プリペイドカードとクレジットカードの違いは?併用できるか・使い分け方・手数料を徹底比較

買い物をした際、クレジットカードではなくプリペイドカードを使って支払いをすることもできます。

支払いに使えるカードという意味では同じですが、クレジットカードとプリペイドカードは仕組みが違いますよ。

特に、プリペイドカードは名前こそよく聞くものの、どんなカードなのかまではわかりにくいもの。
クレジットカードとプリペイドカードの違いについて知っておくと、使い分けもできて便利です。

このページではプリペイドカードとクレジットカードの違いや併用できるかどうか、手数料やおすすめの使い分け方について詳しく説明していきますね。

プリペイドカードとクレジットカードの違いや使い分け方・手数料を比較

クレジットカードについて

楽天カード クレジットカード

クレジットカードは、決済時に使えるカードのことです。
16桁の番号が記載されており、クレジットカードが使えるお店で提示すると、支払いに利用することができますよ。

現金を持ち歩かなくてもカード1枚で買い物ができるので便利ですね。

ちなみに、クレジットカードにはいくつか支払い方法があります。
大体のクレジットカードは、以下の支払い方法に対応していますよ。

  • 一括払い(1回払い)
  • 分割払い
  • リボ払い
  • ボーナス払い

分割払いやリボ払いにすると1回に支払う金額が少なくても、利息などがついてしまい、長い目で見たときに損をしてしまいます。
なるべく1回払いで済まるようにするのがおすすめですよ。

また、クレジットカードで支払った分は、1ヵ月後に請求されることがほとんどです。
クレジットカード会社が定めた引き落とし日に、利用分が引き落としになりますよ。

後払いになるので、「引き落とし日に残高がなくなってしまった!」ということがないように使っていきましょう。

プリペイドカードについて

ポイントのプリペイドカード

プリペイドカードは、現金をチャージして使うカードのこと。
つまり、使いたい金額分だけ前払いして使えるカードになっています。

チャージ分しか使えないので、お金を使いすぎてしまう心配もありませんね。

あらかじめチャージしておいて、子どものおこづかい用として持たせるということもできますよ。

残額が0円になっても、またチャージすれば繰り返し使うことができます。
商品券のように1回使ったら終わり、というわけではなく、何回でも使えるのがうれしいですね。

しかも、クレジットカードのように審査をしなくても入手できるので便利ですよ。

ちなみに、プリペイドカードは以下のような場所で手に入れることができます。

  • コンビニ
  • 家電量販店
  • イオン
  • イトーヨーカドー

大体のプリペイドカードは、コンビニで買えますよ。
プリペイドカードが入手できるコンビニについては、こちらで詳しく説明しています。

プリペイドカードとクレジットカードの違い

プリペイドカードとクレジットカードの違いについて、簡単にまとめてみました。
それぞれのカードの違いは、以下の通り。

 プリペイドカードクレジットカード
審査なし必要
年会費なし年会費がかかるカードもある
口座登録不要必要
支払い方法前払い後払い(口座引き落とし)

審査・年会費なしで口座登録も不要なプリペイドカードは、気軽に使えるカードですが、支払えないものもあります。

たとえば、以下のものはプリペイドカードでは支払えませんよ。

  • 月額・継続課金の支払い
  • ガソリンスタンドでの支払い
  • 各種プリペイド・電子マネーの購入・チャージ代金のお支払い

公共料金やインターネットプロバイダーの利用料、保険料などを支払いたい場合は、クレジットカードで支払うようにしましょう。

また、プリペイドカードから電子マネーの購入やチャージへの対応もしていないので、気をつけてくださいね。

プリペイドカードは気軽に使えますが、支払い範囲の広さでいうとクレジットカードのほうが上になります。

プリペイドカードとクレジットカードの手数料を比較

プリペイドカードは年会費がかかりませんが、購入時とチャージ時に手数料がとられるものもあります。

まず、プリペイドカードをインターネットから購入申し込みした場合の手数料は、以下の通り。

プリペイドカードの種類支払い方法手数料
ANA VISAプリペイドカードクレジットカード・インターネットバンキング・銀行ATMなど無料
dカードプリペイドドコモ回線契約あり/なし無料/652円(税込)
三井住友VISAプリペイドVJA・オムニカード協会加盟各社発行のVisaカード・Mastercard448円(税込)
 その他のVisaカード・Mastercard652円(税込)

また、コンビニ店頭や銀行ATMからチャージした場合、それぞれかかる手数料は以下の通り。

プリペイドカードの種類手数料(税込)
ANA VISAプリペイドカード(オールチャージ型)204円
dカードプリペイド無料
三井住友VISAプリペイド204円

ちなみに、クレジットカードでチャージをすると手数料が無料になるプリペイドカードもありますよ。
クレジットカードチャージで手数料が無料になるプリペイドカードは、以下の通り。

  • ANA VISAプリペイドカード(チャージ限定型)…ANAカードに限り無料
  • ANA VISAプリペイドカード(オールチャージ型)…VJA協会・オムニカード協会加盟各社発行のVISA・Mastercardに限り無料
  • 三井住友VISAプリペイド…VJA・オムニカード協会加盟各社発行のVisaカード、Mastercardに限り無料
  • WebMoney Card…Mastercard・クレディセゾンVISA・JCB・エポスカードなどの支払いで無料

また、チャージ手数料がかからないプリペイドカードもありますよ。
チャージ手数料無料で使えるプリペイドカードは、以下の通り。

特に、au WALLETプリペイドカードは、auじぶん銀行の新規口座開設から翌月末までだと、auじぶん銀行からauウォレットにチャージすることで5%分のWALLEVポイントがもらえます。

対象となるのは50,000円までですが、仮に50,000円チャージしたら2,500円分のポイントがもらえる計算になりますよ。

もしこれからプリペイドカードを使おうと思っているのであれば、auじぶん銀行の口座を開設して、au WALLETプリペイドカードにチャージして使うとお得です!

プリペイドカードとクレジットカードは併用できる?

プリペイドカードとクレジットカードは併用できるのか?という点が気になりますよね。

結論からいうと、支払い時にプリペイドカードとクレジットカードを併用することはできません。

クレジットカードで複数のカードを使って支払いができないように、プリペイドカードとクレジットカードも同時には使えませんよ。

ただ、プリペイドカードへのチャージにクレジットカードを利用することはできます。
プリペイドカードの種類によっては、チャージ手数料が無料になったりするのでお得ですよ。

しかも、クレジットカードでチャージすることによってポイントも貯まります。

支払い時に併用はできませんが、還元率の高いクレジットカードを使ってプリペイドカードにチャージすることで、よりお得に使えるようになりますよ。

参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ

おすすめの使い分け方は?

プリペイドカードとクレジットカードを上手く使い分けたいのであれば、両方のカードを1枚ずつ持っておくと便利ですよ。

どちらのカードも持っていれば、細々とした買い物はプリペイドカードで済ませ、大きな買い物をしたいときはクレジットカードで支払うことができます。

プリペイドカードで支払えないものはクレジットカード払いで補うこともできるので、用途に合わせてカードを選びましょう。

また、クレジットカードがあればプリペイドカードへのチャージ分でポイントを貯めることもできます。

還元率のいいクレジットカードをチャージ用に使えば、どんどんポイントが貯まっていくのでお得ですよ。

さいごに

プリペイドカードとクレジットカードの違いについて、簡単にまとめてみました。

  • プリペイドカードは前払い、クレジットカードは後払い
  • 支払い時にプリペイドカードとクレジットカードは併用できない
  • プリペイドカードは審査なしで未成年でも使えるカード
  • 支払いに使える範囲が広いのはクレジットカード

クレジットカードは満18歳以上からでないと作れませんが、プリペイドカードに年齢制限はありません。
あらかじめ決まった額をチャージしておいて、子どものおこづかい用として渡しておくこともできますよ。

使いすぎてしまわないか心配という場合は、プリペイドカードがおすすめ。

まずはプリペイドカードで支払いに慣れてから、クレジットカードに移行していくのもいいですね!

おまけ:用途別に適したクレジットカードを知りたい場合

このページでは、プリペイドカードとクレジットカードの違いに特化して紹介してきました。

用途別にクレジットカードを選びたい場合は、こちらもあわせてチェックしてみてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

長野県在住のフリーライター。昔は貯金ができないタイプでしたが、子どもが生まれてからは時間の使い方・お金の考え方を改めるようになりました。時間の錬金術師になって、心にゆとりのある生活をするのが目標。クレジットカード・スマホ決済・メディア代節約についての発信が多めです。

柚木ゆうらのプロフィール