春休みは何をする?おすすめの過ごし方17パターンまとめ。旅行やお出かけ・短期バイトなどしてみよう!

新生活や新学期に向けて、準備などで忙しくなりがちな春休み

春は気候もよく、旅行や外出の予定も立てやすいですよね。
そんな春休みですが、どんな風に過ごせば充実した休みを過ごせるのか気になるところ。

このページでは、春休みにおすすめの過ごし方を紹介していきます。
どんな春休みにしようか悩んでいる場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

春休みは何する?

春休みとは?

春休みは、春にある長い休みのことです。

学校が3学期制の場合、3学期と1学期の間に春休みがありますよ。

流れとしては以下のような感じですね。

3学期の終業式・卒業式→春休み→1学期の始業式・入学式

卒業式を終えてから春休みに入り、休み明けに入学式があるところがほとんどです。

一般的な春休みの期間は以下の通り。

小学校・中学校・高校・幼稚園:3月23日~4月7日
保育園:3月23日~4月1日
大学・専門学校:2月23日~4月7日

およそ3月中旬から始まり、4月初旬に入学式や始業式を迎えるところが多いですね。
期間としては2~3週間ほど休みになるケースが多いです。

冬休みよりは長く、夏休みよりは短いイメージですね。

大学や専門学校の場合は、2月中旬~4月初旬まで春休みになるところが多いですよ。

ただ、春休みの期間は住んでいる地域や、通っている保育園・幼稚園・学校によって異なります。

たとえば、長野に住んでいるわが家の春休み期間は以下の通り。

保育園:3月24日~4月1日(8日間/うち5日間は希望保育あり)
小学校:3月16日~4月3日(18日間)

あくまでも参考程度に考えてくださいね。
春休みの期間を把握しておくと、休み中の計画も立てやすくなります。

春休みのおすすめの過ごし方

春休みについてわかったところで、実際にどんな過ごし方があるのか紹介していきますね。

おすすめの過ごし方についてまとめてみました。

  • 卒園・卒業祝いをする
  • 入園・入学祝いをする
  • 新学期の準備をする
  • 新生活の準備をする
  • いちご狩りに行く
  • お花見をする
  • バーベキューをする
  • 動物園に行く
  • 水族館に行く
  • 遊園地・テーマパークに行く
  • 温泉に行く
  • 車の免許を取る
  • 短期バイトをする
  • 旅行する
  • 映画を観る
  • 動画を観る
  • 習い事をはじめてみる

ここからは、それぞれの過ごし方について詳しく紹介していきますね。

卒園・卒業祝いをする

卒園式・卒業式

卒園式や卒業式を終えてから、春休みに突入する場合もありますよね。

家族や友達と卒園・卒業祝いができるのも、春休みならではの過ごし方です。
みんなで集まって食事をしたり、ホームパーティーをしてみるのもいいですね。

大人数向けの食事を用意するときは、コストコのメニューが活躍しますよ。

卒業祝いを贈りたい場合は、こちらも参考にしてみてくださいね。

入園・入学祝いをする

入学祝い のし袋

4月から新しく保育園や幼稚園に入園したり、学校に入学する場合もありますよね。

家族や友達と集まれるタイミングで、入園・入学祝いをするのもおすすめです。
実家や義実家でお祝いをする際に、通園姿やランドセル姿を見せてあげても喜ばれますよ。

入園・入学祝いを直接渡したい場合は、お祝いをするときに持っていくのもいいですね。
お祝いを渡す相手の喜ぶ顔も見れますよ。

新学期の準備をする

4月から新学期になるので、いろいろと準備するものも出てくると思います。

学用品など、買い替えたほうがいいものや足りないものがあったら補充しておきましょう。

新学期ギリギリになって慌てないためにも、春休みに入ってすぐ足りないものをリストアップしておくといいですよ。

たとえば、小学生の場合は以下のようなものをチェックしておきましょう。

  • ノート
  • 鉛筆
  • 消しゴム
  • 上履きのサイズ
  • 帽子のひも
  • 給食着(ボタンや袖口のゴム)

