このサイト「ノマド的節約術」では、あらゆる節約術を紹介して、本来使わなくてもいいお金を使わずに済ませて、自分がより納得感のあるお金の使い方できるようにできたらと思っています。
節約したり収入が増えたりして貯まってきたお金、そろそろ資産運用を考えてみるのもおすすめですよ。
資産運用することで、よりお金の不安を減らすことにつながります。
このページでは、資産運用にまつわるブログ記事をまとめて紹介していますので、気になる記事があればチェックしてみてくださいね。
小さなことからコツコツと積み重ねていくことで、将来的にお金に困らないようにしていくことができると思いますよ!
銀行・証券会社の口座を作ろう
資産運用するとなると、まずは銀行や証券会社の口座が必要になります。
証券会社というと、ハードルが高く感じると思いますが、実は無料で気軽に作れますよ!
私も最初は半信半疑でしたが、意外とあっさり口座が作れて、資産運用デビューしやすかったです。
また、証券会社にお金を入れる前には銀行口座が必要です。
普段使っている銀行口座でも使えますが、どうせなら普通預金や定期預金の金利が高い銀行や、サービスが充実しているネット銀行を使うほうがお金が増えてお得ですよ!
資産運用の種類
資産運用というと、ざっくりしすぎていてどんな方法があるのかイメージしにくいかもしれませんね。
ざっくりだと、以下の方法が資産運用になりますよ。
- 株式投資
- 投資信託
- 保険
- 債券
初心者におすすめの資産運用
これから初めて資産運用を始めようと思ったときに、何がおすすめなのかが気になるかと思います。
人それぞれではありますが、いくつかおすすめはありますよ。
ノマド的節約術としては、投資信託の積立もしくはロボアドバイザーをおすすめします。
より詳しく知りたいのであれば、以下のページが参考になりますよ。
資産運用
銀行口座(183) | 証券会社(137) | 資産管理(14) |
普通預金(7) | 定期預金(24) | 株式投資(68) |
投資信託(68) | NISA・つみたてNISA(18) | iDeCo(イデコ)(15) |
ロボアドバイザー(25) | 外貨預金・外貨MMF(8) | ETF(5) |
ソーシャルレンディング(2) | FX(59) | CFD(2) |
仮想通貨(49) | 債券(4) | 積立投資実践記(4) |
金・プラチナ(2) | 不動産(2) | 保険(50) |
年金(15) |
スポンサーリンク