iD払いとクレジットカード払いの違い・iDにおすすめのクレジットカードまとめ

電子マネーのiDを使うと、現金やクレジットカードよりも支払いの手間や時間を短縮できます。

そこがすごく便利で、私自身も最近はiDを使って支払いする機会が増えてきました。

時間短縮にはなるといっても、お金の節約面ではどうなのかが気になるのではないでしょうか。

せっかくなら、iDを使ったときにも節約できるほうがうれしいと思います。

iDを使うと、実質的にはクレジットカード払いと同じになりますので、iD払いに対応していて、節約に役立つクレジットカードをこのページで紹介していきますね。

iD払いとクレジットカード払いの違い・iDにおすすめのクレカまとめ

電子マネーiD払いとクレジットカード払いの違い

まずは、そもそもiDとクレジットカードでの支払いは何が違うのかを紹介しますね。

どちらもクレジットカードで支払っているのと一緒なので、違いが気になると思います。

  • iDだとサインや暗証番号入力が不要
  • iDは対応しているお店でしか使えない
  • キャンペーン対象が異なる場合も
  • レシートの印字が異なる場合も
  • iDだとカード提示での割引がない

ざっとこんな感じでしょうか。

時間短縮だけを考えると、基本的にはiDのほうがおすすめです。

タッチだけで支払いが終わるのが便利すぎます!

iD払いがクレジットカード払いよりもデメリットになりそうなのは、対応しているお店の少なさや、クレジットカードだと受けられる割引がiDでは対象外になっていることでしょうか。

特に対応しているお店は、クレジットカードのほうが圧倒的に多いです。

そこがiD払いとクレジットカード払いの大きな違いですね。

そのため、iDだけ持っていればいいというわけでもなく、クレジットカードも併用するほうが安心です。

中には、iDとクレジットカードが一体になっているものもあるので、あとで詳しく紹介していきますね。

iDと一体型のおすすめクレジットカード

ここからは、iDが使える代表的なクレジットカードについて詳しく紹介していきますね。

もし、これからiDを使ってみようと思うのであれば、これらのカードのいずれかを使うのがいいですよ。

dカード

【dカード】dカード

iDが使えるクレジットカードで一番おすすめだと思うのが、dカードです。ドコモのクレジットカードですね。

クレジットカードとiDが一緒になっているため、dカードを持ち歩いていれば、クレジットカード払いもiD払いも両方できます。

iDが使えるお店の場合はiDで支払えばいいし、iDに対応していない場合はクレジットカードで支払えばdカードが1枚あれば事足りますよ。

そんな便利なdカードですが、年に1回でも使えば年会費無料になります。

ポイント還元率が1%で、使い勝手のいいdポイントが貯まるのがおすすめなところ。

もちろんiDで支払ったときにもdポイントが貯まりますよ。

支払い時間を短縮できた上に、ポイントも貯まりやすいので一番おすすめです。

参考:dカードを作るにはこちらから

dカード GOLD

dカードGOLD

ゴールドカードでiDを使いたいのであれば、先ほど紹介したdカードの上位カードにあたるdカード GOLDがおすすめです。

iDを使うところだけで考えたら、一般のdカードと機能は同じですが、dカード GOLDはそれ以外のところでの特典がたくさんありますよ。

dカード GOLDは、年会費11,000円かかりますが、使いこなしていれば余裕で元が取れるクレジットカードです。

特に、ドコモの携帯電話を使っているのであれば、一般のdカードよりもdカード GOLDのほうがおすすめですよ。

三井住友カード

三井住友カード

CMなどで知られている三井住友カードは、別にiD専用カードやApple Payなどで紐づけることでiDが使えます。

一部の三井住友カードであれば、クレジットカードとiDが一緒になっていますよ。

ただ、ポイント還元率は基本的に0.5%と低めなこと、年会費がかかるのがデメリットですね。

三井住友カードは、最近だとキャンペーンに力を入れているので、キャンペーン条件を満たすようにうまく使えばメリットもあります。

普段からのポイント還元率を高くしたいのであれば、18〜25歳向けの三井住友デビュープラスカードがおすすめです。

三井住友カードであれば、三井住友カードゴールドカードプラチナカードであってもiDが使えます。

Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)

オリコカードザポイント(Orico Card THE POINT)

もう1つ、iDと一緒になっていてかつポイントが貯まりやすいクレジットカードが「Orico Card THE POINT」です。

iDだけでなく、QUICPayもついているので使い勝手がとてもいいですよ!

これだけ電子マネーが使いやすいのに年会費無料なのがいいですね。

Orico Card THE POINTのポイント還元率は1%で、入会から6ヶ月間はポイント還元率2%になります。

ただ、貯めたオリコポイントの有効期限が1年間しかないことに気をつけましょう。

Apple PayなどのおサイフケータイでiDを使うときにおすすめのクレジットカード

ここまでは、クレジットカードそのものにiDが付いているものを紹介しました。

iDを使いたいときは、カードではなくApple Payおサイフケータイで使っても同じですよ。

Apple Payやおサイフケータイだと、手持ちのスマホだけで支払いができるため、わざわざカードを持ち歩く手間すら省けて便利です。

ここからは、Apple Payを使うことでiD払いできるようになるクレジットカードでおすすめのものを紹介していきますね。

イオンカード

イオンカードセレクト

イオンのクレジットカードで有名な「イオンカード」は、Apple Payと紐づけることでiDが使えますよ。

Apple Payに紐づけする手間はありますが、1回設定を済ませておけば、あとはスマホ1つだけでiDでの支払いができます。

イオンカードには数多くのクレジットカードがあり、その中でおすすめなのはイオンカードセレクトです。

イオンカードセレクトを選ぶと、イオン銀行の口座開設もできます。

イオン銀行は、普通預金金利を最大で0.15%にできるメリットもありますよ。

イオンカードでは、iDを使う以外にもメリットが多いです。

ライフカード

誕生日月になると、ポイント3倍になることで知られているライフカードも、Apple Payを使うことでiDが使えます。

普段のポイント還元率は0.5%ですが、誕生日月は3倍の1.5%になるので、誕生日月に集中して買い物するならおすすめですよ。

ライフカードでは、定期的にApple Payを使うことによるキャンペーンが開催されているので、普段の還元率とは違うところでお得にしたいのであれば、検討してみましょう。

セゾンカード

いろいろなお店との提携でクレジットカードの種類が多いセゾンカードも、Apple Payを通すことでiD払いができます。

主なセゾンカードは以下の通り。

セゾンカードは種類こそ多いものの、基本のポイント還元率は0.5%です。

お店ごとやカードごとに特徴が異なるため、ピンポイントでお得な場所があったりしますよ。

わざわざiDのために作るカードではないですが、既に持っているのなら、Apple PayでiDを使えるようにしておきましょう。

さいごに

iDを使う場合におすすめのクレジットカードを紹介してきました。

どちらかだけを使うものではなく、基本的には両方を使い分けていく感じになります。

最初にも紹介したように、iDが使えるお店だとiDで支払ったほうが時間短縮になる分だけおすすめです。

そうでないところはクレジットカードを使うようにしていけばいいですよ。

クレジットカードを選ぶときは、なるべくポイントが貯まりやすいカードを選びましょう。

個人的にはdカードがおすすめですよ。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール