こんにちは!
メルカリとラクマの両方を使っている、ノマド的節約術の松本です。
フリマアプリはたくさんありますが、メルカリとラクマが代表的なサービスで有名ですね。
これからフリマアプリを使ってみようと思ったときに、メルカリとラクマのどっちがいいのかは気になるのではないでしょうか。
周りからもメルカリやラクマのことを聞くし、自分も始めてみようと思っているかもしれませんね。
いろいろ迷うかと思いますので、このページではメルカリとラクマの両方を使っている立場から、それぞれのサービスを比較していきます。
動画でも見れます
文章より動画で見たい場合は、以下からチェックできますよ。チャンネル登録もしていただけたらうれしいです!
メルカリとラクマのサービス内容比較
まずはざっくりとメルカリとラクマのサービス内容を表にして比較してみますね。
サービス内容 | メルカリ | ラクマ |
---|---|---|
登録料 | 無料 | 無料 |
出品手数料 | 無料 | 無料 |
販売手数料 | 10% | 4.5〜10% |
振込手数料 | 200円 | 210円 |
キャッシュレス | メルペイ・iD | 楽天ペイ |
匿名配送 | 対応 | 一部は対応 |
コンビニ受け取り | 対応 | 未対応 |
売上金の期限 | 6ヶ月(180日間) | 1年 |
配送方法と送料 | らくらくメルカリ便:175円〜 ゆうゆうメルカリ便:200円〜 | かんたんラクマパック(ヤマト運輸):200円〜 かんたんラクマパック(日本郵便):180円〜 |
同じところと違うところがありますので、気にしておいたほうがいいところを中心に、あとで詳しく見ていきますね。
▼Instagramのマンガでも、メルカリとラクマの違いを紹介していますよ。(一部古い情報がありますので、上で紹介したことに置き換えてください)
メルカリとラクマ、使ってる人はどっちがいいと思っているか聞いてみた
メルカリとラクマはどっちがいいと思っているのかが気になったので、実際のところどう思ってるのかを聞いてみました。
【アンケート】
フリマアプリの「メルカリ」と「ラクマ」、どちらが好きですか?
使い勝手などの実際に使った感想も聞いてみたいです?— 松本 博樹 (@peter0906) May 20, 2019
結果を見ると、383人の投票で78%がメルカリと回答していました。
メルカリのほうが多くなるだろうなと思っていましたが、ラクマも22%あって、意外と健闘した印象ですね。
いただいた意見はこんな感じです。
ラクマの方がメルカリと見比べると安く売ってたりします。でも結局メルカリの方が人が出品してる数が多いのでマイナーなブランドも有り、買っちゃいますけど…。
— かぶ@妊娠中&待機児童年子ママ (@kabuchangenki) May 20, 2019
購入したい物がある時は、メルカリとラクマどっちも検索かけて比較してから買っているのですが、、、メルカリの方が同じワードで検索かけても出品数が全然多いので、選択の幅が広がります。なのでメルカリに1票。
— ちぐ[育休中]*1y1m&7w (@chigusa_chan) May 20, 2019
手数料はラクマの方が安いんですけど、メルカリの匿名配送が魅力的なのでメルカリですね。
— つちまる@独身世帯の節約専門 (@tcdtkhs) May 20, 2019
こうやって生の声を聞くと、圧倒的にメルカリが人気って感じですね!
とはいえ、ラクマが使えないというわけではありません。
私自身は両方とも使った経験があるため、それを踏まえてあとで特徴の比較をしていきますね。
Instagramでもメルカリとラクマの評判を聞いてみました
Instagramのストーリーでメルカリとラクマのどちらが好きかを聞いてみたら、873人の回答が集まりました。
- メルカリ:725人(83%)
- ラクマ:148人(17%)
こちらでもメルカリの人気が圧倒的ですね!
その理由も聞いてみたのですが、「メルカリのほうが売れるから」という意見が一番多かったです。
出品数は圧倒的にメルカリのほうが多い
メルカリとラクマの大きな違いは、ダウンロードされている数と使っている人数の違いですね。
メルカリのほうが人数が多いため、当然ながら出品数もメルカリのほうが多いです。
そのため、欲しい商品を探すときはメルカリのほうが見つかりやすいですよ!
出品したときの売れやすさも、当然メルカリに軍配が上がります。
両方使っていますが、メルカリは出したらすぐに売れることも結構ありますね。
メルカリに出品したら1分以内に売れた・・・。めっちゃはやくてビックリ。
— 松本 博樹 (@peter0906) September 17, 2017
株主優待券や金券があるのはラクマ
メルカリのほうが商品数は多いものの、株主優待券や金券などを出品するのは禁止されています。
その代わりではないですが、ラクマでは株主優待券や金券が出品できますし、普通に売られていますよ。
個人的には、出品・購入の両方でとても重宝しているため、株主優待券や金券を取引するときはラクマがおすすめですね!
