ホテルや旅館の予約に宿泊予約サイトの「じゃらん」
じゃらんでは、宿泊予約するごとにポイントが貯まります。その貯めたポイントは、別の宿泊時に宿泊費の一部として使うことができます。
宿泊費は旅行する時の大きな出費の1つなので、抑えれるに越したことはありません。
ということで、今回はじゃらんでポイントをより貯めてお得に旅行できる方法を紹介致します。
* * *
他の予約サイトと比較される方はエクスペディアについてもチェックしておきましょう。
じゃらんのポイントについて
まずはじゃらんのポイントシステムについて簡単に説明いたします。じゃらんのポイントはPontaポイントという名前で、じゃらんだけでなくリクルート系列のサービスで使うことができます。
宿泊予約すると代金の2%がポイントになります。10,000円なら200ポイントですね。このポイントは1ポイント=1円で、次回以降の予約時に使うことができます。
ポイントが使えるのは100ポイント以上からで、100ポイントごとにしか使えません。
仮に1泊3,000円のゲストハウスにじゃらん経由で予約した場合は、1回60ポイント貯まります。2回目は100ポイントに達していないので使えません。
同じ金額だと3回目以降に100ポイントが使える計算になります。
宿泊予約時にポイントが使える上限は、代金の10%までです。もしくは30,000ポイントまで。ゲストハウスだと1泊あたり200〜300円が抑えれるイメージです。
ホテルや旅館の場合は、もっとポイントで割引できますね。
ちなみに、ポイントの有効期限は最後にポイント付与されてから12ヶ月後の月末までとなります。
リクルートカードを利用する
ここからはポイントを効率よく貯める方法について紹介していきます。
まず、最初に紹介するのは最も効率が良くなる方法です。リクルートグループが発行しているクレジットカードのリクルートカードを利用します。
リクルートカードは年会費無料でポイント還元率1.2%になります。リクルートカードを使って買い物したポイントをじゃらんでの宿泊予約に使うことができるようになるので、これがいかにお得かが分かると思います。
普段の生活でPontaポイントを貯めておき、旅行する時にじゃらんを使って宿泊費を抑える。旅行好きには最もおすすめできるカードです。
リクルートカードには2種類あり、もう1つリクルートカードプラスというのもあります。こちらは年会費が2,160円かかりますが、ポイント還元率が2.0%になります。この還元率はクレジットカードでは最強です。
そんなに旅行をしないのであれば、あまりおすすめできないかな・・・。でも、普段の生活でクレジットカードを使いまくっていて、回収できる見込みがあるのであれば、リクルートカードプラスは間違いなくいいカードですよ。
ネットショッピングをポンパレモールに統一する
ネットで買い物するのが年々一般的になっていますよね。
Amazonや楽天市場などが代表的でこれらのショップをよく使う方もいると思います。
じゃらんでお得に旅行したいのであれば、今ネットで買い物している先をポンパレモールに変えるのも考えてみてはどうでしょうか。
ポンパレモールで買い物すると代金の3%のPontaポイントが付与されるので、その分のポイントをじゃらんでの宿泊費に充てることができます。
リクルートカードで決済すれば、プラス1.2%して、合計4.2%お得になりますね。かなり効率よくポイントを貯めることができますよ。
ポンパレモールについては、以下のページで詳しく説明しています。
ホットペッパーグルメを使う
普段の生活で飲み会に参加することが多い・・・という方は、自分から幹事になって、Pontaポイントを貯めましょう。
ホットペッパーグルメで予約すると1人あたり50ポイントもらえるので、旅行する時に大いに役立ちます。
さいごに
普段の生活でPontaポイントを貯めて、いざ旅行する時に安くする。
ここまで紹介したやり方で実現できると思います。
もし頻繁に旅行する機会があって、じゃらんを使っているのであれば試してみる価値があると思います。
じゃらんとリクルートカードはセットのようなものですので、発行をおすすめします。
Pontaポイントを貯める方法や、使い方は以下のページが詳しいです。