シネマイレージカードの特典・TOHOシネマズでのお得な使い方・年会費を無料にする方法まとめ

こんにちは!
クレジットカードを15枚以上持っている、ノマド的節約術の松本です。

クレジットカードにはいろいろな種類のものがあって、映画が好きな方に特化したクレジットカードもありますよ。

映画館で映画を見るときによく使うである「TOHOシネマズ」。
TOHOシネマズで映画料金を安くする方法は数多くあるんですよね。

その中でも最もおすすめの方法が、クレジットカードの「シネマイレージカード」を使って映画料金を安くすることです。

TOHOシネマズで映画を見るなら、強くおすすめしたいほど、お得なサービスが充実していますよ。

このページでは、シネマイレージカードを徹底的に活用して、TOHOシネマズをよりお得に使えるようにするためにできることをノマド的節約術が紹介していきますね。

シネマイレージカードでTOHOシネマズを安くする

シネマイレージカードの特徴まとめ

まず最初に、シネマイレージカードがどんなカードなのか、要点だけをまとめました。
忙しくて全部読めない場合でもざっくりわかるようにしていますよ。

  • 年会費330円ですが、年1回使えば無料
  • AMEXはおすすめしません。MasterCardブランドでOK
  • ETCカードの発行手数料・年会費無料
  • 週に1回は会員価格で利用できる
  • 6本映画を見たら、1本無料で見れる
  • 1分1マイルでTOHOシネマズのマイルが貯まる
  • 映画鑑賞の記録を残せる
  • 永久不滅ポイントが貯まる
  • nanacoポイントとの二重取りも可能
  • 毎月5日・20日は西友やリヴィンで5%OFF

週に1度会員価格で映画鑑賞できる

シネマイレージカードを持っていると、TOHOシネマズで週に1度は会員価格で映画鑑賞ができます

週に1度というところがいいですよね。
割引サービスを受けやすくなるので、カードを使うメリットが大きいです。

通常料金って1,800円とちょっと高く感じてしまうので、割引価格の1,400円になることで、浮いたお金を別のところにまわすことができますね。

浮いたお金をパンフレットを買ってみたり、ポップコーンを買ったりするのに使ってもいいでしょう。

割引できることで、楽しみ方の幅が広がるのがいいと思います。
ちなみにこれだけで年会費の元が取れてしまいますよ。

TOHOシネマズで割引するには、チケット購入時にチケットカウンターでシネマイレージカードを提示すればOKです。

チケット販売サイトの「vit」を使った場合は、入場時にシネマイレージカードを提示します。

6本映画を見たら、1本無料で見れる

シネマイレージカードの一番お得なサービスはこれでしょう。

TOHOシネマズで6本映画を見たら、7本目は無料で見れるサービスがあります。

時期を問わないので、他の割引と併用することで、1回あたりの割引率も高くなりそうです。

ちなみに7本目が無料になると計算した場合、1本あたりの映画料金は約1,542円になり、1本あたり毎回約258円の割引になっているのと同じですよ。

TOHOシネマズで映画を見るなら、このサービスはぜひフル活用したいところ。

映画代をとことんまで安くしましょう!

2018年10月15日から仕組みが変わります

2018年10月15日から、この仕組みが少し変わることになりました。
映画を1本見るごとに1ポイント貯まって、6本見たら無料で映画が見られるのは同じなんですが、そのポイントの有効期限が鑑賞日から2年間になります。

それ以前に獲得していた鑑賞ポイントの有効期限はすべて2020年10月14日まで有効です。

また、6ポイント鑑賞や1ヶ月フリーパスポートによって利用できる座席数に上限が設定されることになりました。
ポイントを使う場合は、早めの予約が必要ですね。

もう1つはシネマイレージカードを持っていることで、非会員よりも3時間早くネットからチケット購入できるようになります。

1分1マイルでTOHOシネマズのマイルが貯まる

映画って、上映時間がそれなりにありますよね。
その上映時間を1分あたり1マイルで換算して、TOHOシネマズのマイルを貯めることができます。

貯まったマイルは最大2年間有効で、利用した年の翌年12月31日まで有効です。

2015年9月1日にマイルが貯まったとすると、2016年12月31日までが有効期限という仕組みになりますね。

貯まったマイルは、抽選のプレゼントやポップコーン・ドリンク、1ヶ月フリーパスポートなどに交換できます。

マイルの特典交換は、チケットカウンターで受け付けてますので、マイルが貯まった時は聞いてみましょう。

映画鑑賞の記録を残せる

シネマイレージカードは映画好きな方に向けたカードということもあり、使う場合は映画を見る機会も増えますよね。

そうなると、過去にどんな映画を見てきたのか振り返りたくなるタイミングがないでしょうか。
人に話すときのネタにもなりますし、記録が残っているのは大事なことです。

そんな映画鑑賞の記録をシネマイレージカードを使っていると残せますよ。
過去3年分であればいつでも見れます。

映画鑑賞の記録は、会員専用ページやTOHOシネマズの自動券売機で確認できますよ。

年に1度でも使えば年会費無料

これだけのサービスがあるシネマイレージカード、年会費がどれぐらいかかるのかが気になるところですよね。

シネマイレージカードは、初年度年会費無料で、2年目以降税込330円かかるカードとなります。

2年目以降に年会費がかかることに対して抵抗を感じるかもしれませんが、年間1回以上カードを使えば、2年目以降も年会費無料にできますので、安心してくださいね(MasterCardのみ)。

シネマイレージカードをTOHOシネマズで年に1度以上使うのなら、年会費無料で持てると思っていただいて大丈夫です。

これから紹介する映画料金割引などのサービスを知ると、本当に年会費無料でいいの?って思うかもしれません。

私は、それぐらいお得だと思いました。

アメックスの場合は年会費3,000円(税抜)かかる

MasterCardのみ年会費無料にできる方法があると説明しましたが、シネマイレージカードは他にもアメックスのブランドを選べます。

アメックスのブランドを選んだ場合は、税込で3,300円の年会費が必要です。

なぜこれだけの年会費になるかというと、海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険が付帯されるから。

ただ、年会費を払ってまでアメックスブランドにする必要があるかと言われると、そうでもありません。

海外旅行傷害保険が自動付帯になっていて年会費無料のカードは他にも普通にありますので、そちらを合わせて持つのがおすすめですよ。

個人的にはエポスカードが一番おすすめ。

アメックスブランドにすることによる他のメリットは、アメリカン・エキスプレス・セレクトという優待サービスが使えることでしょうか。

こちらも、他のアメックスのクレジットカードでも使えますし、シネマイレージカードを持つことを考えるなら、MasterCardブランド一択でいいと思います!

ETCカードも年会費無料で申込できる

シネマイレージカードは、ETCカードを付帯させることもできます。
ETCカードの年会費・発行手数料、ともに無料です。

カードの発行に1〜2日程度時間がかかりますが、そこまで長い日数ではありませんね。

もし、メインで使うカードにするのであれば、ETCカードが無料で持てることを知っておくと便利ですよ。

普段使いで貯まるのは永久不滅ポイント

シネマイレージカードを使った場合に貯まるポイントは永久不滅ポイントとなります。

シネマイレージカードがセゾンカードの一種なので、有効期限のない永久不滅ポイントが貯まりますよ。

永久不滅ポイントは、主に以下のポイントに交換できます。

私がおすすめするポイント交換先はAmazonギフト券ですね。
もしくはnanacoポイント。

普段使っているポイントに交換することが節約につながりますので、おすすめです。

nanacoカードと紐付けて永久不滅ポイントとnanacoポイントを二重取りできる

シネマイレージカードを含むセゾンカードでは、カード到着後、管理画面のNetアンサーからnanacoポイントが貯まるサービスを登録できます。

これをすることで、セゾンカードを使った時に貯まる永久不滅ポイントと、nanacoポイントの二重取りができますよ!

例えば2,000円の買い物をした場合、永久不滅ポイントが2ポイント・nanacoポイントが20ポイント貯まります。

セブンイレブン・イトーヨーカドーでの買い物に限ったサービスですが、これらのお店を使う方なら、ぜひ設定しておきたいところです。

永久不滅ポイントとnanacoポイントを二重取りする方法
↑「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード」とありますが、シネマイレージカードでも同様です↑

毎月5日と20日は西友・リヴィンで5%OFFになる

また、シネマイレージカードを持っている特典として、毎月5日と20日に全国の西友やリヴィンでカードを利用すると5%割引で買い物できます。

もちろん食料品も対象ですよ。
このときに必要なものをまとめ買いすることで、普段より確実に5%安くできますね。

ただ、もし普段の買い物が西友やリヴィンの場合は、毎日3%引きになるウォルマートカードセゾンのほうがおすすめです。

もし、西友やリヴィンで買い物する機会が多いのであれば、以下のページも合わせて読むのをおすすめします。

普段使いにはおすすめできない、映画割引専用カードに使おう

シネマイレージカードって、TOHOシネマズの割引サービスはとにかく充実しているのですが、他の部分では特に目立った特徴がありません。

永久不滅ポイントが貯まるのはうれしいのですが、メインカードとして使うには、ポイントの貯まり具合がいいとは言えないんですよね。

なので、私がおすすめする使い方は、普段使いのカードとしては別のものを使い、TOHOシネマズで映画を見る時だけ専用カードとして使うようにすれば、いいとこ取りができますよ!

普段使いにおすすめなカードを探すなら、以下のページも合わせて読んでみてくださいね。

さいごに

シネマイレージカードって、映画をよく見る方に対するサービスがとにかく充実していますよね。

TOHOシネマズに映画を見に行く機会が年に何度かあるなら、ぜひ持っておきたい1枚です。

持っていないのと比較しても、TOHOシネマズでの映画料金が大幅に変わってきますよ!

シネマイレージカード以外の方法で、TOHOシネマズの料金を安くする方法も紹介していますので、合わせてチェックしてみてくださいね。

おまけ:決めきれず、カード探しをしている方へ

クレジットカードってとにかく多いし、どれがいいのか迷いますよね。
長く使うものになるので、できる限りいいカードを選びたいものです。

以下のページでは、収入ゼロから生き延びた節約家の視点でおすすめしているクレジットカードを紹介しています。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール