兵庫県民なら必須!コープこうべ組合員証のポイントの使い方と施設料金割引の一覧

兵庫県に住んでいると、生活圏内にコープがあると思います。

普段の買い物をそこで済ませることもあるのではないでしょうか。

うちでも例に漏れず、コープを利用しています。
安い値段で、それなりの品質の食材が買えるのでいつも助かってますね〜。

コープを利用することになると、コープこうべの組合員証を持つことになると思います。

この組合員証って、ただのポイントカード代わりになるだけでなく、兵庫県・大阪府の一部の施設の入場料を割引できますよ。

このページでは、コープこうべの組合員証のメリットとなる割引施設やポイント制度を解説します。

コープこうべ組合員証

組合員証の提示で割引できる施設の一覧

組合員証を提示することで入場料が安くなる施設の一覧は以下の通りとなります。

参考:組合員証またはコーピーカードで割引になる施設一覧

かなり多いですね。
週末などに出掛ける時に、組合員証は大活躍しますよ。

コープこうべの組合員証

神戸観光するなら以下のページもおすすめですよ!

コープこうべの買い物でポイントが貯まる

コープこうべでの買い物に組合員証を提示すれば、ポイントが貯まります。

参考:コープこうべ「コーピーポイント」

300円ごとに1ポイントと、還元率自体はかなり低いです。

クレジットカードで買い物しても、コープこうべの組合員証を提示すれば、両方のポイントが貯まりますので、ポイント二重取りでしっかり貯めておきましょう。

スーパーでの買い物なので、クレジットカードで支払う方が早いですよ。カードを通すだけで決済が終わりますからね。

クレジットカードを使う時は、還元率の高いカードを使って、少しでも負担を減らしましょう。

参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ

スーパーでカード払いするのは、誰でもできる簡単な節約術なので、活用するのがおすすめです。

コープこうべのレシート

下の写真のように、商品によっては特別ポイントが付与されるものもあります。

コープこうべのレシート

火曜日はアプリ提示で3ポイントもらえる

コープこうべ店舗では、毎週火曜日を「アプリの日」としています。

毎週火曜日はコーピーポイントが3ポイントもらえますよ。

コープこうべアプリを提示するだけなので、簡単ですね。

毎月5・15・25日に10,000円チャージすると100ポイントもらえる

コープこうべでは、毎月5・15・25日「ゴーゴーチャージデー」としています。

この日に、電子マネー「コピカ」を10,000円分チャージすると、100ポイントがもらえますよ。

参考:コープこうべ「コーピーポイント」

JCBギフトカードなどの買い物でもポイントが付与される

コープこうべでの買い物には、JCBギフトカードVJAギフトカードなどの商品券が使えます。

商品券を使った場合の買い物でも、ポイントは貯まりますよ。
店員さんに聞いて、実際に使ってみてポイント付与されているのを確認しました。

貯まったポイントの使い方

コープこうべで貯めたポイントは、1ポイント1円として使えます。

宅配と店舗では、使える単位数が異なるので、以下にまとめますね。

  • 宅配:100ポイント単位で使える
  • 店舗:1ポイント単位で使える

我が家も何度かポイントを使って、小さなよろこびを味わっています。

組合員証を持っていると割引価格で買える商品も

ポイント制度は、おまけに近いものですが組合員証は便利です。

組合員証があることで、普通に買うよりも割引になる商品もあります。

もし、欲しい商品が割引価格になっていればラッキーですよね。
でも、割引になっているからといって、必要のないものを買ってムダ使いしないように気をつけましょう。

さいごに

コープこうべの組合員証は、兵庫県で生活していると欠かせないものです。

組合員証をもらうためには、コープこうべの組合員にならないといけません。

入会する時に、コープこうべに対して任意の額の出資金を支払いました。

特に金額の指定はないので、自分の好きな金額を出せばいいと思います。

私が組合員証を作った時は、1,000円出資しました。

やめる場合は戻ってきますが、そうでなくても、既にそれ以上の恩恵を受けていますので、使って良かったと思います。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

端末や機械の操作がわからない人に向けて、実際の使い方を動画で見せていきたいです。セルフレジ・タッチパネル・ATM・駐車場の料金支払いなど、画面からフォーカスがずれないように撮影をお願いします。承認された場合、動画1件あたり50円のAmazonギフト券を送ります。

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール