じゃらんポイントの貯め方・1ポイントいくら?

宿泊予約サイトのじゃらんでは、宿泊予約するごとにポイントが貯まります。その貯めたポイントは、別の宿泊時に宿泊費の一部として使うことができます。

宿泊費は旅行する時の大きな出費の1つなので、抑えられるに越したことはありません。

ということで、今回はじゃらんでポイントをより貯めてお得に旅行できる方法を紹介致します。

じゃらんのポイントは1ポイント1円

じゃらんで宿泊した旅館の食事
じゃらんで宿泊した旅館の食事

まずはじゃらんのポイントシステムについて簡単に紹介しますね。

じゃらんのポイントは以下のポイントから自分が好きなのをメインのポイントとして設定できます。

これらのポイントは、じゃらんだけでなくリクルート系列のサービスで使うことができます。

じゃらんで宿泊予約すると代金の2%がポイントになります。10,000円なら200ポイントですね。1%がメインのポイントで残りの1%がじゃらん限定ポイントです。

じゃらんで貯まるポイントは1ポイント=1円で、次回以降の予約時に使うことができます。

ポイントが使えるのは100ポイント以上からで、100ポイントごとにしか使えません。

仮に1泊3,000円のゲストハウスにじゃらん経由で予約した場合は、1回60ポイント貯まります。2回目は100ポイントに達していないので使えません。

同じ金額だと3回目以降に100ポイントが使える計算になります。

じゃらんのポイントの貯め方

続いて、じゃらんで使えるポイントの貯め方を紹介しますね。

リクルートカードを利用する

リクルートカードVISA

最初に紹介するのは最も効率が良くなる方法です。リクルートグループが発行しているクレジットカードのリクルートカードを利用します。

リクルートカードは年会費無料でポイント還元率1.2%になります。
10,000円使えば120円分のポイントが貯まりますね。

貯まるポイントはリクルートポイントで、1ポイントからPontaポイント・dポイントに交換でき、いずれもじゃらんで使えるので便利です。

普段の生活でポイントを貯めておき、旅行する時にじゃらんを使って宿泊費を抑える。旅行好きには最もおすすめできるカードです。

参考:リクルートカードを使うにはこちら

au PAYカード・dカードを使う

リクルートカード以外にも、Pontaポイントやdポイントが貯まるクレジットカードを使う方法もあります。

au PAYカードdカードはそれぞれPontaポイント・dポイントが還元率1%で貯まってお得です。

こちらも一般カードだと年会費無料で持てますので、日常的に使って貯めたポイントをじゃらんで使うといった流れが作りやすいですね。

ネットショッピングをポンパレモールに統一する

ネットで買い物するのが年々一般的になっていますよね。
Amazon楽天市場などが代表的でこれらのショップをよく使うかと思います。

じゃらんでお得に旅行したいのであれば、今ネットで買い物している先をポンパレモールに変えるのも考えてみてはどうでしょうか。

ポンパレモールで買い物すると代金の3%のポイントが付与されるので、その分のポイントをじゃらんでの宿泊費に充てることができます。

リクルートカードで決済すれば、プラス1.2%して、合計4.2%お得になりますね。かなり効率よくポイントを貯めることができますよ。

ただしポンパレモールは、Amazonや楽天市場ほど品揃えがいいわけではないので、完全に代用できないのがデメリットですね。

ホットペッパーグルメを使う

普段の生活で飲み会に参加することが多いのであれば、自分から幹事になってポイントを貯めましょう。

ホットペッパーグルメで予約すると1人あたり50ポイントもらえるので、ここで貯めたポイントが旅行する時に大いに役立ちます。

仮に10人予約したら500ポイントも貯まるので、大きいですよね!

さいごに

普段の生活に一工夫を加えてポイントを貯めておき、いざ旅行するときに使って安くする。

ここまで紹介したやり方で実現できると思います。
もし頻繁に旅行する機会があって、宿泊予約サイトはじゃらんを使っているのであれば試してみましょう!

参考:じゃらんのサイトはこちら

じゃらんとリクルートカードはセットのようなものですので、発行をおすすめします。

Pontaポイントを貯める方法や、使い方は以下のページが詳しいです。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール