コンビニにもいろいろ種類がありますが、北海道のコンビニといえば、CMでもおなじみの「家族わくわくセイコーマート♪」ですよね。
北海道に住んでいるのであれば、セイコーマートをよく使うという場合もあると思います。
そんなセイコーマートですが、せっかくなら安く買い物ができる方法を知っておきたいところ。
割引して安く買い物できる方法などあれば、少しでも支出を減らすことができて節約にもつながりますよ。
そこでこのページでは、セイコーマートのお得な使い方や、割引して買い物をする方法などについて詳しく紹介していきますね。
セイコーマートで買い物をするときはぜひ参考にしてみてくださいね。
セイコーマートとは?
セイコーマートは、主に北海道で展開されているコンビニエンスストアです。
北海道のほかには、埼玉県・茨城県にもありますよ。
北海道内にはセイコーマートが1,000軒以上あり、道民にとっては親しみのあるお店です。
セブンイレブンやローソンなどの大手のコンビニエンスストアよりも店舗数が圧倒的に多くあるんですよ。
セイコーマートはオリジナルブランドが多い
セイコーマートには北海道メロンソフトや、ガラナなど北海道ならではのオリジナル商品が多くあります。
▼なかでも、100円代で買えるお惣菜や麺類がとっても充実しているんですよ。
ランチや夕飯のもう一品というときや、おつまみにもいいですね。
一人暮らしや高齢者のかたの食事にも重宝されているんですよ。
▼冷たいカップそばは、手軽で食べやすいですね。
出来たてのお惣菜「ホットシェフ」が味わえる
セイコーマートには、店によりますが店内調理のあたたかいお弁当やお惣菜が販売されています。
ポテトや唐揚げ、北海道ならではの具材が入ったおにぎりも美味しいですよ。
人気なのが税込550円とリーズナブルな値段なのに、しっかりとしたボリュームのカツ丼です。
できたてコーヒーが安く飲める
コーヒーが好きな人であれば、その場で抽出された濃厚なコーヒーを、安く飲むことができますよ。
▼ホットメニュー
- マイルドブレンド:93円(本体価格)
- ストロングブレンド:112円(本体価格)
- ホットカフェラテ:130円(本体価格)
▼アイスメニュー
- アイスコーヒー:93円(本体価格)
- アイスカフェラテ:130円(本体価格)
私もマイルドブレンドを飲んだことがありますが、くせがなくて美味しかったです。
写真プリントもできるので便利
セイコーマートのクラブステーションを使えば、写真プリントも簡単にできますよ。
L判写真をプリントしたい場合は、その場で仕上げるセルフプリントか、2日かかるデジカメプリントがあります。
私は画質の良いデジカメプリントがおすすめですね。
ゆうパックの取り扱い
セイコーマートでは、ゆうパックの取り扱いがありますよ。
元払い・着払い・複数口・ゴルフゆうパック・スキーゆうパックの利用可能です。
ただ、ゴルフゆうパック・スキーゆうパックの場合、取扱いサイズが「タテ+ヨコ+高さ」の合計が170cm、重さ30kgまでになりますよ。
セイコーマートゆうパックを送るときに、以下の条件に当てはまれば割引制度もできるのでお得ですね。
- 同一あて先で60円引き
- あて先が同じ物を同時に2個以上送ると60円引き
ただ、郵便局に持ち込んだときのように切手を貼ることはできません。
レターパックライト・レターパックプラスも購入可能
セイコーマートでは、レターパックも購入できますよ。
メルカリやラクマ用として、荷物を送りたいときなどに利用できますね。
レターパックライトとレターパックプラス、2種類置いてある店舗が多いです。
店内にポストが設置されているローソンも多いので、レターパックを送りたいときも便利ですよ。
ちなみに、支払い方法は現金のみです。
電子マネーやクレジットカードでの支払いはできません。
切手・はがき・印紙
セイコーマートでは切手、はがき、印紙を購入できます。
ただし一部取扱いのない店舗があるそうなので、最寄りのセイコーマートでお問い合わせください。
切手が販売されているコンビニは以下のページが詳しいです。
セイコーマートのコンビニATM
セイコーマートには、コンビニATMが設置されています。
土・日・祝日は、銀行によっては店舗の営業時間内になりますが、最大24時間利用可能ですよ。
普段利用している金融機関から現金を引き出したり、振込をすることができますよ。
主に利用できる銀行は以下の通り。
ほかにも、多くの金融機関と提携しています。
ムダに手数料を払わないためにも、時間帯を意識して利用することをおすすめしますよ。
セイコーマートで使える支払い方法の一覧
セイコーマートで買い物をしようと思ったときに、どんな支払い方法が使えるのか気になりますよね。
主に、セイコーマートで使える支払い方法は以下の通り。
PayPayやLINEPayなど、スマホ決済にも対応しているので便利ですよ。
ここからは、それぞれの支払い方法についても詳しく紹介していきます。
クレジットカードを使って買い物して安くする
セイコーマートでは、クレジットカードを使った買い物ができます。
小額決済なので、手続きもあっという間に終わりますよ。
クレジットカードで買い物することによって、カードのポイントが貯まりますので、その分だけ節約になります。
セイコーマートで使えるクレジットカードのブランドは以下の通りです。
欲しいものがあった時には、クレジットカードを使うようにしましょう。
セイコーマートで利用できる電子マネー
セイコーマートでは、いくつもの電子マネー支払いに対応しています。
クレジットカードでの支払いが面倒な場合は、おサイフケータイなどに入れている電子マネーを使って支払いましょう。
セイコーマートで対応している電子マネーの一覧は以下の通りです。
これだけの電子マネーが利用できるので、現金を持ち歩かなかったり、支払いを素早く済ませたりしたいのであればうれしいですよね。
電子マネー機能付きの会員カード「ペコマカード」がお得
ペコマカードは、セイコーマートで利用できる電子マネー機能付きの会員カードですよ。
入会費・年会費・発行手数料は無料で、セイコーマートの店頭ですぐに作ることができます。
ペコマカードに現金をチャージすることで、ペコママネーになり、セイコーマートで、お得に買い物をすることができますよ。
セイコーマートで買い物をして、ペコマカードで支払い・提示をするとポイントが貯まり、ポイント数に応じて景品と交換することができます。
詳しくは以下のページで紹介しているので参考にしてみてくださいね。
セイコーマートで使える商品券の一覧
セイコーマートでは、いくつかの商品券・ギフトカードが使えます。
もし、余っている商品券などがあれば、セイコーマートでの買い物に使うことで現金を使う機会が減りますね。
使える商品券の一覧は以下の通り。
セイコーマートのアプリで割引クーポンがもらえる
セイコーマートのアプリを使うと、お得な割引クーポンがもらえます。
▼割引クーポンはこんな感じですよ。
アプリを使うには、あらかじめセイコーマートのお店に行ってペコマカードで会員登録する必要があります。
アプリを使って、セイコーマートでの買い物をよりお得にしてみましょう。
参考:iOS専用のセイコーマートアプリはこちらから
参考:Android専用のセイコーマートアプリはこちらから
セイコーマートはダンボールを引き取ってくれる
セイコーマートではダンボールを無料で回収してくれる、というサービスがあるんですよ。
1つでも回収してくれますが、ダンボールが2つ以上になる場合は、きちんとヒモで縛って持っていきましょう。
詳しくは以下のページをチェックしてみてくださいね。
さいごに
セイコーマートの特徴を知ることで、お得に使えることがたくさんあります。
ほかのコンビニよりも、比較的リーズナブルな商品が多いような印象もありますね。
よくセイコーマートを利用するのであれば、安くできる方法を覚えておくことで毎日の支出を少しずつ減らすこともできますよ。
節約する方法はたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おまけ:ほかのコンビニ活用術について
ノマド的節約術では、セイコーマート以外のコンビニについてもお得な使い方を紹介しています。
もし、他のコンビニも使うのであれば、あわせて参考にしてみてくださいね。