新しい生活が始まる時期になると、住む場所が変わって、引越しすることがあると思います。
引越しとなると、動くのも大変ですが、出ていくお金も多くなり、体力的・経済的に負担が大きいです。
このサイト「ノマド的節約術」では、節約に関する情報を多く発信しているということで、引越しする時にできるお得な方法をまとめました。
家賃・住宅ローンなど住居費を安くする方法
まずは、これから引越ししようと思っている方ができる、安くする方法やキャッシュバックなどのお得な情報を紹介します。
(賃貸向け)家賃の安いところへ引っ越す
引越したあと、毎月一番お金がかかるのは、間違いなく家賃です。新生活の負担をいかに減らすかは家賃にかかっていると言っても過言ではありません。
仮に月10万円の家賃がかかるとします。その場合、年間120万円ですね。これを月8万円に下げると年間96万円まで下がります。差額は24万円にもなります。
家賃が安くなるかどうかだけで、毎月のコストが大きく変わってきます。
生活するために、家賃の分は必ず収入が必要になります。その分だけ「働かないといけない」という考えになってしまいがちで、精神的に苦しくなってきます。
家の環境に大きなこだわりがないのであれば、できる限り安い部屋を探しましょう。特に一人暮らしの方であれば、家賃の安さにこだわる方がいいですよ。家賃が安ければ、浮いたお金を自分の好きなことに使えますからね。
安い賃貸を探すなら、UR賃貸がおすすめです。都会ではそれほど安くならないという話を聞きましたが、地方都市だとそこそこいい部屋でかなり安いです。
他には、入居が決まると最低1万円のキャッシュバックがある「キャッシュバック賃貸」というサイトで部屋探しするというのもアリです。
自分が引っ越しする時に知ってたら、絶対使ってただろうな〜。
(賃貸向け)礼金の安いところを探す
賃貸住宅を探す場合は、家賃の安さが最優先ですが、もう1つ見ておくべきところがあります。礼金です。
礼金は賃貸住宅を契約した時に払うお金で、退去しても返ってきません。もう1つ、敷金がありますが、こちらは退去時に戻ってくるお金です。
私が以前住んでたところは敷金が無事に戻ってきたと記憶しています。
敷金はともかく、礼金は戻ってきません。新しい家を探す時は、礼金もしっかりとチェックしておきましょう。
賃貸住宅に住む時は2年間ごとの契約になります。礼金と毎月の家賃を合わせて、2年間でいくらかかるのかを計算するのがとても大切です。
仮に礼金が24万円かかる物件だとします。それだと2年間(24ヶ月)に直すと、毎月の家賃が1万円増えるのと同じですね。
一度だけ払う礼金ですが、平均額に直すと、案外大きな負担になっていることが多いです。しっかりと計算しておきましょう。
私は以前、家賃4万円で礼金が12万円のところに住んでいました。この家で2年間住んだので、1ヶ月あたりの実質の家賃は以下の計算式の通りになります。
40,000(家賃) × 24ヶ月 + 120,000円(礼金) = 1,080,000円
1,080,000円 ÷ 24ヶ月 = 45,000円
礼金が12万円だったことで、2年間で計算すると1ヶ月あたり45,000円で住んでいたことになります。40,000円と45,000円、見た目の印象がだいぶ違うと思うのですが、いかがでしょうか。
当時の私は礼金まで計算して賃貸に住んでなかったですけどね^^;
(賃貸向け)車を持たず駐車場代を浮かす
賃貸住宅に住むと、家賃と駐車場の料金は別々になっていると思います。
車を停めているだけで毎月お金が掛かるのは大変ですよね。
もし今後、車に乗る機会が減るのであれば、いっそのこと車を手放してしまうのもアリかもしれません。
車を手放す場合は、一括査定サービスを使うと、最高値で買い取ってもらえる業者が見つかります!
