ノジマは、家電量販店のひとつ。
チェーン展開しているお店なので、一度は利用したことがあるかもしれませんね。
そんなノジマでは、dカードを使うと3%割引で買い物ができます!
しかも、dポイントを使って支払うことも可能ですよ。
dカードの割引を使ったり、貯めたdポイントで支払ったりすることで、ノジマでの買い物をもっと安くお得にすることができます。
ただ、初めての場合、どうやって使えばいいのか迷ってしまいますよね。
事前にdカードやdポイントを使った支払い方法を覚えておくと、いざ使いたいときに便利ですよ。
このページでは、ノジマでdポイントやdカードを使う方法や、少しでも安く買い物をするための方法について詳しく説明していきますね。
ノジマについて
ノジマは、チェーン展開している家電量販店のこと。
パソコンや携帯電話などの取り扱いに力を入れているお店でもあります。
そんなノジマでは、以下の支払い方法に対応していますよ。
ちなみに、ノジマスーパーポイントでの支払いも可能です。
ノジマでお得に買い物をする方法
では早速、ノジマでお得に買い物をする方法について説明していきますね。
主に、ノジマの買い物を安くする方法は以下の通り。
- dポイントを使う
- dカードで支払いをする
- dカードプリペイドを使う
- ノジマスーパーポイントを使う
- 還元率の高いクレジットカードを使う
- 電子マネーで支払いをする
- スマホ決済で支払う
- 商品券を使う
- アプリのクーポンを使う
- 株主優待を使う
ここからは、それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。
dポイントを使う
ノジマでは、dポイントが使えます。
店舗だけでなく、ノジマオンラインでもdポイントが使えるのでうれしいですね。
1ポイント=1円として支払いに使うことができますよ。
期間・用途限定ポイントも、使用可能期間内であれば使えます。
ノジマのモバイル会員として登録しておけば、普段の買い物でdポイントが貯まるのでお得ですね。
ただし、プリペイドカードの購入や公共料金の支払いなどでdポイントは貯まりません。
dポイントと商品券の併用ができたり、ノジマスーパーポイントとdポイントが併用できる点は魅力的なので、普段からdポイントの貯め方を意識しておくと良いですよ。
dカードで支払いをする
ノジマでは、dカードを使って支払うと3%割引が受けられます。
対象となるdカードは、VISA・MasterCard・dカードの前身にあたるDCMXの3種類。
10,000円の買い物をした場合は、dカードで300円も割引になります!
dポイントを貯めつつ、お得に支払える方法なのでおすすめですよ!
3%割引後、100円(税込)につき1ポイントがもらえます。
しかも、dカードで支払う場合、dポイントとノジマスーパーポイントを両方貯めることができますよ。
dカード払いするとノジマスーパーポイントの還元率は2%下がってしまいますが、一度に2種類のポイントを貯められるので便利ですね。
ただ、dカードと現金を併用した場合は割引対象外となります。
ちなみに、dカードとほかのクレジットカードを併用することはできません。
また、以下の支払いには割引が適用されないこともありますよ。
- プリペイドカードの購入
- 修理代金の支払い
- 公共料金の支払い
家電などはdカードの割引対象となるので、大きな買い物をしたいときにも便利ですね。
dカードプリペイドを使う
ノジマでは、dカードプリペイドも使えますよ。
dカードプリペイドを使って支払うと、200円(税込)につき1ポイントが貯まります。
また、dカードプリペイドを提示するだけでも100円(税抜)につき1ポイントがもらえますよ。
支払いに使わなくても、提示するだけでdポイントがもらえるのでお得ですね。
ただ、dカードのように3%割引にはなりません。
ノジマスーパーポイントを使う
ノジマでは、モバイル会員になってアプリのQRコードを提示するとノジマスーパーポイントが貯まります。
ノジマスーパーポイントも支払いに使うことができますよ。
こちらも1ポイント=1円として支払いに使えます。
アプリそのものがポイントカードがわりになるので、スマホ片手にサクッとポイントが貯められますよ。
ノジマスーパーポイントを貯めていくと、実質支払いの負担を減らすことにも繋がります。
効率的にポイントを貯めて、少しでも支払う料金を安くしていきましょう!
ただ、ノジマスーパーポイント利用分はdポイントがつかないので注意してくださいね。
ノジマスーパーポイントについては、こちらで詳しく説明しています。
還元率の高いクレジットカードを使う
ノジマでは、クレジットカードを使って支払いができます。
クレジットカードで支払いをすると、カード払い分のポイントが貯まってお得ですよ。
ちなみに、ノジマで使えるクレジットカードは以下の通り。
ただし、クレジットカード払いの場合、ポイント還元率が現金払いのときに比べて2%下がってしまいます。
現金払いと同じだけポイントを貯めたいのであれば、以下のカードがおすすめですよ。
- ノジマエポスカード
- ノジマ・ジャックス・JCBカード
ほかのクレジットカードを使う場合は、なるべく2%以上の還元率が高いカードを使うようにしましょう。
参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ
電子マネーで支払いをする
ノジマは、ショッピングモールに入っている店舗など、一部店舗に限り、電子マネーが使えます。
主に、支払いに使える電子マネーは以下の通り。
ただ、クレジットカード払いと同じく、電子マネーで支払う場合もポイント還元率が2%下がってしまいます。
店舗によっては使える電子マネーが限られていたり、そもそも電子マネーが使えないこともあるので注意しましょう。
スマホ決済で支払う
2019年11月1日から、ノジマ全店でスマホ決済サービスが使えるようになりました。
対応しているスマホ決済は以下の通り。
この中でおすすめなのは、d払いですね。
ノジマはdポイントが貯まる・使えるお店なので、d払いとの相性もいいですよ。
dポイントカードの提示+d払いでポイントを二重取りすることができます。
貯めたポイントはd払いするときにも使えるのでおすすめです。
商品券を使う
ノジマでは、商品券(ギフトカード)を使うこともできますよ。
主に、支払い時に使える商品券は以下の通り。
- VJAギフトカード
- JCBギフトカード
- 三菱UFJニコスギフトカード
- UCギフトカード
- アメックスギフトカード
- ダイナースクラブギフトカード
ちなみに、商品券とdポイントの併用もできますよ。
ただ、商品券と併用して支払った場合、dポイント支払い分のdポイントは貯まりません。
余っている商品券があるのであれば、ノジマでの支払いに使うのもひとつの手ですね。
商品券で支払った場合、ノジマスーパーポイントはつかないのでそこだけ注意が必要です。
アプリのクーポンを使う
ノジマの公式アプリをダウンロードしておくと、割引クーポンがもらえます。
モバイル会員限定のクーポンになっているので、上手く使えば支払いの負担を減らすことができますよ。
ちなみに、アプリでクーポンを使う流れは以下の通り。
- ノジマの公式アプリをダウンロードして開く
- 「クーポン」を押す
たったこれだけで、お得なクーポンが表示されますよ。
あとは好きなクーポンを会計の際、提示するだけでOKです。
アプリをダウンロードしておくと、クーポンがもらえるだけでなく、ポイントカードがわりとしても使えます。
ノジマでよりお得に買い物をしたいのであれば、ぜひダウンロードしておきましょう。
参考:iOS専用のノジマ公式アプリはこちら
参考:Android専用のノジマ公式アプリはこちら
株主優待を使う
ノジマは、株主優待を使って支払うこともできますよ。
主に、以下のところで株主優待が使えます。
- ノジマ各店舗
- ノジマオンライン
- ノジマモバイル
保有株数に応じて、10%割引(最大1,000円まで)の優待券がもらえます。
それぞれの保有株数ごとにもらえる優待券の枚数は、以下の通り。
- 100株~200株…1,000円相当の割引券が5枚×年2回(10,000円相当)
- 200株~500株…1,000円相当の割引券が10枚×年2回(20,000円相当)
- 500株~1,000株…1,000円相当の割引券が25枚×年2回(60,000円相当)
- 1,000株以上…1,000円相当の割引券が50枚×年2回(100,000円相当)
そのほか、保有株数によっては、株主来店ポイント券や店頭サービス優待券などがもらえることも。
優待券だけでも年に10,000円相当もらえたら、買い物がだいぶ楽になりますね。
ノジマスーパーポイントと優待券の併用もできるので便利ですよ。
さいごに
ノジマでは、ノジマスーパーポイントだけでなく、dポイントも使えるのがうれしいですね。
普段からdカードをよく使っていて、dポイントが貯まっているのであれば、ポイント消費の手段としてノジマで買い物するのもおすすめ。
しかも、ノジマではdカードを使うと3%割引が受けられます。
dカードを使って支払いをお得にしつつ、ポイント払いに使えるdポイントも貯められるのでまさに一石二鳥ですね。
アプリの割引クーポンも取り入れながら、dカードの割引やdポイント払いで、ノジマでの買い物をよりお得にしていきましょう。
おまけ:ほかの家電量販店でお得に買い物をしたい場合
このページでは、ノジマに特化して紹介してきました。
ほかの家電量販店でお得に買い物をしたい場合は、こちらも参考にしてみてくださいね。