【保存版】JALマイル(JALマイレージバンク)の貯め方と使い方・交換方法のコツを徹底解説!JALマイルでお得に節約する方法のまとめ

JALの飛行機に乗るなら、マイルを貯めておきたいですよね。
ANAと並んでJALも日本国内ではメジャーなマイレージクラブとなっています。

私自身も、クレジットカードの利用でJALマイルが貯まっています。

でも、もっとたくさん貯めていろいろなところに旅行したいんですよね。

自分自身がよりたくさんJALマイルを貯められるようにするためにも、このページではJALマイルの貯め方と使い方をまとめました。

JALマイルの貯め方と使い方

まずはJALマイレージバンク会員になろう

JALマイルを貯めようと思うのであれば、まずはJALマイレージバンクの会員にならないと始まりません。

JALマイルを使うためにもJALマイレージバンクの会員になりましょう。

クレジットカードのJALカードを持つことでも、JALマイレージバンクの会員になれますが、お金をかけずとりあえず会員になることもできます。

普通のカード「JMBカード」と、電子マネーWAONの機能もついたカード「JMB WAONカード」もありますよ。

好きなほうを選んでまずはマイルを貯め始めてみましょう。

登録すると会員カードが届きますよ。
私は、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの付帯サービスでJALマイレージバンクの会員になりました。

個人的にはJMB WAONカードがおすすめです。
私もその後JMB WAONカードを作りました。

JALマイレージバンクの会員カード

JALマイレージ(JALマイル)の貯め方

下の画像は、このサイト(ノマド的節約術)を一緒に作ってるメンバーの守岡さんがJALマイルを貯めた履歴です。

海外に出掛ける機会が多いので、ものすごいマイルが貯まってます・・・。

JALマイルを貯めた履歴

▼ちなみに以下は私が貯めたJALマイルの履歴です。

貯めたJALマイルの履歴

これぐらいマイルを貯めていくためにはどうすればいいのか。
いろいろとマイルを貯める方法があるので、1つ1つ見ていきましょう。

JALの飛行機に乗る

JALマイルを貯める最も基本的な方法が、JALの飛行機に乗ることです。

区間距離に応じてマイルが貯まる仕組みで、離れている場所に行く時ほど多くのマイルが貯まりますよ。

国際線になると、1回のフライトでかなりマイルが貯まりそうです。

マイルが貯まる計算式は以下の通り。

区間マイル × マイル積算率 = フライトマイル

マイル積算率は、航空券の予約方法によって異なります。

普通に予約した場合は、積算率が100%です。

株主優待や特便割引を使った場合は積算率が75%になります。

ビジネスクラスやファーストクラスを使った場合は、100%よりも高くなり、それぞれ125%・150%とマイルが貯まりやすくなりますよ。

よくある東京ー大阪の区間で、株主優待を使ってJAL便を使ったとして貯まるマイルを計算してみましょう。

280(区間マイル) × 75%(マイル積算率) = 210マイル

東京ー大阪の区間マイルは280マイルで、そこから積算率をもとに貯まるマイルが変わる仕組みですね。

逆に150%の積算率だった場合は、同じ区間なのに420マイルになります。

参考:
参考:

提携航空会社の飛行機に乗る

先ほどはJAL便に乗ったらJALマイルが貯まるという話でしたが、JALと提携している航空会社(ワンワールド)の飛行機に乗ってもJALマイルを貯められます。

世界各地に提携航空会社がありますので、どこに行ってもJALマイルを貯めることもできますよ。

提携航空会社の一覧は以下の通り。

  • エアベルリン
  • ブリティッシュ・エアウェイズ
  • フィンエアー
  • イベリア航空
  • カタール航空
  • ロイヤルヨルダン航空
  • S7航空
  • エールフランス航空
  • エミレーツ航空
  • ジェットスター・ジャパン
  • キャセイパシフィック航空
  • 香港ドラゴン航空
  • マレーシア航空
  • カンタス航空
  • スリランカ航空
  • 中国東方航空
  • バンコクエアウェイズ
  • アメリカン航空
  • ラン航空
  • TAM航空

