JRキューポの貯め方と使い方・ANAマイルにする裏ワザ的なおすすめ交換方法まとめ

松本 博樹の画像

こんにちは!
ポイントを貯めるのが好きな、ノマド的節約術の松本です。

JR九州エリアでは、独自のポイントの仕組みである「JRキューポ」があります。

せっかくJRキューポを使うのであれば、有効活用していきたいですよね。

個人的にもこれからJRキューポを貯めて使う機会が出てくるので、有効活用する方法を知りたいと思いました。

そこでこのページでは、JRキューポの貯め方と使い方・交換するときにおすすめの方法を詳しく紹介していきますね。

JRキューポの貯め方と使い方・ANAマイルに交換する裏ワザ

JRキューポの貯め方

まずは、JRキューポを貯める方法から紹介していきます。

貯め方を紹介する前に、ざっくりとJRキューポについて紹介しますね。

JRキューポは、1ポイント1円相当で使えます。
1ポイント貯まれば1円相当になると思っておくと、計算がしやすいですよ。

ということで、ここからは以下のJRキューポの貯め方をそれぞれ詳しく紹介していきます。

  • JRキューポが貯まるクレジットカードを使う
  • Tポイントから交換する
  • Gポイントから交換する
  • 永久不滅ポイントを交換する
  • エポスポイントを交換する
  • ビックポイントを交換する

JRキューポが貯まるクレジットカードを使う

手軽にJRキューポを貯めるのであれば、JRキューポが貯まるクレジットカードを使うのがいいですよ。

「JQ CARD」や「JQ CARD GOLD」を使うことでJRキューポが貯まります。

JQ CARDは税込200円ごとに1ポイント、JQ CARD GOLDは税込200円ごとに2ポイントが貯まる仕組みです。

それぞれポイント還元率に直すと0.5%と1%になりますね!

Tポイントから交換する

なじみのあるTポイントはJRキューポに交換できます。
500ポイント以上貯めていれば、1ポイント単位で交換できますよ。

あとで紹介しますが、ANAマイルがたくさん欲しいのであれば、Tポイントをたくさん貯めてJRキューポに交換することが近道になってお得です!

もし、Tポイントをたくさん貯めたいのであれば、クレジットカードのYahoo! JAPANカードを使うのがおすすめですよ。

Gポイントから交換する

JRキューポを一気にたくさん貯めるのであれば、GポイントからJRキューポに交換するのがおすすめです。

他のポイントからGポイントに集約できたりするため、貯めやすくなっています。

GポイントからJRキューポへ交換するときのレートはまったく変わらないため、交換もしやすいですよ。

永久不滅ポイントを交換する(JQ CARDセゾンのみ)

クレジットカードの「JQ CARDセゾン」を持っていると、セゾンカードのポイントである永久不滅ポイントからJRキューポに交換できます。

永久不滅ポイント200ポイントをJRキューポ1,000ポイントに交換できますよ。

逆にJRキューポ1,000ポイントから永久不滅ポイント200ポイントに交換もできます。

どちらの仕組みもうまく使うことであとで紹介するANAマイルを貯める方法で有効活用できますので、この交換方法はおすすめです!

エポスポイントを交換する(JQ CARD エポスのみ)

クレジットカードの「JQ CARD エポス」を持っていると、エポスポイントからJRキューポに交換できます。

こちらは1,000エポスポイントを1,000JRキューポのポイントに交換できるため、等価交換になりますね。

早めにエポスポイントをJRキューポに交換したいのであれば、まずは普通のエポスカードを作って、キャンペーンでエポスポイントをもらったあとにJQ CARD エポスに切り替えるのがおすすめです。

そうすることで、エポスポイントをJRキューポに交換できますよ。

エポスカードは、入会キャンペーンで2,000円分のエポスポイントがもらえます。

エポスカードを作って、エポスポイントをもらって、JQ CARD エポスに切り替えて、JRキューポにポイント交換すれば、JRキューポが2,000ポイントになりますよ。

ビックポイントを交換する(BIC CAMERA JQ SUGOCAのみ)

クレジットカードの「BIC CAMERA JQ SUGOCA」を持っていると、ビックカメラのポイントである「ビックポイント」をJRキューポに交換することもできます。

