フェリシモで買い物をすると、商品の代金を支払わないといけません。
そんなフェリシモですが、どんな支払い方法が利用できるのか気になるのではないでしょうか。
また、支払い方法を変更できるのかも知っておきたいところです。
このページでは、フェリシモで使える支払い方法の一覧や、支払い期限を過ぎた場合の対処法などを紹介していきますね。

フェリシモで使える支払い方法一覧
では早速、フェリシモで使える支払い方法を紹介していきますね。
フェリシモでは以下の支払い方法に対応しています。
ここからは、それぞれの支払い方法ごとに詳しく説明していきますね。
クレジットカードで支払う方法
フェリシモウェブサイトでクレジットカードを登録すると、自動的に支払いができて便利です。
うっかり払い忘れてしまう心配もありません。
利用できるクレジットカードは以下の通り。
引き落とし日はそれぞれクレジットカードによって違います。
いつ引き落としになるのかは、各クレジットカード会社のサイトなどを確認してくださいね。
デビットカードを使った場合、商品が到着してから7日程度で引き落としになりますよ。
ちなみに、クレジットカード決済の場合は手数料がかかりません。
支払い回数は1回のみです。
なるべく還元率の高いクレジットカードで支払うのがおすすめですね。
参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ
スマホ決済する方法
フェリシモは、スマホのアプリ決済も利用できます。
払込取扱票のバーコードを対応アプリで読み込むと支払いができますよ。
利用できるスマホ決済は以下の通り。
PayPayなどほかのスマホ決済は利用できません。
スマホ決済の場合も、手数料はかからないので安心です。
コンビニで支払う方法![]()

フェリシモの支払いはコンビニでもできますよ。
払込取扱票を使ってコンビニのレジで支払いましょう。
主に、以下のコンビニで支払えます。
ただし、バーコードで金額を読み取るので金額訂正はできません。
返品などで金額訂正したい場合は、ほかの支払い方法を利用しましょう。
ゆうちょ銀行・郵便局で支払う方法
フェリシモの支払いは、ゆうちょ銀行ATMや郵便局の窓口でも可能です。
特に、ゆうちょ銀行の払込機能付きATMなら休日や夜間でも支払いができますよ。
フェリシモ発行の「払込取扱票」を読み取ることで、手数料はフェリシモ負担になります。
ただし、以下のものは利用しないように注意してくださいね。
- 払込取扱票を読み取る機能がないATM
- ゆうちょ銀行(郵便局)に備え付けの払込票
口座振替で支払う方法
フェリシモは口座振替も使えます。
口座振替の場合も、自動引き落としになりますよ。
主に、口座振替できる金融機関は以下の通り。
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- みなと銀行
- 埼玉りそな銀行
- ゆうちょ銀行
- 地方銀行
- 信託銀行
- 信用金庫
- 信用組合
- 農協
- 漁協
- 労働金庫
一部、対象外になる金融機関もあるので注意してくださいね。
インターネットで手続きできる三井住友銀行・三菱UFJ銀行がおすすめです。
参考:三井住友銀行のインターネット口座振替契約受付サービスはこちら
参考:三菱UFJ銀行のインターネット口座振替契約受付サービスはこちら
フェリシモの支払い期限について
フェリシモで支払いをする際、いつまでに支払えばいいのかも気になりますよね。
基本的には、商品到着から10日以内に支払う形です。
たとえば、11月1日に商品が届いたら11月11日までに支払いますよ。
クレジットカード・口座振替の場合は、それぞれ自動引き落としになるので安心です。
支払い日までに、口座に残高があるかどうか確認しておきましょう。
払込取扱票はいつ届く?
支払いに使う払込取扱票は、フェリシモの商品と同じタイミングで届きます。
払込取扱票が届いたら、なるべく早めに支払うことをおすすめしますよ。
フェリシモの入金状況を確認する方法
フェリシモで注文した商品の支払い状況を確認したいときもありますよね。
支払い状況はフェリシモの会員専用メニューで確認できますよ。
▼会員専用メニューから「お支払い状況の確認」を押します。

▼商品名・請求予定金額などが一覧で見れるので便利ですね。

フェリシモの支払い方法を変更するには?
支払い方法を途中で変更したくなることもあるかもしれません。
結論からいうと、フェリシモの支払い方法は変更可能です!
▼フェリシモ会員専用メニューから「お支払い方法の変更・カードの登録」を選びましょう。

▼好きな支払い方法を選んでください。クレジットカードの変更・削除もできますよ。

ただ、商品を配送してしまった場合など、変更が間に合わないこともあるので気をつけましょう。
クレジットカードや口座振替など、自動引き落としから払込取扱票に変更したい場合はお問い合わせから連絡します。
お問い合わせを使う場合、「自動引き落としから払込取扱票でのお支払いに変更希望」と添えて連絡してくださいね。
また、自動引き落としの口座を変更したい場合、新しい口座で口座振替の申し込みが必要になります。
口座振替お申し込み用紙を請求してから手続きしましょう。
支払いを滞納してしまったときの対処法
何らかの理由で、フェリシモの支払いが遅れてしまうこともあるかもしれません。
もしも支払いを滞納してしまった場合、どうすればいいのか心配になりますよね。
支払いが遅れてしまったときは、以下のように対処します。
- お問い合わせフォームから連絡する
- フェリシモに電話する
知らないうちに未払いが溜まっていた…ということのないよう、早めに連絡してくださいね。
もし支払い用紙を無くしてしまった場合は、払込取扱票の再発行申請をしましょう。
会員専用メニューの「お支払い状況の確認」から再発行の申請ができますよ。
用紙を紛失する心配のない、クレジットカードでの支払いが安心ですね。
さいごに
フェリシモではいくつか支払い方法が選べますが、払い忘れが一番心配ですよね。
自動引き落としになる以下の支払い方法がおすすめですよ。
支払いを自動化しておけば、買い物時間を短くすることにもつながります。
自分にあった支払い方法を選んで、フェリシモでの買い物を楽しみましょう!