こんにちは!
クレジットカードを30枚以上持っている、ノマド的節約術の松本です。
クレジットカードを使うようになると、一度はゴールドカードを持つことに憧れるのではないでしょうか。
なんといっても言葉の響きがいいですよね。ゴールドカードって。
私も初めてゴールドカードを持つまでは、なんとなくの憧れがありました。
その後、クレジットカードに詳しくなっていく過程で何枚もゴールドカードを手に入れて使う機会が出てきます。
そうなると、どのゴールドカードがおすすめなのかが気になるところではないでしょうか。
このページでは、ゴールドカードを使い続けている立場から、おすすめのゴールドカードをまとめて紹介していきますね。
どれかが決定的におすすめというわけではなく、生活や仕事のスタイルによっておすすめのゴールドカードは変わってきますよ。
楽天ゴールドカード
ゴールドカードを使うけど、しっかりと楽天ポイントを貯めていきたいという場合におすすめなのが楽天ゴールドカードです。
普通の楽天カードは年会費無料なのに、「楽天ゴールドカードの何がいいの?」と思うかもしれませんね。
楽天ゴールドカードには、以下のメリットがありますよ。
年会費 | 税抜2,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 1〜3% |
空港ラウンジ | ○ (年2回まで) |
年齢 | 20歳以上 |
電子マネー | 楽天Edy・QUICPay(Apple Pay) |
国際ブランド | JCB・VISA・Mastercard |
おすすめポイント | 空港ラウンジが年2回使える 年会費安い |
楽天プレミアムカード
楽天ゴールドカードよりもさらに上位のクレジットカードになるのが楽天プレミアムカードです。
楽天プレミアムカードもカードの色やサービス内容を考えるとゴールドカードにあたるカードだと思っています。
楽天ポイントの貯まりやすさは、楽天ゴールドカードとほとんど同じです。楽天市場でポイント5倍も同じですね。
楽天プレミアムカードがおすすめできる理由は、世界中の空港ラウンジを使えるプライオリティパスが無料でもらえるからです。
また、海外旅行傷害保険も自動付帯になっているため、ポイントの貯まりやすさだけでなく、旅行にも使えるカードという意味でもおすすめですね。
海外から帰国したときにスーツケースなどの手荷物を家まで配送してもらえる、手荷物宅配サービスも無料で使えますよ。
年会費 | 税抜10,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 1〜5% |
空港ラウンジ | ○ |
年齢 | 20歳以上 |
電子マネー | 楽天Edy・QUICPay(Apple Pay) |
国際ブランド | JCB・VISA・Mastercard・AMEX |
おすすめポイント | SPUでポイント5倍 プライオリティパスが無料 海外保険が自動付帯 手荷物宅配サービスが無料 |
イオンゴールドカードセレクト
年会費無料でゴールドカードを持ちたいのであれば、イオンカードのゴールドカードにあたる「イオンゴールドカードセレクト」があります。
イオンカードセレクトを年間100万円以上使えば、イオンゴールドカードセレクトの招待が届きますよ。
私も年間100万円以上使うという条件を満たして、イオンゴールドカードセレクトを手に入れました。
イオンゴールドカードセレクトのメリットは以下の通り。
- イオンラウンジが使える
- 一部の空港ラウンジが使える
- ショッピング保険が年間300万円まで対応
イオンラウンジがいつでも使えるのはうれしいですよね。
また、イオンならではかもしれませんが、ショッピング保険が充実していて、しかも年間300万円まで対応しているのはかなりすごいです。
イオンゴールドカードセレクトを目指すなら、まずはイオンカードセレクトを持つところから始めましょう。
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜1% |
空港ラウンジ | 一部のみ |
年齢 | 18歳以上 |
電子マネー | WAON・iD(Apple Pay) |
国際ブランド | JCB・VISA・Mastercard |
おすすめポイント | 年会費無料 イオンラウンジが使える 一部の空港ラウンジが使える ショッピング保険が年300万円まで |
エポスゴールドカード
もう1枚、年会費無料で持てるゴールドカードが「エポスゴールドカード」です。
エポスゴールドカードを普通に作ると、年会費が税込5,000円かかるんですが、年会費無料のエポスカードを使っていて招待が来たあとにエポスゴールドカードを手に入れた場合は年会費無料で持てます。
エポスゴールドカードになると、自分で指定したお店はポイント3倍になりますし、年間利用額に応じてボーナスポイントがもらえたりとメリットがさらに増えますよ。
エポスポイントの有効期限が無期限になるのも見逃せないメリットですね!
通常のエポスカードだと有効期限が2年間なので、これはありがたいです。
一部の空港ラウンジも無料で使えるようになります。
年会費 | 招待時:無料 一般申込:税込5,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜1.5% |
空港ラウンジ | 一部のみ |
年齢 | 20歳以上 |
電子マネー | QUICPay(Apple Pay) |
国際ブランド | VISA |
おすすめポイント | 招待で年会費無料 ポイント有効期限が無期限 一部のお店でポイント3倍に |
dカード GOLD
ドコモの携帯電話(スマートフォン)を使っているのであれば、dカード GOLDはかなりおすすめですよ!
何といってもドコモ料金の10%がdポイントで戻ってくるのが大きなメリットですね。
家族全員でドコモを使っているなどの理由で、ドコモから格安SIMに乗り換えができない場合は、dカード GOLDを使って料金負担を軽くしましょう!
また、ケータイ補償が3年間あって、最大10万円までをカバーしてもらえるのも安心感が違います。
年会費は1万円かかりますが、入会キャンペーンが充実しているため、実質的には初年度の年会費は無料にできるようなものですよ。
年会費 | 税抜10,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0% |
空港ラウンジ | ○ |
年齢 | 20歳以上 |
電子マネー | iD |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
おすすめポイント | ドコモ料金はポイント10倍 ケータイ補償が3年間ある 入会キャンペーンが充実 |
au WALLETゴールドカード
au WALLETゴールドカードは、auユーザー向けのゴールドカードとなっています。
dカード GOLDを意識しているのか、どこかしらサービスも似ているところがありますよ。
毎年auクーポンが最大10,000円相当もらえるのがうれしいところ。
スマホ・タブレットなどを買うときに使えますよ。
auのデータ定額プランの支払い金額税抜1,000円ごとに100ポイントもらえるメリットも大きいですね。
ポイント還元率は1%ですが、税込200円ごとに2ポイントと、200円使わないとポイントが貯まらない点に注意が必要です。
国内の空港ラウンジが無料で使える、宿泊予約サイトのReluxで割引サービスがあるメリットもありますよ。
年会費 | 税抜10,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜1.5% |
空港ラウンジ | ○ |
年齢 | 20歳以上 |
電子マネー | QUICPay(Apple Pay) |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
おすすめポイント | auクーポン 最大10,000円分が毎年もらえる au料金の10%がポイントで戻ってくる |
三井住友カード ゴールド
有名どころのゴールドカードを持ちたいのであれば、三井住友カードのゴールドカードである「三井住友カード ゴールド」を検討してみましょう。
30歳以上であれば作れますよ。
三井住友のゴールドカードになるため、他のゴールドカードよりも特典が充実しています。
以下のような特典・メリットがありますよ。
- ポイント優遇サービス特定のお店でポイント5倍
- カードに写真を入れることができる
- 初年度年会費無料
- 国内の空港ラウンジが無料で使える
- ゴールドデスクが使える
- 宿泊予約サイト「Relux」で5%割引
審査に通れば、最短で翌営業日にゴールドカードを発行できるという点でもおすすめですね。
「すぐにゴールドカードが作りたい!」というときの選択肢になります。
2年目以降からは年会費税抜10,000円になりますが、マイ・ペイすリボなどを使うことで年会費税抜4,000円にまで節約できますよ。
また、VISAとMastercardブランドの2枚を同時に持つこともできます。
2枚持ちにしても年会費が2倍になるわけではないため、まずは1枚作っておき、いいキャンペーンがあれば2枚目を作るようにすると二度おいしいですね。
年会費 | 税抜10,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜2.5% |
空港ラウンジ | ○ |
年齢 | 30歳以上 |
電子マネー | iD |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
おすすめポイント | 年会費を税抜4,000円まで下げられる Reluxで5%割引 翌営業日に発行できる |
JCBゴールド
JCBゴールドは、JCBが発行するゴールドカードです。
JCBゴールドを持つと、充実した海外旅行傷害保険や航空機遅延の保険が使えます。いざというときの安心は大きいですね。
年会費は1万円かかりますが、ゴールドカードのデスクがあるなどのサポートも充実しています。
2年連続で年間100万円以上使うと、もう1つランクが上のJCBゴールド ザ・プレミアを手に入れることができますよ。
さらに上のJCBカードを目指しているのであれば、まずはJCBゴールドから始めましょう。
