LINEポイントの貯め方と使い方の完全ガイド。使いやすいけどポイント有効期限に注意!

今や生活に欠かせなくなったLINE。
今度はLINEでもポイント制度が始まりました。

LINEポイントと名前はシンプルですが、どうやって貯めて・使っていくのかがしっくり来ないですよね。

LINEポイント、実はうまく使いこなせば、かなり節約の助けになります!

このページでは、LINEポイントの貯め方と使い方を詳しく説明していきますね。

LINEポイントの使い方ガイド

LINEポイントとは?

無料通話やメッセージのやりとりのイメージが強いLINEで、ポイントサービスがあると聞いてもあまりピンと来ないですよね。

LINEポイントは、LINEのあらゆるサービスを利用することでポイントが貯まったり、使ったりできるポイントのことです。

レートは1ポイント1円で、わかりやすくなっています。

LINEポイントの有効期限は180日間

LINEポイントが貯まったら、いつまでにポイントを使いきればいいのかが気になってきますよね。

LINEポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得した日から180日間です。

180日間、まったくポイントの獲得がなければ、それまでのポイントが消滅してしまうので、気をつけてくださいね。

せっかく貯まったポイントをムダにしてしまうのはもったいないです。

LINEポイントの使い方についてはこのあと紹介しますね。

LINEポイントの使い方

貯めたLINEポイントも使わないと意味がありません。

ポイントだけ貯めてても1円の価値もないですからね。

ここからは、貯めたポイントをお得に使う方法を紹介していきます。

LINE Payで支払うときに使う

LINEでは、スマホ決済のLINE Payがありますね。
LINE Payを使って支払うときに、LINEポイントを使うように設定すれば、割引になりますよ。

ポイントを使えば使うほど、支払うお金が減るので節約になります。

LINE Payが使えるお店はどんどん増えてるので、おすすめの方法ですね。

【サービス終了】LINEポイントを共通ポイントに交換できる

以前までは、貯めたLINEポイントを他のポイントに交換できました。(2019年12月27日でサービス終了)

交換できた共通ポイントは以下の通り。

この中だと、ANAマイルを貯めているなら、メトロポイントへの交換がおすすめです。

クレジットカードのソラチカカードを持っていると、メトロポイントからANAマイルへの交換レートが0.9倍になります。

普通のポイントは、ANAマイルに交換するときに等価交換に近いレートにはならず、半分以下が当たり前です。

0.9倍というのは、損してるように見えつつも、めちゃくちゃお得なんですよ!
LINEポイントからANAマイルだと、0.81倍のレートで交換できています。

私は過去にANAマイルを1マイル7円相当で使えたことがありましたので、1ポイントが5.6円になってますね。

これ、お得しかありません!

そのため、なるべくLINEポイントを貯めることができれば、ANAマイルをたくさん手に入れることもできます。

メトロポイントは月に20,000ポイントまでしか交換できないですが、それでも十分使う価値がありますよ。

商品にも交換できる

LINEポイントは、共通ポイントだけでなく商品にも交換できますよ。

交換できる商品は以下の通りです。

  • スターバックスのeギフト:500P → 500円分
  • すかいらーくご優待券:550P → 500円分
  • プレミアムロールケーキ:150P
  • からあげクン:216P
  • 選べるe-GIFT:550P → 500円分
  • リンベルカタログギフト:2,100P

この中では、からあげクンが気になる・・・。
最後に食べたのは学生の頃だったかなぁ。

LINEスタンプの購入に使える

貯めたLINEポイントは、LINEスタンプの購入にも使えますよ。
自分で購入することもあるでしょうし、友達や家族・恋人などにプレゼントすることもあると思うので、そういったときにポイントが役立ちます。

▼LINEポイントを使って、LINEスタンプを購入した証拠がこちら。

LINEストアでLINEポイントを使った

ポイントルーレットで抽選を楽しむ方法も

LINEポイントは単純に交換する以外にも楽しみ方があって、ポイントルーレットで抽選に参加できます。

1回10ポイントでルーレットができますよ。

個人的には外れるところにポイントを使いたくないのでおすすめはしません。

LINEモバイルの料金支払いに使う

格安SIMのLINEモバイルを使っているのであれば、LINEポイントを料金支払いにあてることができます。

月額の基本料金とユニバーサルサービス料の支払いにLINEポイントが使えますよ。

たくさんLINEポイントがあれば、毎月の支払いをさらに安くできたり、ときには無料にできることもありますね。

LINEポイントの貯め方

LINEポイントを貯める方法はいろいろあります。

知れば知るほど、使えるチャンスも増えますので、自分が使えそうな方法を見つけてくださいね。

LINEペイカードを使うと最大2%の還元率でポイントが貯まる

LINEのプリペイドカードであるLINEペイカードを使うと、クレジットカードよりもお得な最大2%の還元率でポイントが貯まります。

10,000円使ったら最大で200円分のLINEポイントが貯まる仕組みです。

クレジットカードでも2%の還元率のカードはリクルートカードプラスしかありませんので、LINEペイカードはかなりお得ですよ。

ただ、今はマイカラーの仕組みがあり、LINEペイカードの還元率は利用状況に応じて0.5〜2%になるため、全面的におすすめというわけではありません。

また、私がLINEペイカードの申込をしたときは200ポイントもらえました。たまたま申込キャンペーン中だったのもありますけどね。

動画視聴でポイントが貯まる

LINEアプリからLINEポイントの画面を開くと、CM動画のビデオを見るだけでポイントが貯まります。

1〜2ポイントとすごく地味ですが、確実にポイントが貯まる方法ですよ。

データ容量を消費してしまうので、容量制限のあるSIMや携帯を使っている場合は、Wi-Fiがつながっているところでポイントを貯めるようにしましょう。

そのほうが気兼ねなくポイントを貯めることができますよ。

視聴完了すると、以下のような画面で「ミッションクリア」と出てきます。

LINEポイント ミッションクリア

LINEポイント公式アカウントを友だち追加で5ポイント

LINEポイントは、公式アカウントがあります。
公式アカウントを友だちに追加するだけで5ポイントもらえますよ。

もちろん、これは1回限りですが、確実にポイントがもらえる方法なので、やっておけばいいと思います。

LINEポイント 友だち追加でポイントを獲得

友だち追加したら、すぐにポイント履歴に反映されていましたよ。

LINEポイント 友だち追加でポイントを獲得

他のポイントからLINEポイントに交換する

他の共通ポイントからLINEポイントに交換することで、ポイントを貯める方法もあります。

LINEポイントの利用機会が多いなら検討してみましょう。

LINEポイントに交換できるサービスは以下の通りです。

この中だと、ポイントサイトにあたるGポイントやがおすすめです。

LINEポイントに等価交換できますからね。
知っているかどうかだけでLINEポイントの貯めやすさが全然違ってきますよ。

あとで紹介するLINEポイントの活用方法を知れば、これらのポイントサイトを使うことがとても大切なのがイメージできると思います。

LINEモバイルの月額基本料金の1%がLINEポイントになる

2016年9月に登場した、LINEの格安SIMサービスである「LINEモバイル」の月額基本料金の1%がLINEポイントとして貯まります。

月に2,000円だとしたら、毎月20ポイント貯まるイメージですね。

LINEポイントが貯まるようにするには、LINEモバイルを使えるようにしたあと、LINEアカウントとの紐付けが必要になります。

そのやり方も含めて、以下の記事に詳しく書いていますよ。

LINEモバイルが到着

要点のまとめ

LINEポイントの貯め方と使い方はいろいろありますね。

メリットとデメリットの要点だけをまとめると以下の通りです。

  • LINEポイントの有効期限は180日間
  • LINEペイカードで最大2%ポイントが貯まる
  • 貯めたポイントはLINEペイカードにチャージできる

王道の使い方は、LINEペイカードを使ってポイントを貯めることです。

貯まったポイントは、LINEペイカードに再びチャージすることでポイントをムダにすることがないので、そのまま還元率2%で使えるんですよね。

LINEペイカードは年会費無料で持てますので、節約生活にかなり役立ちますよ!

おまけ:他のポイントサービスと比較される方へ

世の中には、LINEポイント以外にもいろいろなポイントがあります。

ポイントの仕組みを知って使いこなすことで、より節約につながっていきますよ。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール