マクドナルドでPayPayは使えるの?使い方の流れやモバイルオーダーで使えるかも解説

マクドナルドPayPayが使えるようになりました!
以前はPayPayが使えなかったのですが、2023年10月からマクドナルド店舗でもPayPayが使えます。

このページでは、マクドナルドでPayPayを使って支払う流れを写真付きで紹介していきますね。

マクドナルドでPayPayを使って支払う手順

マクドナルド外観

実際に、マクドナルドでPayPayを使ってみました。

マクドナルドのレジで商品を注文したら、会計するときに「PayPayで支払います」と伝えましょう。

PayPayの支払いバーコードを提示すると、店員さんに処理してもらえますよ。

▼写真は、マクドナルドでPayPayを使って注文した月見バーガーセットです。

マクドナルドでPayPayを使って買った商品

▼もらったレシートを見ても、きちんとPayPayが使えたことがわかりますね。

マクドナルドでPayPayを使ったレシート

ドライブスルーやマックデリバリーでも同様にPayPayが使えますよ。

PayPayポイントも貯まります

マクドナルドでPayPayを使って支払うと、PayPayポイントが貯まります。

▼以下の写真は、実際にマクドナルド店頭でPayPayを使ったときに表示された支払い完了の画面です。

マクドナルドでPayPayを使った写真

私は今回、マクドナルドでの注文でPayPayポイントが3ポイント付きました。

貯まったPayPayポイントは、1ポイント=1円としてマクドナルドの支払いに使うこともできますよ。

モバイルオーダーでもPayPayが使える

マクドナルドではモバイルオーダーもできるのですが、支払い方法にPayPayも対応しています。

店舗に行く前にあらかじめ注文しておけば、待ち時間を減らせますよ。

普段からPayPayを使っているのであれば、PayPayを使ってモバイルオーダーできるのはありがたいですね。

マクドナルドでは楽天ポイントやdポイントも貯まります

マクドナルドは楽天ポイントdポイントが貯まる・使えるお店です。

PayPayで支払った場合も、楽天ポイントもしくはdポイントのどちらかを貯めることができ、ポイントの二重取りができますよ。

会計のときに店員さんに楽天ポイントカードもしくはdポイントカードを持っていることを伝えて、提示しましょう。

▼私は今回、楽天ポイントカードを提示して3ポイント貯まりました。

マクドナルドでPayPayを使ったレシート

なお、マクドナルドでの楽天ポイントとdポイント利用は2024年1月からできなくなります。

ただし、2024年1月以降も楽天ペイもしくはd払いで支払えば、引き続き楽天ポイントやdポイントを使えますよ。

貯まったポイントは1ポイント=1円として支払いに利用できるので、期間限定ポイントの消化にもおすすめです。

さいごに

マクドナルド店頭でPayPayが使えるようになって、より便利になりましたね。

普段からマクドナルドに行く機会があって、PayPayを使っているならPayPayの支払いを試してみましょう。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

 

1件50円の報酬!カンタンに撮影できる動画を募集中

端末や機械の操作がわからない人に向けて、実際の使い方を動画で見せていきたいです。セルフレジ・タッチパネル・ATM・駐車場の料金支払いなど、画面からフォーカスがずれないように撮影をお願いします。承認された場合、動画1件あたり50円のAmazonギフト券を送ります。

この記事を書いた人

1988年生まれ。長崎県出身のフリーライターです。 携帯ショップでの販売経験をきっかけに、自分が魅力的なモノ、サービスを人に伝えることが大好きになりました。 趣味は料理で特にお菓子作りが好きです。簡単にできて美味しいレシピを記事や動画で発信していきます。