関西エリアに住んでいて、飛行機を使うとなると伊丹空港や関西国際空港を使うことが多いですよね。
特に海外に行くときは、関西国際空港を使う機会が多いと思います。
空港に行けば、飛行機に乗る時以外にもいろいろなお金がかかりますよね。
空港でのサービスをより充実させつつも、使うお金を減らせる独自のカード「KIX-ITMカード」があります。
知れば知るほど、よく空港を使う方ならおすすめできるカードですよ。
このページでは、KIX-ITMカードのお得な使い方について紹介していきますね。
入会金・年会費は無料
KIX-ITMカードって、知れば知るほど使っていないことが損に思えてくるカードなんですが、そんなカードなのに入会金や年会費が一切かかりません。
ずっと無料で使い続けることができますよ。
それほど関空を使う機会がない場合でも、カードがかさばるのが嫌とかではなければ、持つ価値があります。
ここからは、KIX-ITMカードを使うことによって、どれだけお得になるのかを紹介していきますね。
駐車料金が10〜25%OFFになる
車を持っている方であれば、伊丹空港や関西国際空港の駐車場を使うと思います。
空港の駐車場って結構高いんですよね。
その駐車料金をKIX-ITMカードを提示するだけで割引することができます。
- 伊丹空港:10%OFF
- 関西国際空港:25%OFF
これだけでもKIX-ITMカードを使う価値は充分あると思いますね。
関空・伊丹空港での買い物が割引になるお店も
空港に行くと、レストランやおみやげ屋などのいろいろなお店があります。
こちらを使う時にKIX-ITMカードがあれば、割引になるところもありますよ。
5〜10%安くなるところが多く、使う金額によってはかなり節約できるはず。
KIX-ITMカードでの割引を知ってしまうと、普通にお金を使うのがもったいなく感じてしまいそうです。
1回の搭乗ごとにフライトポイントが貯まる
KIX-ITMカードを使う大きなメリットは、1回の搭乗ごとにフライトポイントが貯まること。
1回搭乗するごとに10ポイントですね。
往復すれば20ポイント貯まることになります。
「到着時」に発行するとフライトポイントはゼロ
ここからは、関空の近くに住んでいるライターの小林さんに書いていただきました。
* * *
この仕組みを理解していなかったぼくは「到着時」にカードを発行しました。
フライトポイントは専用の機械にKIX-ITMカードを通して登録する必要があるのですが、カードを持っていない往路のフライトポイントはゼロ。
「到着時」にKIX-ITMカードを発行すれば、せめて復路の10ポイントが貯まるかと思いきや・・・。
専用の機械が「到着ロビーの中」にあるため、一度外に出ててしまうと、戻って機械を使うことができないんですよね。
つまり「到着時」にカードを発行すると、フライトポイントがゼロになってしまうんです。
「出発時」に発行しておけば、往復20ポイントが貯まりますので、くれぐれも注意してくださいね。
FAX・郵送での「事後登録」も可能
ただし、フライトポイントは事後登録も可能です。
「事後登録専用用紙」をダウンロードして、郵送かFAXで申請すれば登録してもらえます。
申請には手間がかかりますので、できるだけ「出発時」にカードを発行して、フライトポイントを貯めてくださいね。
ぼくはこれから事後登録を申請します・・・。
* 小林さんが書いたのはここまで *
フライトポイントはANA・JALマイルに交換できる
フライトポイントを貯める大きなメリットは、ANAマイルやJALマイルに交換できることではないでしょうか。
40ポイント貯まれば、100マイルに交換できます。
マイルに交換した場合は、翌月末以降にマイルが反映されますよ。
急いでいる場合は注意しましょう。
実際に交換してみましたので、やり方は以下のページを見てくださいね。
他にもポイント利用で割引できる
フライトポイントは、マイルを貯める以外の使い方もありますよ。
おすすめな使い方は以下の方法になります。
- 関空の駐車料金が24時間無料
- ラピート片道運賃が930円に(500円割引)
- エアポートリムジンバスの運賃が片道20%OFF
特に、駐車料金が24時間無料になるのはありがたい特典ですよね。
KIXカード提示で割引になる施設もある
それほど数は多くないですが、空港以外でもKIX-ITMカードが役立つ機会はありますよ。
ホテルやレジャー施設・博物館・美術館などでKIX-ITMカードを提示すると割引になるところがいくつかあります。
主に大阪であれば、そこそこ使えるところも多いので、お出かけ前には一度公式サイトを確認するのがおすすめです。
さいごに
KIX-ITMカードは、年会費無料の割にはサービスがかなり充実しています。
さいごに改めてKIX-ITMカードの特徴をまとめました。
- 入会金・年会費は無料
- 駐車場の料金が割引に
- 空港での買い物で割引できるところも
- KIXカード提示で割引になる施設も
- 搭乗するごとにフライトポイントが貯まる
- フライトポイントはANA・JALマイルに交換できる
関西国際空港や伊丹空港を頻繁に使うのであれば、持っておくとお得になる機会が多いですよ。
私も、海外に行く機会がなんだかんだで増えてきましたので、KIX-ITMカードを活用するつもりです。
ちょうど、この記事を書いている今は関空にいます。
しっかりKIX-ITMカードを使っていきますよ〜!