早めに買い揃えておけば、後になって焦ることもありません。

新生活の準備をする

春休みに引越しをする場合もありますよね。

4月から大学や専門学校に通う場合は、引越し先で新生活をスタートさせるための準備が必要です。

直前になって慌てないように、早めに新生活の準備をはじめておきましょう。

引越しをしなくても、新生活に向けて身の回りのものを新しくしたい場合もありますよね。

まずは不用品を片付けてから、必要なものをそろえていきましょう。
片付けで出た不用品は、買取に出すのもおすすめですよ。

いちご狩りに行く

せっかくの春休みなので、この時期ならではのことをしたい気持ちもあると思います。

「大人も子どもも楽しめて、ちょっぴり特別感も味わいたい」というのであれば、いちご狩りがおすすめですよ!

旬の果物を楽しみつつ、春らしさを体感できるのがいいですね。
ベビーカーで入れるハウスなどもあるので、赤ちゃん連れでも行きやすいスポットです。

真っ赤ないちごは写真映えもするため、カメラを持って出かけたいですね!

お花見をする

お花見

春になると、桜や梅などいろんな花が咲きはじめますよね。

お花見ができるのも、春休みならではの過ごし方です。
春休み中にお花見をしに行くのもおすすめですよ。

じゃらんなどで桜の開花情報などをチェックしてから、行く場所を選んでみましょう。

バーベキューをする

春休みに友達や親戚と集まって過ごすこともありますよね。

大勢で食事をするときは、バーベキューがおすすめですよ。
野外で食事をするだけでも気分転換になります。

ぽかぽか陽気の中、バーベキューするだけでもなんだか開放的な気分になりますね。

自宅の庭や公園などでバーベキューしてもOKですが、道具を用意するのが面倒な場合は手ぶらで楽しめるバーベキュースポットを選ぶのもひとつの手ですよ。

動物園に行く

動物園

春になると、動物たちも活発な姿を見せてくれます。
動物園に行くなら、寒い冬や暑い夏ではなく春や秋がおすすめですよ。

場所によっては、春休みならではのイベントを開催しているところもあります。

土日はどうしても混雑するので、春休み期間中に行くなら平日がねらい目です。

水族館に行く

水族館

春は野外イベントに注目しがちですが、まったり過ごしたいなら水族館もいいですね。
水族館なら雨の日でも楽しめるので安心です。

ゆったりと自分のペースで見てまわれるので、子どもや年配の方と一緒に行っても楽しめますよ。

最近ではスロープがある水族館も多いため、ベビーカーに乗せたまま見てまわれるのもうれしいポイントです。

遊園地・テーマパークに行く

遊園地

春休みに、遊園地やテーマパークに行くのもいいですね。

気候的にも過ごしやすいので、ユニバーサルスタジオジャパンディズニーランド・ディズニシーにも行きやすいですよ。

春限定のイベントも行われているので、思い出にも残りますね。

たとえば、ディズニーやユニバーサルスタジオジャパンでは、イースターのイベントが開催されます。

動きまわることが多いため、温度調整しやすい格好で行くようにしましょう。

ちなみに、ディズニーでは学生限定で安くなるパスポートもありますよ。

学生の種類通常料金割引料金
大学生・短大生・専門学生7,400円6,800円
中学生・高校生6,400円5,800円

遊園地やテーマパークのチケットを安く手に入れるチェックしてみてくださいね。

温泉に行く

春休みとはいえ、まだまだ寒い地域もありますよね。

出かけたいけど、野外で過ごすよりもゆっくりしたいという場合もあると思います。
そんなときは温泉に行くのもいいですね。

宿泊しなくても特別感を味わいたいときは、日帰り温泉がおすすめです。
意外にも、子どもと一緒に楽しめますよ。

お風呂上りのコーヒー牛乳やアイスが格別に感じます!