1,500ビックポイントが1,000JRキューポになるため、レートでいうと3分の2と悪くなってしまいますね。

ただ、あとで紹介するANAマイルに交換する方法を使うのであれば、この方法も実はおすすめだったりします。

ビックカメラの買い物で比較的貯めやすいビックポイントを最終的にANAマイルに交換できると思うと、かなりお得ですからね。

JRキューポの使い方と交換先

これまで紹介してきた方法を使えばJRキューポが貯まります。

でも、せっかく貯まったポイントは使わないと意味がありませんよね。

貯めたJRキューポは以下のものに交換できますよ。

  • SUGOCA残高にチャージする
  • JR九州グループの商品券に交換する
  • アミュプラザショッピングチケットに交換する
  • Gポイントに交換する

この中でもっとも使いやすいのはSUGOCAへのチャージではないでしょうか。

交通系ICカードのSUGOCAを使っているのなら、JRキューポをチャージすることでポイントをムダなく消費できますよ。

工夫してANAマイルに交換するのがおすすめ

先ほど紹介したJRキューポの交換方法ですが、1ポイントあたりの価値を最大化するのであれば、Gポイントに交換するのが一番おすすめです。

ちょっと面倒にはなりますが、ポイント交換を工夫すればANAマイルにも交換できますよ。

飛行機に乗って旅行や出張する機会があるのなら、チェックしておくのがおすすめ!

ソラチカカードを使う方法

貯めたJRキューポは、81%のレートでANAマイルに交換することが可能です。

1,000ポイントあれば810マイルになります。
これってどういうことってなると思うので、ルートを紹介しますね。

JRキューポ
↓ (等価交換)
Gポイント
↓ (等価交換)
LINEポイント
↓ (90%で交換)
メトロポイント
↓ (90%で交換)
ANAマイル

JRキューポからANAマイルに81%のレートで交換する方法

ただし、この方法を実現するためには、クレジットカードのソラチカカードが必要になります。

メトロポイントからANAマイルに交換するときのレートが90%にできるのはソラチカカードだけだからですね。

GポイントやLINEポイントはそれぞれのサービスを使ったり登録したりするだけで利用できるので、一番ネックになるのはソラチカカードです。

この方法を使えば、ANAマイルが異常なぐらい貯まるため、あとはJRキューポさえ貯まればいくらでもANAマイルにできますよね。

メトロポイントの交換は月に20,000ポイントが上限なので、月に18,000マイルが最大ですが、それでもなかなかのものです。

永久不滅ポイントからマイルに交換する方法

もう1つお得なJRキューポの交換方法がありますよ。
こちらも知っていると、よりANAマイルを貯めやすくなります。

もう1つの方法はJRキューポからANAマイルに70%のレートで交換できますよ。

その流れは以下の通り。

エポスポイント
↓ (100%で交換)
JRキューポ
↓ (100%で交換)
永久不滅ポイント
↓ (70%で交換)
ANAマイル

必要なクレジットカードは、JQ CARDセゾンとみずほマイレージクラブカード/ANAの2種類ですね。

JQ CARDセゾンがあれば、先ほど紹介したJRキューポから永久不滅ポイントへの交換ができます。

さらに、永久不滅ポイントからANAマイルの交換のときは、みずほマイレージクラブカード/ANAがあることで70%のレートでANAマイルに交換できますよ。

みずほマイレージクラブカード/ANAがない場合は60%のレートになるため、永久不滅ポイントがたくさんあるのなら、作っておくほどマイルが貯まりやすいです。

あともう1つ、JQ CARD エポスも持っていることでエポスカードからJRキューポに等価交換できるため、JRキューポにしたあとは同じルートでANAマイルまで交換できますね。

ソラチカカードを使った方法だけではポイントが交換しきれないぐらいある場合におすすめの方法ですよ。

1マイル1円ではない。5円以上になることもある

JRキューポから最終的にはANAマイルに交換する方法を紹介しましたが、数字だけ見たら目減りしています。

なんでおすすめするのかなと思ったかもしれませんね。

その理由は、1マイル1円ではないからです。
マイルは特典航空券に交換でき、それで飛行機が無料で乗れます。

普通に買うと、片道40,000円ぐらいする航空券が、マイルだと7,500マイルとかで取れたりするんですよね。

このケースだと1マイル5円以上になっています。

過去にはANA国内線でも1マイル7円以上になったことがあり、ポイントを81%のレートで交換できたら、1円分のポイントが約5.6円になったことになるんですよね。

だからこそ、このページでANAマイルに交換することを強くおすすめしています。

さいごに

JR九州のポイントサービスである「JRキューポ」って、他の地域だと馴染みがないし、使い道がないように思ったかもしれません。

ただ、ここで紹介したANAマイルに交換する方法は、どこに住んでいたとしても使える方法になるため、知っていて使いこなせれば、お得以外の何者でもないですよ。

私自身も今後この方法を使ってANAマイルを貯めていく予定で、これを使って特典航空券に交換できればと思っています!

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール