ヤフオクの発送方法一覧と送料を安くする方法のまとめ

こんにちは!
ヤフオク出品での評価が1,200以上ある、ノマド的節約術の松本です。

個人でモノを売るとなると、昔からあるのがヤフオクですよね。
ヤフオクでものを売る場合、気になるのが送料だと思います。

1,200回以上もヤフオクでものを売ってきましたので、送料をいかに安くするかはかなりこだわっていました。

今もヤフオクのサービスはどんどん進化していて、いろいろな発送方法にも対応してきています。

でも、どれがいいのかを完全に理解するのは難しいですよね。

このページでは、ヤフオクで使える発送方法と、それぞれの送料を安くするためにできることをまとめて紹介します。

ヤフオクの発送方法一覧と送料を徹底的に安くする方法のまとめ

ヤフオクで使える発送方法の一覧

まずはヤフオク出品するときに出てくる発送方法の一覧を紹介しますね。

アプリから出品しようとした場合、以下の発送方法が出てきました。

  • ヤフネコ! ネコポス
  • ゆうパケット おてがる版
  • クリックポスト
  • レターパックライト
  • レターパックプラス
  • ゆうメール
  • 定形郵便
  • ヤフネコ! 宅急便コンパクト
  • ヤフネコ! 宅急便
  • ゆうパック (おてがる版)
  • ゆうパック
  • 宅急便(ヤマト)
  • 飛脚宅配便(佐川)
  • 定形外郵便

ヤフネコ!

「ヤフネコ!」はヤフオクとクロネコヤマトが提携したことで誕生した配送サービスです。

ヤフネコ!の中にも3種類の発送方法がありますよ。

もっとも送料が安くなるのはネコポスという発送方法。
全国一律195円から配送できるのが特徴です。

他の方法は補償の金額が大きい宅急便タイプの発送方法になります。

ゆうパケット

ゆうパケットの宛先シール

ヤフオクでは「おてがる版」の表記がありますが、郵便局の配送サービスである「ゆうパケット」が使えます。

こちらも250円から送れる方法になりますよ。
郵便局やローソンから送れます。

郵便局やローソンに行く手間こそありますが、自分で宛先を記入する手間がないのはラクですよね。

クリックポスト

クリックポスト 梱包した状態

クリックポストは、日本郵便が提供している配送サービスで、全国一律185円で送ることができます。

厚み3cmまで対応しており、使いやすいサービスですよ。

ただ、ネットから申し込んで印刷しないといけないというところだけは面倒ではあります。

支払いはクレジットカードになるので、還元率の高いカードを使えば、ポイントが貯まる分だけ節約になりますよ。

参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ

レターパックプラス・レターパックライト

レターパックプラスとレターパックライト

レターパックプラス(520円)とレターパックライト(370円)もヤフオクで使える発送方法です。

レターパックは大量購入する方法もありますし、金券ショップを始めとして、安く買う方法も多いですよ。

早く手に入れたい場合はコンビニでも買えます。
(レターパックを販売しているコンビニの記事はこちら)

ゆうメール

ゆうメール 封筒をカットしたあと

ゆうメールは、本やCD・DVD・ゲームなどのメディア類を送るときに使える発送方法です。

定形外郵便と比べて少し送料が安めに設定されていますよ。

また、切手を貼って送ることができますので、切手を安く手に入れることができればさらに送料を節約できます。

定形郵便・定形外郵便

ゆうメールが使えない場合は、定形外郵便を使うと比較的送料を安くできます。

ただし、ゆうメールと同様に補償はありませんので、使う場合は相手にもそのことをしっかりと伝えておきましょう。

ちなみに定形郵便・定形外郵便ともにゆうメールと同様に切手が使えます。
こちらも切手を金券ショップなどで安く買えば送料をさらに節約できますね!