三井住友VISAゴールドカードとは違って、審査にさえ通れば20歳から作れます。
早くゴールドカードやその上のカードを目指すのであれば、JCBゴールドはおすすめですよ。
年会費 | 税抜10,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜2.5% |
空港ラウンジ | ○ |
年齢 | 20歳以上 |
電子マネー | QUICPay(Apple Pay) |
国際ブランド | JCB |
おすすめポイント | 20歳から持てる JCBゴールド ザ・プレミアへの入り口 翌営業日に発行できる |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)は、有名なアメックスのゴールドカードです。
ここで紹介しているゴールドカードの中で最も年会費が高く、税抜29,000円もします。
めちゃくちゃ高いように思うかもしれませんが、その分だけ使える特典がとても多いので、使いこなせるほどにお得なクレジットカードになりますよ。
個人的におすすめだと思うのが、2人以上利用で1人分のコース料理が無料になる「招待日和」が使えることです。
これで1回あたり10,000円前後も節約できますよ。
また、海外旅行でのサポートやサービスが充実していて、旅行や出張で活躍するカードになります。
カードのデザインがかっこいいのもいいですね。
年会費 | 税抜29,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%(マイル) |
空港ラウンジ | ○ |
年齢 | 20歳以上 |
電子マネー | QUICPay(Apple Pay) |
国際ブランド | AMEX |
おすすめポイント | 招待日和が使える プライオリティパス対応のラウンジが年2回使える 海外旅行先で24時間サポート デザインがかっこいい |
ANA VISAワイドゴールドカード
ANA VISAワイドゴールドカードは、ANA VISAカードのゴールドカードにあたります。
年会費は税抜14,000円と高くなっていますが、三井住友のマイ・ペイすリボとWEB明細書を利用することで税抜9,500円まで安くできますよ。
ANA VISAワイドゴールドカードは、ANAマイルにすると還元率1%で貯まるため、普段からマイルを貯めたいときにおすすめのクレジットカードです。
もし、ANAマイルが欲しい場合はVポイントというポイントから、ANAマイルに交換しましょう!
Vポイントのポイント有効期限が3年で、ANAマイルの有効期限も3年あるため、最大でANAマイルの有効期限を6年間にできるメリットもありますね。
年会費 | 税抜14,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%(マイル) |
空港ラウンジ | ○ |
年齢 | 20歳以上 |
電子マネー | iD(Apple Pay) |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
おすすめポイント | 年会費を税抜9,500円まで下げられる 毎年2,000マイルもらえる ANAマイルが貯めやすい |
ビューゴールドプラスカード
ビューゴールドプラスカードは、JR東日本のビューカードのゴールドカードにあたります。
ビューカードで使える機能はそのままに、ゴールドカードならではの特典もプラスされているのが特徴ですね。
- Suicaオートチャージできる
- Apple Payとの連携で便利
- JRE POINTカードにもなる
- Suica定期券で使える
- 国内の空港ラウンジが使える
- 東京駅のビューゴールドラウンジが使える
ビューゴールドプラスカードならではの特典は、東京駅にあるビューゴールドラウンジが使えることですね。
一度利用したことありますが、とてもキレイな空間で、お菓子まで出てきて贅沢な感じでした。
新幹線を使っての出張が多くなる場合におすすめのゴールドカードです。
年会費 | 税抜10,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜1.5% |
空港ラウンジ | ○ |
年齢 | 20歳以上 |
電子マネー | Suica、QUICPay(Apple Pay) |
国際ブランド | JCB |
おすすめポイント | ビューゴールドラウンジが使える Suicaと一体型で使える |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、セゾンのアメックスゴールドカードになります。
一番のメリットは、海外旅行の保険が充実していること。
特に航空会社に預けたときの手荷物が、6時間以上手元に戻ってこなかった場合は、最高10万円まで補償があります。
出発遅延や乗継遅延が6時間以上あった場合も、それぞれ3万円まで補償されますよ。
他のクレジットカードにはあまりない保険なので、万一のときの安心が欲しいなら持っておきたいゴールドカードです。
別途年会費4,000円は必要ですが、セゾンマイルクラブを使うと、1,000円使うごとにJALマイルを10マイル貯めるようにもできます。
これもお得なサービスですよ!
年会費 | 税抜10,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜1.0% |
空港ラウンジ | ○ |
年齢 | 20歳以上 |
電子マネー | QUICPay(Apple Pay) |
国際ブランド | AMEX |
おすすめポイント | 手荷物遅延・出発遅延・乗継遅延の保険がある セゾンマイルクラブと併用でJALマイルが貯めやすい |
ゴールドカードのスペック比較
個人的におすすめだと思うゴールドカードをここまで紹介してきました。
それぞれのゴールドカードに特典がいろいろありますが、まずは年会費やポイント還元率などの基本スペックを一覧表にしてみました。
比較検討するときに使ってみてくださいね。
カード名 | 年会費 | 年齢 | ポイント還元率 | 電子マネー | 空港ラウンジ | 国際ブランド |
---|---|---|---|---|---|---|
楽天ゴールドカード | 税抜2,000円 | 20歳以上 | 1〜5% | 楽天Edy・QUICPay(Apple Pay) | ○ (年2回まで) | JCB・VISA・Mastercard |
楽天プレミアムカード | 税抜10,000円 | 20歳以上 | 1〜5% | 楽天Edy・QUICPay(Apple Pay) | ○ | JCB・VISA・Mastercard・AMEX |
イオンゴールドカードセレクト | 無料 | 18歳以上 | 0.5〜1% | WAON・iD(Apple Pay) | 一部のみ | JCB・VISA・Mastercard |
エポスゴールドカード | 招待時:無料 一般申込:税込5,000円 | 20歳以上 | 0.5〜1.5% | QUICPay(Apple Pay) | 一部のみ | VISA |
dカード GOLD | 税抜10,000円 | 20歳以上 | 1.0% | iD | ○ | VISA・Mastercard |
au WALLETゴールドカード | 税抜10,000円 | 20歳以上 | 1.0〜1.5% | QUICPay(Apple Pay) | ○ | VISA・Mastercard |
三井住友カード ゴールド | 税抜10,000円 | 30歳以上 | 0.5〜2.5% | iD | ○ | VISA・Mastercard |
JCBゴールド | 税抜10,000円 | 20歳以上 | 0.5〜2.5% | QUICPay(Apple Pay) | ○ | JCB |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 税抜29,000円 | 20歳以上 | 1.0%(マイル) | QUICPay(Apple Pay) | ○ | AMEX |
ANA VISAワイドゴールドカード | 税抜14,000円 | 20歳以上 | 1.0%(マイル) | iD(Apple Pay) | ○ | VISA・Mastercard |
ビューゴールドプラスカード | 税抜10,000円 | 20歳以上 | 0.5〜1.5% | Suica、QUICPay(Apple Pay) | ○ | JCB |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | 税抜10,000円 | 20歳以上 | 0.5〜1.0% | QUICPay(Apple Pay) | ○ | AMEX |
個人的なゴールドカードおすすめランキング
ここまでいろいろなゴールドカードを紹介してきましたが、個人的におすすめのゴールドカードをランキング形式にしてみました。
私の場合は、ポイント還元や年会費などを中心に見て選んでいます。
- 楽天プレミアムカード
- dカード GOLD
- エポスゴールドカード
ゴールドカードになると、どのカードにもならではの良さがあるため、選びにくいですね…。
自分の生活スタイルに合わせてゴールドカードを選べば、年会費が高くなっても十分に元が取れますよ。
もし自分に合わないと思ったのであれば、そのゴールドカードは選ばないほうがいいですね。
ほとんどのゴールドカードは20代でも持てます
ここで紹介してきたゴールドカードは、三井住友VISAゴールドカード以外は20代でも持てるカードばかりです。
ヤングゴールドカードというジャンルもありますが、普通のゴールドカードを20代のうちから持ちたいなら、ここで紹介したゴールドカードを検討してみてくださいね。
さいごに
ゴールドカードを初めて持つときって、ドキドキするのではないでしょうか。
なんとなくステータスが高いイメージがあると思うので、自分がゴールドカードを持てることにワクワクするかと思います。
実際にゴールドカードを使ってみると、普通のクレジットカードとそんなに変わらないんですが、やはりパッと見たときの感じはいいですよね。
年会費が必要になるゴールドカードが多い分だけ迷うと思いますが、自分の生活スタイルを見直しながら、自分に合ったゴールドカードを選んでみましょう!
ゴールドカードよりも上のプラチナカードも考えるのであれば、以下のページもチェックしてみましょう。