楽天ポイントが使えるとなると、楽天ペイにも対応しているのかな?と思ってしまいますよね。
もし楽天ペイが使えたら、支払いの選択肢がより広がるので便利です。
このページでは、マクドナルドで楽天ペイは使えるかどうかや、楽天ポイントを使ってお得に支払う方法について詳しく紹介していきますね。
マクドナルドで楽天ペイは使える?

支払うときに便利な楽天ペイですが、マクドナルドで使えるのか気になりますよね。
結論からいうと、マクドナルドで楽天ペイは使えません!
楽天ポイントが使えるのでなんとなく使えそうなイメージがありますが、マクドナルドでは使えませんでした。
マクドナルドで使える支払い方法は以下の通りです。
楽天ペイを使いたい場合は、対応しているお店で支払いましょう。
楽天ポイントで支払うのがおすすめ

マクドナルドでは楽天ペイは使えませんが、楽天ポイントを使って支払いができます。
1ポイント=1円として支払いに利用できるので便利です。
しかも、支払いに使うだけでなく、楽天ポイントカードを提示することでポイントも貯まりますよ。
税込100円ごとに1ポイントが貯まるので、還元率は1%ですね。
対応している楽天ポイントカードの種類は以下の通り。
- 楽天ポイントカード
- 楽天ポイントカードアプリ
- クレジット機能付き楽天ポイントカード
- Edy-楽天ポイントカード
楽天ポイントカードアプリをダウンロードしておけば、ポイントカード画面を提示してポイントをもらい、そのままアプリのバーコード画面を見せることで支払いまで完了します。
いちいち別のアプリを操作することなく、まとめて支払えるので便利ですよ。
マクドナルドで楽天ポイントを使って支払うときは、「楽天ポイントで支払います」と店員さんに伝えればOKです。
1回あたり1~5,000ポイントまで支払いに使えます。
マクドナルドで楽天ポイント払いするときは、以下の点に注意して使いましょう。
- 楽天ポイントとdポイントを併用して支払うことはできない
- 料金の一部をポイント払いした場合、残金は現金払いかマックカードでの支払いになる
楽天Edyにも対応しています

マクドナルドで楽天ペイは使えませんが、楽天Edyを使った支払いが可能ですよ。
楽天Edyを使った支払いでも、楽天ポイントが貯まります。
税込200円ごとに1ポイントが貯まるので、還元率は0.5%です。
楽天Edy一体型の楽天カードを作っておくと、使い勝手がよくて便利ですよ。
もし楽天ポイントがあまっている場合は、ポイントを楽天Edyにチャージして使うことで支払いがお得になります。
マクドナルドで楽天Edyのチャージはできないので、事前にチャージしてから使いましょう。
楽天カードで楽天Edyにチャージすると200円ごとに1ポイント貯まります。
チャージ分の0.5%+楽天Edy支払い分の0.5%=1.0%の還元率にすることができますね。
マックデリバリーでは楽天ポイントは使えません
マクドナルドには、マックデリバリーという宅配サービスもあります。
ただ、マックデリバリーでは楽天ポイントが使えません。
マックデリバリーで使える支払い方法は以下の通り。
クレジットカード払いは、Webまたはアプリでの注文時のみ可能です。
楽天ポイントが使えるのは、マクドナルドの店頭で支払う場合のみと覚えておきましょう。
ちなみに、ドライブスルーの場合も楽天ポイント払いはできます。
さいごに
マクドナルドでは、楽天ペイが使えません。
ただ、楽天ポイント払いや楽天Edyは使えます。
楽天ポイントを貯める・使うという意味では、マクドナルドはおすすめですよ。
マクドナルドで楽天ポイントを貯めつつ、ほかの対応店では楽天ペイ決済をする、という使い分けもできますね。
楽天ポイントを貯めて、マクドナルドで支払うときの負担を少しでも軽くしてみてください。