コストコの「レッドアルフレッドチキンペンネ」の値段、賞味期限、食べ方、冷凍保存方法、食べた感想まとめ

コストコの「レッドアルフレッドチキンペンネ」を買ってみました。

色鮮やかなパスタの上に、美味しそうなチキンがどっさりとのっています。

原材料を見てみると、大人気のロティサリーチキンのほぐし身だそうです。

このページでは、そんなレッドアルフレッドチキンペンネの値段、賞味期限、食べ方、冷凍保存方法、食べた感想などを紹介していきますね。

レッドアルフレッドチキンペンネのカロリー・賞味期限・価格

エネルギー100gあたり208kcal
賞味期限加工日から3日
保存方法要冷蔵4℃以下
価格1パック1,880円
内容量1,200g
レッドアルフレッドチキンペンネのカロリー・栄養成分表示

レッドアルフレッドチキンペンネの賞味期限は購入日から3日です。

保存方法は、冷蔵庫で保存しましょう。

レッドアルフレッドチキンペンネの原材料は以下の通り。

ペンネ(国内製造)、ロティサリーチキン、アルフレッドソース(クリーム、バター、牛乳、ナチュラルチーズ、小麦粉、その他)、パプリカペースト加工品、ミニトマト、アンチョビオイルソース、ナチュラルチーズ、パセリ/乳化剤、香料、糊料(ポリリン酸Na、カラギナン)、加工澱粉、セルロース、香辛料抽出物、(一部に小麦、乳成分、大豆、鶏肉、魚介エキス(魚介類)を含む)

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネの販売量や値段について

1パックの内容量がおよそ1,200グラム、価格は1,880円(税込)で販売されています。

ミニトマトが追加されてリニューアルした後は、少し値上がりしています。

▼過去に販売されいてたレッドアルフレッドチキンペンネ

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネ(パッケージ)

▼数年前までは、内容量1,080gで参考価格1,380円で販売されていました。

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネ(価格等の表示)

レッドアルフレッドチキンペンネは何人前?

冷凍パスタ1人前がおよそ200~300グラムです。

レッドアルフレッドチキンペンネの1,200グラムは5~6人前ですよ。

家族や友達との集まりでシェアするのもいいですよね。

レッドアルフレッドチキンペンネの特徴

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネの特徴を紹介します。

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネとは、いわゆるペンネパスタです。

美味しそうなパスタの上に、コストコ会員の間では定番のロティサリーチキンがたっぷりのっています。

ちなみに「アルフレッド」とは、アルフレッドソースのことで、クリームにチーズを溶かし込んだイタリアでは定番のパスタソースです。

「レッド」という名前のとおり見た目が赤く辛そうですが、これはパプリカによるものです。

とても美味しくて、コストパフォーマンスも抜群ですよ。

こどもでも美味しく食べられます。

*ロティサリーチキンについては、以下の記事をチェックしてくださいね。

レッドアルフレッドチキンペンネの食べ方

レッドアルフレッドチキンペンネは、レンジで温めるだけで食べられます。

電子レンジで15分チンするだけです。

▼容器のまま電子レンジにいれます。

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネ(電子レンジで加熱している状態)

▼15分間加熱してください。

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネ(電子レンジで加熱する時間)

たったこれだけで出来上がりです。

調理に手間をかける必要もなく便利ですよね。

レッドアルフレッドチキンペンネの保存方法

レッドアルフレッドチキンペンネは、5~6人前なので一度に食べきれないこともありますよね。

賞味期限内に食べる場合は、冷蔵保存しましょう。

3日以内に食べ切れない場合は、ラップで小分けにしジップロックに入れて冷凍保存するといいですよ。

レッドアルフレッドチキンペンネを買ってみた、食べた感想

▼赤いパスタの上にチキンがどっさりのっている「レッドアルフレッドチキンペンネ」です。

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネ(中身の状態)

その場で検索してみると評判は上々なので、早速買ってみました!

レッドアルフレッドチキンペンネ食べた感想を紹介しますね。

▼電子レンジで15分間チンしたら、こんな感じになりました。

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネ(電子レンジで加熱したあとの状態)

チキンの香りが最高ですね。

▼小皿に盛るとこんな感じで、美味しそう!

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネ(お皿に盛り付けた様子)

▼ペンネとチキンの大きさはこのとおりです。

コストコのレッドアルフレッドチキンペンネ(フォークですくった様子)

どちらも負けず劣らずの存在感ですね。

「レッドアルフレッドチキンペンネ」という名前から辛いパスタを想像していましたが、全く違いました。

赤色はパプリカによるものだったため、実はクリーミィですね。

あと、アンチョビオイルソースの影響だと思いますが、魚介の旨みも効いていました。

ロティサリーチキンの美味しさについては、言わずもがなですね。

バケットとよく合いました!

さいごに

このページではコストコのレッドアルフレッドチキンペンネの値段、賞味期限、食べ方、冷凍保存の方法を紹介しました。

電子レンジでの加熱だけで手軽に食べられるので便利ですね。

コストコ人気商品のロティサリーチキンが入っていることもおすすめポイントですよ。