PayPayを使っていると、PayPay残高が還元されます。
還元されたPayPay残高は、そのまま支払いに利用することができますよ。
そんなPayPay残高ですが、いつ付与されるのか気になりませんか?
また、使うにあたって有効期限があるのかも気になる部分です。
このページでは、PayPay残高が付与されるタイミングや残高の見方、有効期限について詳しく紹介していきますね。
PayPayについておさらい
まず、PayPayについて少しおさらいしておきましょう。
PayPayは、スマホ決済サービスのひとつ。
スマートフォンにバーコードやQRコードを表示させることで、簡単に支払いができます。
アプリをダウンロードしてチャージすれば、すぐにPayPayで支払えるようになりますよ。
参考:iOS専用のPayPayアプリはこちら
参考:Android専用のPayPayアプリはこちら
PayPayの登録方法については、こちらでも詳しく紹介しています。
PayPay残高はいつ付与される?
PayPayについてわかったところで、いつPayPay残高が付与されるのか気になりますよね。
実は、付与されるPayPay残高は4種類あります。
種類ごとの特徴は以下の通り。
PayPay残高の種類 | 特徴 |
---|---|
PayPayマネー | 本人確認後に銀行口座・セブン銀行ATM・ヤフオク!の売上金を利用してPayPay残高にチャージした残高 |
PayPayマネーライト | Yahoo!カードやソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを利用してPayPay残高にチャージした残高、または送金やわりかん機能でもらった残高 |
PayPayボーナス | 特典やキャンペーンの適用にともなってもらえる有効期限なしのPayPay残高 |
PayPayボーナスライト | キャンペーンの適用や特典にともなってもらえる有効期限ありのPayPay残高 |
PayPayマネーライトは、チャージ後すぐにPayPay残高として反映されます。
しかし、PayPayボーナス・PayPayボーナスライトは付与されるまでに時間がかかりますよ。
PayPayボーナスは、PayPayで決済した支払いの翌日から起算して30日後に反映されます。
ただし、2019年11月30日までの支払いによって得たPayPayボーナスは、翌月20日前後の付与になりますよ。
たとえば、12月1日に利用した分のPayPayボーナスは12月31日に付与される予定です。
▼以前は翌月10日に付与される仕様でした。PayPayアプリで付与予定日も表示されるのでわかりやすいですね。
ちなみに、PayPay残高で支払うと1.5%が還元されますが、この場合もPayPayボーナス扱いになります。
月に25,000円が付与上限になりますが、使うたびにPayPayボーナスがもらえるのでお得ですね。
PayPay残高で支払うときは、以下の順番で優先的に支払われます。
↓
PayPayボーナス
↓
PayPayマネーライト
↓
PayPayマネー
参考:PayPayボーナスライトについての記事はこちら
参考:PayPayボーナスについての記事はこちら
参考:PayPayマネーライトについての記事はこちら
参考:PayPayマネーについての記事はこちら
PayPay残高の見方について
PayPay残高を確認したいなと思ったとき、どこで見ればいいのか気になりますよね。
残高を確認する方法は以下の通り。
- PayPayのメニューから「アカウント」を開く
- 「あなたの残高」を押す
▼PayPayのメニューから「アカウント」を開き、「あなたの残高」を押しましょう。
▼すぐ確認したいときは、PayPayのTOPページ下部にある「残高」を押してください。
▼PayPayの残高が確認できますよ。
▼「内訳を見る」を押すと、PayPay残高の詳細が見れます。
▼PayPay残高の内訳が確認できますよ。
PayPay残高の有効期限は?
PayPay残高を貯めておいて、まとめて使いたいという場合もあるかもしれません。
そんなときに気になるのが、PayPay残高に有効期限はあるのか?という部分ですよね。
PayPay残高の有効期限は以下の通りです。
PayPay残高の種類 | 有効期限 |
---|---|
PayPayマネー | 無期限 |
PayPayマネーライト | 無期限 |
PayPayボーナス | 無期限 |
PayPayボーナスライト | 付与日の翌日から60日 |
PayPayマネー・PayPayマネーライト・PayPayボーナスは期限を気にせずに使えます!
期限を過ぎたPayPay残高は失効されてしまうので、期限切れに注意して使いましょう。
PayPay残高の使い道について
キャンペーンなどでもらったPayPay残高が余っている場合、なるべくお得に使い切りたいものですよね。
PayPay残高の使い道についても気になる部分です。
残しておいても仕方ないので、PayPay残高が余っている場合はどんどん使っていきましょう!
PayPay残高は、1円単位で支払いに使える電子マネーとなっています。
残高があるのであれば、PayPayが使えるお店で支払いに使うのが一番ですね。
ちなみに、PayPayマネーは出金することができます!
唯一、出金できるPayPay残高なのでうれしいですね。
とはいえ、お店で使うのが一番使いやすいかと思いますよ。
PayPay残高で支払えるお店については、以下で詳しく説明しています。
PayPay残高で支払うときの注意点について
PayPay残高で支払おうと思ったのに、なぜか支払えないということもあるかもしれません。
原因になりそうなことを知っておけば、いざというときも対処しやすいですよ。
主に、PayPay残高で支払えない原因になりやすいのは以下の通り。
- PayPay残高が不足している
- 有効なクレジットカードが未登録
PayPay残高で支払う場合、残高以上のものは支払えません。
購入金額以上の残高があるときだけ、PayPay残高で支払えますよ。
もし残高が不足している場合は、以下の順番で支払われます。
- PayPay残高
- 登録してあるクレジットカード
つまり、PayPay残高が不足しているときに、クレジットカードの登録ができていない・使えない場合も支払えません。
万が一、PayPay残高が足りないときのためにも、クレジットカードもしっかり登録しておいたほうが安心です。
ただ、支払い方法を「PayPay残高」に設定している状態でPayPay残高が不足していた場合、PayPay残高にチャージするかほかの支払い方法を選択するかを選ぶエラー画面が表示されます。
いちいち支払い方法を選ばないといけないので、少々手間ですよね…。
エラー画面を表示させないためにも、PayPay残高で支払いたい場合は事前にチャージしてから使うようにしてみてください。
さいごに
PayPay残高についてまとめてみました。
- PayPay残高の種類によって付与タイミングが違う
- PayPayボーナスは決済の翌日から起算して30日後に付与される
- PayPayボーナスライトの有効期限は60日間
- PayPayマネー・PayPayマネーライト・PayPayボーナスは有効期限が無期限
- 残高以上のものはPayPay残高で支払えない
キャンペーンの適用や特典としてもらえるPayPay残高は、付与されるまで少し時間がかかります。
決済の翌日から起算して30日後に付与されるので、大体1ヶ月ぐらいかかると覚えておくと安心ですね。
20%還元キャンペーンでPayPay残高が余っている場合は、有効期限内に使い切りましょう!