ユニクロが安くなるタイミングはいつ?曜日と値下げルールのまとめ

ユニクロのセールで服を安く買えて、得した経験ってあると思います。

とはいえ、買った服が翌日に値下げされていて、悔しい気持ちを抱くこともあるのではないでしょうか。

値下げのタイミングを知り、できるだけ安い値段で買えたら、節約になってお得ですよね。

そこでこのページでは、ユニクロ商品が安くなるタイミングを紹介します。

ユニクロが安くなる2つのタイミング

ユニクロの商品は、年に4回ある大型セール期間外でも、値下げされます。

この値下げは2種類に分けられるので、特徴ごとに表にまとめました。

値下げの種類タイミング特徴
期間限定金曜〜翌木曜期間を過ぎると値段が戻る
通常値下げ火曜・一度値段が下がると、元には戻らない
・さらに下がる可能性もある
ユニクロが安くなるタイミング

それぞれを詳しく解説しますね。

金曜日:期間限定の値下げ

期間限定の値下げは、金曜日から始まります。

期間は翌週の木曜日までです。期間が終わると、通常の値段に戻ります。

新商品や季節物が値下げされるので、見逃さないようにしましょう。

火曜日:通常の値下げ

火曜日は、季節遅れの商品売れ残った商品が値下げされます。

たとえば、春物が発売される前に、冬物のコートが安くなることが良い例です。

一度値段が下がると、元の値段には戻りません。

日が経つにつれ、さらに安くなることもあるので、購入時期を遅らせてみるのも手です。

年4回の大型セールも安く買うチャンス

毎週の値引きだけでなく、毎年決まった時期に開催される大型セールが4つあります。

  • 新年初売り(1月1日〜1月3日)
  • 感謝祭(5月下旬〜6月上旬)
  • 感謝祭(11月下旬)
  • 歳末セール(12月中旬〜12月下旬)

これらの大型セールでは、季節物が安くなりやすいです。

各セールの特徴は以下のページを参考にしてみてください。

値下げされたことを知る方法

目当ての商品が値下げされたかどうかを知るには、ユニクロアプリを使うのがおすすめです。

▼目当ての商品を「お気に入り」に登録しておけば、値下げされた時点で、通知を受け取れます。

ユニクロアプリで商品をお気に入り登録するボタンの画面

▼これでお気に入り登録完了です。

ユニクロアプリで商品をお気に入り登録完了の画面

時期に関係なく安くできる方法

時期に関係なく、ユニクロでの買い物を安くできる方法もありますよ。

すぐにできることだと、以下のようなものがあります。

  • ユニクロアプリをダウンロードして500円クーポンをもらう
  • StyleHintアプリをダウンロードして500円クーポンをもらう
  • オンラインストアの初回500円クーポンをもらう
  • オンラインストアの誕生日500円クーポンをもらう
  • LINEショッピングや楽天Rebatesを経由して買う
  • キャッシュレス決済のポイント還元をもらう

また、特定のショッピングモール内のユニクロでのみ、安くできる方法もあります。

  • マルイ内のユニクロならマルコとマルオの7日間で10%OFF
  • ルミネ内のユニクロならルミネカードで5%OFF
  • イオンにあるユニクロは「お客様感謝デー」で5%OFF
  • リヴィンでウォルマートカードセゾンを使えば3%OFF

以下のページでは、さらに詳しく解説しているので、ぜひ見てみてくださいね。

よくある疑問

ユニクロが安くなるタイミングに関して、よくある疑問とその回答をまとめました。

オンラインストアの値段が更新される時間帯はいつ?

オンラインストアの値段は、午前2時〜3時にかけて更新されます。

オンラインストアのサイト更新時間は、「午前2時から3時頃(順次更新)」です。 期間限定価格商品や値下げした商品の価格の切り替えも、「午前2時から3時頃(順次更新)」のため、更新中は、価格にご注意ください。

(引用:ユニクロ「オンラインストアの更新時間・新商品販売時間について」)
ヒートテックとダウンジャケットの値下げはいつから?

例年、11月下旬の感謝祭ごろから安くなります。

エアリズムの値下げはいつから?

例年、5月〜6月にかけて開催される感謝祭セールの時期から安くなります。

さいごに

ユニクロが安くなるタイミングは、予測できます。

目当ての商品がある場合は、アプリでお気に入りに登録しておけば、値下げを見逃しにくくなりますよ。

定番のヒートテックやエアリズムは、毎年決まった時期に値下げされるので、それまで待っておくのがおすすめです。

このページを参考にして、お目当ての商品を安く手に入れてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

フリーのライターです。格安SIMや楽天ポイント、家庭菜園など、日頃から節約に力を入れています。手取り20万の新卒1年目に100万円貯金したことも。読んでくれた方が、すぐに実践できるような記事を意識しています。姉妹サイトの「ギフトヤ」でも執筆中。