どうしても車を使うなら、カーシェアリングの方がいいですよ。
(持ち家向け)無理のない住宅ローン計画を
これから持ち家を考えている方であれば、引っ越す前に、家を買うために必要なお金を住宅ローンで用意すると思います。
住宅ローンは、金利の安いところを選ぶことが重要です。借りる金額がとてつもなく大きいので、0.1%の差でも万単位で支払額が変わってきます。
金利の安い住宅ローンを選ぶことで、数百万円も節約できたという話もよく聞きます。
住宅ローン、今はネットで一括審査を申し込むこともできます。その中で最も自分に合う銀行を選べば、負担を少しでも減らすことができます。
銀行ごとの住宅ローン詳細はこちらで。
- ソニー銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- イオン銀行
一括見積もりを使って引越し費用を安くする
引越し先が決まったら、引越し日に備えて準備しないといけません。
引越しで荷物を運ぶのを自分ですることはそうそうないと思うので、引越し屋さんにお願いすることになると思います。
引越し屋さんにお願いする時も、できる限り安くしたいというのが本音ですよね。
私も引越し屋さんにお願いしたことがありますが、少しでも安くできればと思っていました。
過去に引越したときは、一括見積もりサービスを使って一番安くなったところを選びましたよ。
結果的に、一番早くに連絡をくれて一番最初に話を聞いてくれた方が最安でした。
個人的な値引き交渉にも応じて下さった記憶があります。
3月の始め頃で、とにかく忙しい時期が始まる前だったという理由もあるかもしれません。
3月の後半になると、引越し屋さんも忙しくなるので、余裕を見て動くなら、2月後半や3月始めまでに引越しするようにしましょう。
引越し侍、ズバット引越し比較など、いろいろな一括見積もりサイトがありますので、キャンペーンなどを比較しつつ、良さそうなところを使って安くしてくださいね。
SUUMO引越し見積もりや引越しラクっとNAVIだと、一括見積もりサービスのデメリットである電話連絡をなくしたり最小限にとどめたりできて魅力的ですよ。
不用品は買取を申し込む
引越し屋さんが決まると、ダンボールを受け取って、荷造りを進めていくことになります。
いろいろと部屋を整理していると、もう使わないだろうな・・・と思うモノが出てくると思います。
多いのは、本・CD・DVD・ゲームや着なくなった服や、使わなくなったカバンなどのブランド物です。
もう使うことがないのであれば、引越しする時に運んでもらうのではなく、自分で買取屋さんに出して、荷物を減らすついでに現金化しちゃいましょう。
荷物が減ってスッキリする上に、お金も少し増えるので、いいことずくめです。
今の世の中、家から一歩も出ずに買い取りサービスを使って、不用品を減らせます。私自身、何度も買い取りサービスを使っていますけど、一度使ってしまうと、お店に持って行くのがバカバカしく感じてしまうほど楽ですよ。
買い取りサービスの使い方や体験については以下のページでまとめています。
個人的には、古本などはバリューブックス、ブランド物の場合はブランディアや銀蔵などがおすすめですよ。
あと、ピアノがある家庭だと、引越しで持ち出すのも大変です。
もう使わない・・・という場合はこの際に買い取ってもらうのもいいですね。
ネット回線を節約する
引越しが終われば、いよいよ新しい生活が始まります。新しい生活を始めるにあたって、ネット回線が必要になると思います。
このページを見てくださっている方はネットにつないでいるはずなので、家にも回線が欲しいですよね。ネット回線も人それぞれの生活スタイルによっておすすめが変わってきます。
一人暮らし向けネット代節約術
一人暮らしの場合だと、ネット代の節約は割と簡単です。このサイト「ノマド的節約術」を始めて間もない頃にも一人暮らし向けのネット代節約術の記事を書きました。
iPhone6にするまではSoftbankのiPhone4を使ってました。途中でSoftbankを解約したので、携帯を持つコストはなくなりました。
一人暮らしだと、WiMAXやPocket WiFiなどのようなインターネットに接続できる端末があるだけで、パソコンもスマホもタブレットも使えるようになります。
わざわざ家にネット回線を用意する必要はありません。そのおかげで、一人暮らしだとネット代が大して掛からないです。
今は格安SIMが充実していますので、Wi-Fiルーターを持ち歩くよりも安くできますよ。
私はLINEモバイルを使っています。
普通に快適に使えているので、満足度は高いですよ!
家庭向けのネット代節約術
夫婦2人や、子供がいる家庭でネット代を安くするのは、結構難しいです。
この場合は、家にネット回線を引いて、携帯(スマホ)は格安SIMを使うようにするのがいいですよ。
移動しながらガンガン仕事をするような方にはおすすめできませんが、基本的に会社と家の往復が多いという方は、このやり方が適していると思います。
ネット回線は、申し込み時にキャンペーンなどでキャッシュバックを受けられることが多いので、平均での月額費用を抑えやすいです。
例えば、NTTフレッツ光では最大60,000円キャッシュバックといった、大きなキャンペーンがあります。こういうのを使えば、戻ってくる分だけ負担が減りますよね。
ちなみに、私の家ではまだ子供が小さいので、夫婦それぞれWiMAXを1台ずつ持っています。
私がどこでもネットを使って仕事をできるようにしないといけないため、このような運用にしました。
電気代、水道代、ガス代はクレジットカードで
引越しが終わると、今までと違う場所に住み始めることになります。電気代・水道代・ガス代の日常的に発生するお金も新たに引き落とし先を選ばないといけません。
こういった日常的な引き落としは、クレジットカードの一括払いを使うのが一番おすすめです。クレジットカードだとポイントが貯まりますので、その分だけ節約できます。
現金払いだとコンビニに行ってわざわざ払う手間も出てきますので、その時間を節約できるというのも大きいですよね。時間は何よりも大切です。自動化できるところは自動化しちゃいましょう。
クレジットカードで払う場合は、ポイント還元率の高いカードを選びましょう。その方がお得だからです。
参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ
ポイントの管理すら面倒くさいという方は、請求時に自動的に1%安くなるP-one Wizもありますよ!