LCCのジェットスターが入ってますけど、JALマイルを貯める方法が限られる上に、積算率がかなり低いのが現状です。

提携航空会社を使って、しっかりとJALマイルを貯めようと思うなら、事前にマイル積算率を確認しておきましょう。

参考:提携航空会社のマイル積算率の確認はこちらから

JALカードを使って、普段の生活からマイルを貯める

フライト以外でもマイルを貯めていくなら、普段の生活から貯める習慣を身につけるのが大切です。

一番貯めやすい方法は、クレジットカードを使うことですよね。

JALマイルが貯まるカードはいろいろとありますので、普段使うカードでマイルを貯めるようにしておけば、意識せずともJALマイルが増えていきますよ。

使うカードによりますが、200円で1マイル・100円で1マイル貯まるカードが一般的です。
カードランクが上がるほど、JALカード利用時にマイルが貯まりやすくなります。

JALマイルをより多く貯めようと思っているのであれば、JALカードは必須ですよ!
私はJAL JCBプラチナカードを使っていますが、年会費が安いJALカードでも、持ってないよりは貯めやすくなります。

参考:

JALカードそれぞれの特徴や共通の特典は、また別記事に詳しくまとめています。

他のポイントからJALマイルに交換する

飛行機に乗る、JALカードを使う以外でJALマイルを貯めるなら、他のポイントからJALマイルに交換するのがいいですよ。

dポイントPontaポイントを持っていれば、JALマイルに交換できます。

ポイントよりもマイルが欲しい場合は、交換することでマイルが増えますよ。

2ポイント1マイルのレートになるので、マイルを特典航空券で使わないのであれば、この方法はおすすめしません。

特典航空券でマイルを使えば、1マイル数円の価値になって、他社ポイントから交換する価値があります。

一番おすすめなのは、SPGに会員登録してSPG系列のホテルに泊まることで貯まるSPGのポイント(旧:スターポイント)を交換すること。

また、クレジットカードのSPGアメックスを持っていると、スターポイントがかなり貯まりやすくなるので、出張や旅行で宿泊機会が多いならめちゃくちゃおすすめです!

年会費の高いカードですけど、すぐに元が取れるレベルですよ。

JALパックで国内・海外ツアーを予約してマイルを貯める

JALは航空券の予約だけでなく、それを活かした旅行ツアーも商品として用意しています。

国内ツアー・海外ツアーの予約でマイルが貯まりますよ。

宿もまとめて予約できるので、時間短縮になりますね。

国内ツアーだと、空港のおみやげ店「BLUE SKY」で使えるクーポンがセットになっているプランもありました。

参考:
参考:

JALマイル特約店で買い物する

クレジットカードのJALカードを使って買い物すると、金額に応じてJALマイルが貯まりますよね。

それに加え、カードのポイント以外にもJALマイルが貯まるお店がたくさんあります。

そこでJALカード決済すると、いつもよりもマイルが貯まりやすくなるんですよね。

この仕組みは「JALカードショッピングマイル・プレミアム」という名前です。

  • 200円1マイル → 100円1マイル
  • 200円2マイル → 100円2マイル

JALカードの付帯サービスで、年会費3,300円かかりますが、カードをよく使うのなら十分に元が取れます。

JALカードショッピングマイル・プレミアムを使いこなすためにできることは、以下のページが詳しいですよ。

イオンやファミリーマートを使うならかなりおすすめです。

JMB WAONカードでWAON払いすると200円で1マイル貯まる

JMB WAONカードを作っておき、電子マネーのWAONで支払うと、200円ごとに1マイル貯まります。

普通に現金で払うよりも時間短縮になるだけでなく、マイルまで貯まるのでお得ですよね。

WAONが使えるお店は数多いので、現金払いするのではなくWAON払いして、しっかりとJALマイルを貯めましょう。

また、WAONのボーナスポイントの対象になっている商品をWAONで買った場合は、ボーナスポイントの半分がJALマイルで貯まります。

ボーナスポイントが50ポイントなら、25マイル貯まる計算です。
これはかなりお得ですよ!

対象になっているカード・支払方法は以下の通りです。

KIX-ITMカードのフライトポイントをJALマイルに交換する

関西国際空港と伊丹空港で使えるKIX-ITMカードは、フライト前後に端末にカードを通すことでフライトポイントが貯まります。

フライトポイントが40ポイント以上になると、JALマイルに交換できますよ。

JALマイルだけでなく、ANAマイルにも対応しているのがうれしいところ。

交換したことありますので、やり方は以下のページが詳しいです。

ヒルトンHオーナーズでマイルを貯める

ヒルトンホテルの会員プログラム「ヒルトンHオーナーズ」に登録しておき、あとで設定しておけば宿泊時にJALマイルを貯めることもできます。

国内・海外問わず出張が多くてヒルトンホテルの利用機会が多いなら、宿泊時にマイルをコツコツ貯めていきましょう。

イオンJMBカードのWeb明細利用で毎月5マイル貯まる

クレジットカードの「」を使っていて、請求のあった月にWeb明細にしていれば、それだけで5マイル貯まります。

イオン側が郵送する手間を省けたお礼にということで、マイルがもらえるんですよね。
地味ですが、確実にマイルを手にできる方法ですので、こちらはかなりおすすめ。

貯めたJALマイルは36ヶ月間有効

マイルを貯めても、使う前に有効期限が切れてしまっては意味がありません。

有効期限をしっかりと確認しておきましょう。

貯めたJALマイルは36ヶ月間(3年間)の有効期限があります。残念ながら無制限ではないんですよね。

まったく飛行機に乗らないとしても、貯めたマイルをムダにしないように見ておきましょう。

ログインすればいつでも有効期限を確認できますよ。

私も心配になったので、このタイミングで有効期限をチェックしてみました。

JALマイルの有効期限

2015年から貯め始めたこともあって、しっかり2018年が有効期限になってましたね〜。

マイルの使い方については、このあと紹介していきます。

JALマイルの使い方

たくさんJALマイルを貯めても、使わないと意味がありませんよね。

貯めるのも、使うために貯めるようなものです。

ここからは、マイルが貯まったときに、どうやって使っていくのかを紹介しますね。

【おすすめ】特典航空券に交換する

JALマイルを貯める一番の理由は、航空券に交換するためですよね。

いつもの飛行機が無料になるのは、マイルを貯めててよかったと思える瞬間です。

特典航空券は以下の3種類があります。

  • JAL国内線
  • JAL国際線
  • 提携航空会社

JAL便だけでなく、ワンワールドに加盟している提携航空会社も特典航空券にできるのが魅力的です。

例えば、JAL国内線だと片道7,000マイル・往復10,000マイルから交換できます。

東京ー大阪の区間なら、片道7,000マイル・往復12,000マイルで特典航空券にできますよ。

ただ、JALカードを持っていれば、往復で9,500マイルから交換できるので、JALカードを使うのが一番おすすめという結論に・・・。

座席のアップグレードにも使える

特典航空券への交換だけでなく、予約した座席をアップグレードするのにもマイルを使えます。

例えば、エコノミークラスからビジネスクラスにアップグレードするのにマイルを使って、支払う料金はエコノミークラス、という使い方もできるんですよね。

フライト時間が長ければ長いほど、いいグレードの席がおすすめです。

フライトの疲れが全然変わってきますからね。
最低7,000マイルから交換できますよ。

座席のアップグレードは、国際線のみ使えます。

国内線は普通席からクラスJにアップグレードできます。

他のポイントに交換する

飛行機に乗る予定がまったくないけどJALマイルが貯まっているなら、他のポイントや特典に交換するのがおすすめです。

特典航空券に交換するよりもレートは悪くなってしまいますが、有効期限切れになってしまうよりはマシですよ。

主に交換できる特典は以下の通り。

これらは10,000マイル以上貯まっていると交換できます。

もっと少ないマイル数(2,000マイル)から交換できるミニクーポンもありますよ。

スタジオアリスの撮影券なら2,000マイルで8,000円相当になって、かなりお得感あります。

それでも使い道がないならマイルを寄付しよう

他社へのポイント交換も面倒という場合は、JALチャリティ・マイルに寄付できますよ。

500マイルから寄付できて、中途半端に余ってしまったマイルがムダにならずに済みます。

さいごに

JALマイルって、どうやって貯めて・使っていけばいいのかが気になるのではないでしょうか。

自分自身もせっかくマイルが貯まっているので、うまく使っていけたらと思っているところです。

この機会に自分自身もすごく勉強になって、今までよりもJALマイルを貯めたり使ったりするのが楽しみになりました!

あちこち旅行する機会も増えてますし、JALマイルを使ってお金を節約していこうと思います。

浮いたお金は旅先で気兼ねなく使って、より楽しい時間にできそうです。

おまけ:他のポイントサービスと比較される方へ

世の中には、JALマイル以外にもいろいろなポイントやマイルがあります。

ポイントの仕組みを知って使いこなすことで、より節約につながっていきますよ。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール