際に買って読んだ感想は、以下のページからどうぞ!

参考:コストコLifeを読んだ感想はこちら

行く前にメルマガをチェックしておきましょう

ここまでおすすめ商品を紹介してきましたが、ここからはコストコに行く前に知っておくといいことをまとめていきますね。

コストコの会員になっていると、メールマガジンの登録ができます。

メールマガジンでは、コストコのお買い得セール情報・クーポン情報が手に入りますよ。

見てると、ついつい行きたくなってしまうかも…。
欲しい商品が安くなっているかどうかを確認しておくのがおすすめです。

コストコへは車で行くのがおすすめ!

コストコで買い物すると、どうしても多くなりますよね。
お店に入る前にも、大きなカートを押して駐車場まで向かっている人を見かけます。

カートを押している人の買った量を見ると、どう考えても手で持って帰るには無理な量なんですよね。

コストコのカートを車まで運んでいる様子

そのため、コストコを利用するなら、車で行きましょう!
家族でのお出かけ、レジャー感覚で買い物も楽しむのが一般的な使い方ですよ。

近くにコストコのガソリンスタンドがあるところもあるので、合わせて使ってガソリン代も節約しましょう。

【要注意!】冷凍食材を買う場合はクーラーボックスや保冷バッグを持参しよう

コストコでは、餃子など冷凍の食材もたくさん販売されています。

店内はとても広いので、カートに入れてから家に持って帰るまでかなり時間が掛かるのは明らかですよね。

その間に自然解凍してしまうと、冷凍で買った意味がなくなってしまいます。

そうならないためにも、クーラーボックスもしくは保冷バッグを持参するのがおすすめです!

さいごに:コストコは安いのにおすすめ商品が多い!

食料品や日用品のほか、プールやアウトドア製品、ぬいぐるみや化粧品など、年中不思議な商品が売っているコストコという空間。

お得な商品を買い求めるという目的を持った買い物も楽しいですが、「今日は何がお得かな」と、目利きの気分でコストコ店内を歩き回るのもおもしろいものです。

このページを参考に、ぜひコストコを使いこなしてみてください。
よいコストコライフを!

※ 値段は時期によって変動します。だいたい似たような値段だと思いますが、詳細は店舗にてご確認ください。

参考:コストコでよりお得に・より楽しくするためのヒントになるブログ記事一覧

家の近くにあるコストコ店舗を探すなら、以下のページから探してみてくださいね。

参考:コストコ店舗一覧と地図をまとめたページ
参考:新店舗情報と買い物前のチェックリストはこちらで

おまけ:利用シーン別おすすめ記事まとめ