こんにちは!
コストコ大好き小林敏徳です。
「クリスマスはコストコ祭りにしよう!」
その気持ち、よくわかります。
コストコに行けば、クリスマスに必要なものが全部そろいますからね。
でも、クリスマス時期にコストコに行くなら、営業時間や混雑状況をチェックしておいたほうがいいですよ。
営業時間がちょっとだけ変則的ですし、いつも以上に混雑するからです。
というわけでこのページでは、コストコのクリスマスの営業時間、混雑状況、おすすめ商品をまとめて紹介しますね。
コストコのクリスマス営業時間は通常と異なる
クリスマスの時期、コストコの営業時間は変則的になります。
通常は10:00〜20:00ですが、それが少しだけ変わりますよ。
クリスマスの買い出しに行くときのためにも、まずは営業時間をチェックしておきましょう。
店舗のクリスマス営業時間(2018年)
まずは店舗の営業時間から紹介しますね。
2018年のクリスマス時期の営業時間は、以下のとおりです。
- 2018年12月23日(日):9:00〜20:00
- 2018年12月24日(月):9:00〜20:00
- 2018年12月25日(火):9:00〜20:00
通常は10:00〜20:00ですが、12月23日(日)からはオープンが1時間早まります。
また、12月25日以降も営業時間が変則的なので、注意してくださいね。
ガスステーションはクリスマスも通常営業(2018年)
次は、ガスステーションの営業時間を紹介しますね。
ガスステーションに関しては、クリスマス時期も通常営業になります。
営業時間は店舗によって微妙に異なりますよ。
たとえば千葉ニュータウン店は8:30〜20:30ですが、岐阜羽島店は7:30〜20:30なので、よく確認してくださいね。
クリスマスの混雑状況はどう?
次は、クリスマス時期の混雑状況を紹介しますね。
結論から言うと、クリスマス時期は混みます!
かなり混みます!
以下のようになるのを覚悟の上で行ったほうがいいですよ。
- 駐車場待ちで2時間
- ロティサリーチキンの購入に3時間
- クリスマスケーキの購入に2時間
- レジ待ちが30分
これらは過去の実例です。
買う人が多い商品に関しては、整理券が渡されるほどですよ。
ロティサリーチキンは3時間待ち、クリスマスケーキは2時間待ちなんてことも少なくありません。
行く時間帯に関わらず、ある程度の待ち時間は考慮しておいたほうがいいでしょう。
混雑を避けたければ8:30には到着しましょう
比較的空いているのは、開店直後です。
つまり、9:00にオープンしてすぐにお店に入るということですね。
コストコは開店時間の前にシャッターが開くことも少なくないので、できるだけ早めに行ったほうがいいですよ。
そのほうが駐車場待ち、レジ待ちなど、いろんな混雑を回避できます!
*コストコの混雑を避ける方法は、以下の記事をチェックしてくださいね。
クリスマスのおすすめ商品は?
最後に、コストコのおすすめ商品を紹介しますね。
クリスマスこそコストコ祭りです!
ロティサリーチキン
クリスマスにはロティサリーチキンが欠かせません!
なんと言っても600円台(参考価格)ですからね。
コスパ、ボリューム、美味しさともに抜群ですよ。
*ただ、クリスマス時期は整理券が配られることも珍しくないので、その点だけ注意してくださいね。
チキンシーザーサラダ
チキンシーザーサラダもおすすめです。
5〜6人前はあろうかというシーザーサラダが、600円台(参考価格)で買えますよ。
チキンもドカンとのっています。
ハイローラーBLT
気の利いたものがほしいときは、ハイローラーBLTがおすすめです。
こちらはサラダとしても、一品としてもいいですね。
少しだけオーブンで焼くと、より美味しくなりますよ。
シーフードアヒージョ
クリスマスパーティーでワインを飲むつもりなら、シーフードアヒージョはいかがでしょうか?
魚介たっぷりの本格派アヒージョが、家で簡単にできますよ。
「おつまみ」の域にとどまらない、メイン級の逸品です。
丸型ピザ
パーティーにはピザも欠かせませんよね。
コストコのピザは安いですよ。
5種チーズ、シーフード、コンボなど、どれでもホールサイズが1,500円(参考価格)ですから。
デリバリーを取るより断然お得です。
クリスマスケーキ
コストコにはクリスマスケーキもありますよ。
人気のケーキは以下のとおりです。
- クリスマスバーケーキ
- ベリーグランドクリスマスケーキ
- ストロベリートライフル
- 大型のクリスマスケーキ(48時間前までに予約)
店頭でそのまま買えるものもあれば、事前予約が必要なものもあるので注意してくださいね。
個人的なおすすめは、「ストロベリートライフル」です。
クリスマスにぴったりの商品もある
その他、コストコにはクリスマスにぴったりの商品もありますよ。
おすすめは以下です。
- クリスマスカード
- クリスマスツリー
- クリスマスオーナメント
- クリスマス デコレートリース
- ホリデーLEDライト
クリスマスツリーや装飾品などですね。
毎年店内でクリスマス商品を見かけるたびに、「いよいよだなぁ」という気分になります!
さいごに
コストコのクリスマス営業時間は変則的ですが、「オープンが1時間早まる」とだけ覚えておけば大丈夫ですよ。
注意点があるとすれば、ほぼ確実に混雑することですね。
狙い目は開店直後、正午、閉店間際ですが、個人的には「開店直後」がおすすめです!