定形郵便と定形外郵便の違いや送料については以下のページが詳しいです。

ゆうパック

ゆうパックはダンボールなどのそこそこ大きな荷物を送るときに使う発送方法です。

送料を安くする方法はいろいろと充実しており、以下のページで安くできる方法をまとめていますよ。

持ち込み割引や切手も使えるなどいろいろあります。

ヤマト宅急便

クロネコヤマトの宅急便は、補償つきの発送方法となります。
送料を安くしたいのであれば、自分で荷物を持ち込めば安くできますよ。

配送契約でも結ばない限りは基本的にあまり安くできませんので、確実に送りたい場合に使う発送方法として覚えておきましょう。

佐川の飛脚宅配便

ヤフオクで売れたものを発送するときに佐川の飛脚宅配便も使うことができます。

送料を安くするには持ち込みぐらいしかありませんが、補償つきの発送方法です。

デフォルトでは載っていないけどおすすめの発送方法

ヤフオク出品するときの発送方法の選択肢には出てこなかったですが、他にもおすすめの発送方法はあります。

個人的に使えそうと思う方法をいくつか紹介しますね。

自分で発送方法を選びたい場合の選択肢になるはず。

スマートレター

スマートレターの表面

スマートレターはA5サイズまでのものを送ることができて全国一律180円で使える配送サービスです。

届くまでの日数も比較的短く、さらに送料も安いので、急ぎ目で小物類を届けたい場合におすすめのサービスですよ。

スマートレターは金券ショップでも販売されており、180円よりも安く手に入れる方法は充実しています。

より安く手に入れたい場合は家の近くや通勤圏内などの金券ショップを探してみると安く買えると思いますよ。

雑誌の場合は第三種郵便物

第三種郵便物

雑誌を送りたい場合は、第三種郵便物という方法を使うことで安くできる可能性があります。

雑誌自体が第三種郵便物の認可を受けていることが条件で、送るときにも第三種郵便物であることが見えている状態でないといけません。

条件さえ満たせたら、送料をかなり安くできるので、雑誌を売る場合には第三種郵便物のことを覚えておくと、送料を節約できることもありますよ。

切手も使えますので、安く買えさえすればより送料を節約できますね。

ざっくりとした送料の比較

ここまでヤフオクで使える発送方法について紹介してきましたが、それぞれのサービスをざっくりと比較してみました。

送料や補償など、気になるところを一覧にしています。

配送方法送料補償
ヤフネコ! ネコポス195円〜あり
ゆうパケット おてがる版一律175円なし
クリックポスト一律188円なし
レターパック370円・520円なし
ゆうメール180円〜なし
定形郵便84円〜なし
クロネコヤマト770円〜あり
ゆうパック810円〜あり

単純に料金だけではかれないところがありますので、それぞれの配送方法の特徴を理解した上で安くなるように送るのがおすすめです。

補償がなくてもいい場合は安くなる方法を使ってもいいと思います。
ただし、相手にも承知の上で使うようにしましょう。

さいごに

ヤフオクでモノが売れた場合、なんとかして無事に相手に商品を送り届けたいですよね。

でも送料だって安くできるに越したことはありません。
このページでは、発送方法一覧とそれぞれの送料を少しでも安くできる方法を紹介してきました。

今後ヤフオクで出品するときの参考になればうれしいです!
少しでも余計なお金を払わないようにして、送料を節約するようにしてくださいね。

ちなみに他のフリマアプリでも発送方法や送料節約術をまとめています。

おまけ:関連する記事

おまけ:やっぱり発送が面倒で出品したくないと思った方へ

ここまで、ヤフオク出品したときに使える発送方法をまとめて紹介してきましたが、やっぱり面倒だと思われたかもしれません。

出品すること自体面倒に感じてしまったのであれば、買取サービスを使えば金額こそ下がりますが、もっと手軽にお金にできますよ。

私自身、いろいろな買取サービスを試していますので、気になるジャンルからチェックしてみてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール