KIX-ITMカードは、関西国際空港からの搭乗で使うと、フライトポイントを貯めることができます。
フライトポイントは、40ポイント以上貯めると、ANAマイルやJALマイルに交換できたり、関空の駐車料金を割引することができますよ。
1回の搭乗で10ポイント貯まるのはかなりお得です。
でも、そのフライトポイントをどうやって貯めるのかが難しく感じますよね。
実際にフライトポイントを貯めてみましたので、そのやり方をこのページで紹介していきます。
出国ゲートをくぐったあとにポイントを貯める端末がある
私が使ったのは、国際線(第1ターミナル)です。
ポイントを貯めるには、端末で操作する必要があるのですが、出国ゲートをくぐったあとにしかありません。
検査前のところには、フライトポイントを貯める端末がありませんので、出国ゲート前の場所で探すのはやめておきましょう。
端末の操作方法
出国ゲートを通ったあとのところは、かなり広いのでどこに端末があるのかがわかりにくいと思います。
まずは関空の中にある地図を確認しましょう。
端末の場所まで示してくれているので、その通りに行けば見つかりますよ。
私は、3番ゲートから乗ることになっていたので、向かう途中にあるトラムに乗る前で端末を見つけることができました。
カードを通したら、ポイント登録ボタンを押します。
端末の前に立ったら、まずはKIX-ITMカードをカード挿入口に通してください。
裏面が見える状態でカードを通さないと、認識されません。
次に、搭乗券をスキャナの上に置いて開始ボタンを押します。
搭乗券を読み取って、本当にフライトするのか確認してるんでしょうね。
画面にしたがって進んでいくと、次は行き先を選びます。
その次は、関西国際空港までの交通手段を選択する画面になりました。
こちらはアンケートになるのかな?
アンケートの質問数はそれほど多くないので、すぐに終わりますよ。
これでアンケートの回答が終了で、KIX-ITMカードが出てきます。
ポイント登録もできましたね。
往復のポイントで20ポイントかと思いきや、なぜか40ポイント貯まりました。
初めてだからか、アンケート回答したからでしょうか。いきなりANAマイルなどに交換できるだけのポイントになりました!
私がフライトポイントを貯めた時は、キャンペーン中だったみたいです。ラッキーでした!
@peter0906 KIX-ITMカードでポイントが通常の2倍だったのはコレですね。キャンペーンで。 関西国際空港、KIX-ITMカードのフライトポイントが2倍!4月1日-4月15日限定 https://t.co/UUsB2Id8ms
— Jun Shimada (@shimajiro) 2016年4月6日
国際線の場合は、行きに手続きすると往復分のポイントが貯まる
国際線の場合、フライトポイントの手続きができるのは、行きだけです。
行きに端末を通しておけば、往復分のポイントが貯まるので、20ポイントになりますね。
忘れないように気をつけましょう。
国内線の場合は行きと帰りそれぞれ手続きが必要
国内線でフライトポイントを貯める場合は、行きも帰りもそれぞれ端末操作が必要です。
帰りは、検査場を出るまでのところに端末があります。
一度出てしまうと手続きできなくなってしまうことを覚えておきましょう。
さいごに
KIX-ITMカードを持っているだけで、搭乗するたびにフライトポイントが貯まります。
こんなお得な仕組みはそうそうないと思うほどです。
関空からのフライトがある場合は、忘れずにしっかりとポイントを貯めておきましょう。
その後、フライトポイントをマイルに交換してみましたので、やり方は以下のページを見てくださいね。