車の免許を取る

新生活が始まる前に、車の免許を取りたいなと思うこともありますよね。
春休みを利用して教習所に通うのもおすすめです。

ただ、春休みは教習所も混み合うので、春休み中に免許を取るのは難しいかもしれません。

どうしても春休み期間中に免許を取りたいなら、免許合宿を利用して短期間で取りましょう。

ちなみに、エポスカードを持っていると教習所によっては割引が受けられるサービスもあります。
少しでも料金を安くしたいときに便利ですね。

短期バイトをする

春休み期間中に、アルバイトをしたいなと思うこともあるかもしれません。
休みの間だけアルバイトしたいときは、短期バイトがおすすめです。

短期バイトをしてみたい場合は、まず求人を探してみましょう!
ネットの求人サイトでも短期バイトを募集していますよ。

以下のような求人サイトをチェックしてみて、条件に合うものがあったら応募してみましょう。

  • バイトル

新生活に向けて少しでも稼ぎたいときに、短期バイトはぴったりです。
また、リゾートバイトで稼ぐのもありですよ。

旅行する

金沢旅行

春休みに、家族や友達と旅行を計画するのも楽しいですね。
この時期ならではの卒業旅行もおすすめです。

国内だけでなく、海外旅行も人気ですよ。

春から新生活が始まるのであれば、ぜひともこのタイミングに旅行しておきたいところ。

ゆっくりしたい場合は温泉、リゾート地で遊びたいならグアムハワイなど、希望に沿った行き先を選んでみてくださいね。

旅行するのであれば、以下のようなところで予約しておくと準備がスムーズです。

映画を観る

映画館

春休み中に公開される映画も多いです。
気になっている映画があるなら、春休みに観に行くのもいいですね。

子連れで行く場合は、土日や1日を避けると比較的落ち着いて観れますよ。

もし、春休みに映画館デビューを考えているのであれば、混雑日を避けて計画してみてくださいね。

映画料金の高さが気になる場合は、割引などを使ってお得に楽しみましょう!

動画を観る

Amazonプライムビデオ

映画館に行くほどではないけど、ゆっくり映画やドラマを観たいという場合は、自宅で動画を楽しむのもいいですね。

動画配信サービスを利用すれば、わざわざDVDを借りに行く手間も省けます。
自宅にいながら、好きな作品を楽しむことができますよ。

以下のような動画配信サービスから、好きなものを選んでみてくださいね。

  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • Netflix
  • dアニメストア

旅行や帰省の移動中に、子どもが飽きないように観せておくこともできますよ。

子どもと一緒に観るのであればアニメが充実したもの、大人が観るならドラマや映画が多いものといった感じで動画配信サービスを選んでみましょう。

どれを選んだらいいのかわからない場合は、動画配信サービスを比較したこちらもチェックしてみてくださいね。

習い事をはじめてみる

進級や進学を控えたこの時期に、習い事をはじめてみようかなと思うこともありますよね。

新学期になると、新しい環境に慣れるのがまず大変です。

もし習い事を考えているのであれば、春休みのうちに体験や入会を済ませてしまうとペースがつかみやすくなりますよ。

園児~小学生におすすめな習い事は以下の通り。

  • 英会話
  • プログラミング
  • 音楽教室
  • ダンス教室
  • サッカー
  • スイミング

習い事をさせたいけど、送り迎えが気になる場合は通信教育を使うのもありですね。

▼わが家も1年生になる次男の入学準備として「スマイルゼミ」をはじめてみました。

スマイルゼミのタブレット

さいごに

春休みは、新生活や新学期を迎える前の貴重な休み期間です。
どんな休みにしたいのかあらかじめ決めておくと、充実した春休みが過ごせますよ。

気候もよく出かけやすい季節なので、旅行の計画を立ててみるのもおすすめです!

お花見などこの時期ならではの過ごし方も取り入れつつ、有意義な春休みを過ごしてみてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

長野県在住のフリーライター。昔は貯金ができないタイプでしたが、子どもが生まれてからは時間の使い方・お金の考え方を改めるようになりました。時間の錬金術師になって、心にゆとりのある生活をするのが目標。クレジットカード・スマホ決済・メディア代節約についての発信が多めです。

柚木ゆうらのプロフィール