私はよく株主優待タダ取りをしているため、要らなくなった株主優待券はラクマで売ることもあります。
販売手数料の差がとても大きい
メルカリとラクマを比較したときに一番大きな差になるのが販売手数料です。
メルカリは10%でラクマは4.5〜10%と、最大で5.5%もの差があります。
ただ、ラクマで手数料を下げるためにはラクマでの取引実績が多くないといけないため、通常の状態であればメルカリとラクマに販売手数料の差はありません。
そのため、普段はメルカリで販売で十分かなと思います。
ラクマでも確実に売れるものを売り続けていくのであれば、販売手数料の料率を下げられるラクマのほうがお得になります。
振込手数料は無料にできるラクマのほうが有利
出品して商品が売れたら、売上金がそれぞれのフリマアプリ内でたまっていきます。
売上金を換金するときは振込手数料が必要になるのですが、メルカリは一律で200円必要です。
ラクマも基本的には出金時に210円も手数料で引かれてしまうんですよね。
ラクマだと、1万円以上の出金で楽天銀行宛に限り、振込手数料が無料になります。
振込しなくてもキャッシュレスのサービスで使える
今までは、メルカリもラクマも売上金を現金に換金する手続きが必要でした。
そうしないと手元にお金が入ってこなくて、有効期限を忘れたままで失効してしまったという話も身近なところからよく聞きましたね…。
でも今は、わざわざ現金にしなくても売上金を使いやすくなっています!
メルカリの場合は、メルペイと呼ばれるQRコード決済や電子マネーのサービスがありますよ。
メルペイは、既に普及している電子マネーのiDとしても使うことができるため、使えるお店がとても多いです。
また、メルペイはApple Payとしても使えるため、モバイルSuicaへのチャージもできて、間接的に現金化もできちゃいます!
メルペイは支払いだけでなく、クーポンがありますよ。
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなどの商品が激安になるクーポンが出ていることがあります。
ラクマの場合は、売上金を楽天キャッシュにチャージできます。
楽天キャッシュは、QRコード決済アプリの「楽天ペイ」で使うことができるため、こちらも売上金がムダになることがありません!
楽天ペイは、いろいろなお店で使えるため、使い切りやすいですよ。
普段の買い物で節約につながるため、こちらもお得です。
メルカリは匿名配送やコンビニ受け取りに対応している
ついついラクマのほうが手数料が安いから、個人的にプッシュしてしまいがちですが、メルカリのほうがいいところもあります。
メルカリの場合は、らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便を使うことで匿名配送ができますよ。
これは購入する側にメリットの大きいサービスですね。
自分の住所を知られたくないというニーズが大きいので、それにこたえることができます。
以前はメルカリだけでしたが、今はラクマでもかんたんラクマパック(日本郵便)を使えば匿名配送できます。
かんたんラクマパック(ヤマト運輸)だと、今でも匿名配送には対応していませんので注意してくださいね。
また、メルカリではゆうゆうメルカリ便を使った場合のみですが、コンビニ受け取りもできますよ。
ついつい家を留守にしがちな場合にコンビニ受け取りはとても便利ですので、メルカリでよく購入するのであれば使ってみましょう。
使い勝手の面ではほとんど変わらない
メルカリとラクマの両方を使っていますが、アプリ自体の使いやすさを比較しても、どちらも大差ないという印象です。
画面も色が微妙に違うだけで、操作方法もほとんど同じになるため、出品するのも購入するのもととても簡単ですよ。
特に購入の場合は、どちらがいいとかは特になくて、欲しい商品が出品されているかどうかだけだと思います。
ただ、出品数は圧倒的にメルカリのほうが多いため、欲しい商品はメルカリのほうが見つかりやすいですね!
同時出品は禁止になっている
メルカリとラクマの2つがあるなら、同時に出品して先に売れたほうで送りたいと思うのではないでしょうか。
出品自体はやろうと思えばできますが、同時出品は禁止されています。
トラブルの原因になりかねませんので、同時出品はしないようにしておくのが無難ですよ。
利益を最大化するための売り方と使い方
もし、メルカリとラクマの両方を使っていこうと思うのであれば、まずはラクマに出品してみましょう。売れたらラッキーということで!
もし、ラクマで売れなかった場合は、出品を取り下げたあとにメルカリで出品してみましょう。
そうすると売れ残りを防ぎやすいかと思いますよ。
▼出品から売れたお金の使い道までをイラストで図解していますので、参考にしていただければと思います。
売上金を投資に回すのもおすすめ
メルカリやラクマを使っていくと、どんどん売上金が増えてくると思います。
そのお金は自分の好きなように使えばいいですが、将来を見据えてより増やしていくのであれば、投資に回すのも検討してみましょう!
私はフリマアプリで売れたお金を使って株を買っていますよ。1株から手数料買える証券会社を使っています。
株が怖いなら、投資信託にしていくのもおすすめ。
メルカリやラクマで得たお金をさらに増やせる可能性がないかと考えたら、投資にいきつきます!
もともとなかったお金と考えれば、投資に回しても痛みはあまり感じないと思います。
さいごに
メルカリとラクマの大きな違いは販売手数料の差です。
継続的に売り続けていくのであればラクマを使い、そうでなければメルカリを使うほうが手軽になります。
考えること自体が面倒に感じるなら、メルカリを使っておけば間違いないです!
慣れてきたら両方使いつつ、最大限の利益を得られるように工夫するのもおもしろいですよ。
参考:メルカリiPhone版 / メルカリAndroid版
参考:ラクマiPhone版 / ラクマAndroid版
メルカリの招待コード:「YAGWYB」
ラクマの招待コード:「ZGsu9」
メルカリやラクマの出品方法はノマド的節約術で詳しく紹介していますので、気になる場合はチェックしてみてくださいね。
メルカリとラクマの購入方法も詳しく紹介していますよ。
また、ヤフオクとの比較についても別記事で紹介しています。