もしもクレジットカードが使えないという場合は、デビットカードを代わりに使って引き落としましょう。
電気代・水道代・ガス代をクレジットカードで払うようにするには、自分が住んでいる地域の電力会社などのホームページを探してみるとやり方が載っています。
それぞれの会社からクレジットカード払いの手続きができるようになっています。
私もそこから申し込んでクレジットカード払いに変更しました。
家電を安くする方法
新生活が始まるタイミングで、新しい家電を買うことがあると思います。
私自身も、初めての一人暮らしで引越ししたタイミングで、いろいろと家電を揃えました。
洗濯機、冷蔵庫、テレビ、DVDレコーダー、電子レンジ、炊飯器、ポット、ベッドなど・・・。
必要な家電を見極めるのが最重要!
いろいろと揃えて生活を始めてから気付いたことがあります。必要なものとそうでないものがあるということです。
当時は全部必要なものと思って生活を始めたのですが、めったに使わないような家電も出てきました。
一番節約になるのは、本当に必要な家電を見極めることです。
要らないものはそもそも買わないのが最強の節約術です。
私の場合は、テレビ・DVDレコーダー・電子レンジ・ポットが不要でした。
特にポットは、カップラーメンを食べる時ぐらいにしか使わなかったし、そもそもカップラーメンをめったに食べなかったので、活躍の機会がほぼゼロでした。ムダな買い物をしたと思います。
電子レンジも使う機会こそありましたけど、それほど多くなく、別に不要では?と思って、思い切ってヤフオクで売りました。
実際家から電子レンジがなくなったら、それはそれで問題なく生活できるんですよね。一人暮らしの時は、常に自炊してたので、電子レンジなしでも全然平気でした。
テレビも買った当初こそ少しは見てましたけど、見る機会がどんどんなくなり、そのうち全く見ることがなくなりました。これも意味のない買い物だったな〜と思います。
「テレビがあることが当たり前」という固定概念がありましたけど、全然必要ないって気付きました。私はもう何年もテレビのない生活を送っています。
テレビが不要になり、必然的にDVDレコーダーも要らなくなりました。
買う場合は徹底的に安く買おう!
必要な家電をまずは見極めると、どうしても必要な家電が見えてきます。必要な家電が分かれば、自分にとって必要な家電を探して、それを徹底的に安く買いましょう。
家電は金額が大きいので、買う場所によっては1万円単位で節約できます。ネットと家電量販店の両方を駆使して安く買ってくださいね。
ネットで買う場合は、以下の方法が参考になるかと思います。
家電量販店の場合は、株主優待券を仕入れて安く買う方法があります。他にも店員さんと値引き交渉したりもできますね。
新聞は本当に必要か?
新しい生活になると、新聞屋さんが営業に来て、新聞いりませんか?と聞かれると思います。
今の生活でそもそも新聞が必要なのかどうかを考えておきましょう。読みもしないのに新聞を契約してしまったら毎月ムダなお金を払うことになります。
毎日欠かさずに読むのであれば、購読してもいいと思います。一度契約してしまうとやめるのも面倒です。本当に新聞が必要かどうかをじっくり考えましょう。
私はネットでも新聞社のニュースが見れるということもあり、新聞はとっていません。
NHK代は1年まとめて一括払いで
家にテレビがあると、NHKの請求もやってきます。NHKの料金を払う場合は、毎月払いにするよりも1年分を前払いする方が安くなります。
クレジットカード払いの場合、2ヶ月払いよりも1,130円安くなります。テレビなどの放送受信ができる機器を持っている方は、1年分一気に払いましょう。
小さなことですが、何年も積み重ねると大きな差になってきます。
さいごに
引越しは人生の中でも一大イベントです。
開放的な気分になっていることもあり、じゃんじゃんお金を使ってしまいがちですが、引き締めるところは大切にして、ムダな出費をしないように意識することが大事ですよ。
家賃や引越し費用をできる限り抑えると、それだけで後々の生活が楽になります。
新しい生活をきっかけに、今までよりもいい習慣で生活していけるようにしましょう!