こんにちは!
 映画にはポップコーンが欠かせない小林敏徳です。
コストコの「マイクロウェーブポップコーン」をご存知ですか?
電子レンジでチンするだけの超簡単ポップコーンなんです。
「え? チンするだけでいいの?」
 ポップコーンはコンロで加熱するものが一般的ですから、そう思いますよね。
でも、本当にチンするだけでいいんです。
 しかも美味しいですし、量も多いので、おやつにぴったりですよ。
このページでは、コストコのマイクロウェーブポップコーンを紹介しますね。
評判の超簡単ポップコーンを買ってみた

マイクロウェーブポップコーンは、ずっと前から評判を聞いていました。
作り方が簡単で、美味しくて、コスパもいいという話ですが、なかなか買う機会がなかったんですよね。
でも、今回思い切って買ってみました。
まず値段を見てびっくり!
 44袋も入っているのに参考価格1,638円ということは、1袋(93.5g)あたり37円じゃないですか・・・。
たしかにコスパはいいようですね。
どんな商品なのか楽しみだ!
カークランドシグネチャー マイクロウェーブポップコーンの特徴
さて、ここからはマイクロウェーブポップコーンの特徴を紹介します。
「こんなことならもっと早く買えばよかった・・・。」
 そう思わされた商品でした。
電子レンジでチンするだけ!便利で美味しいポップコーン

マイクロウェーブポップコーンは、電子レンジでチンするだけの超便利なポップコーンです。
一般的なポップコーンって、すでに出来上がっているものか、乾燥トウモロコシの入ったアルミをコンロで加熱するものが多いですよね。
でも、これは違うんです。
 電子レンジでチンするだけで美味しいポップコーンが出来上がりますよ。
93.5g×44袋入りで参考価格1,638円

マイクロウェーブポップコーンは、93.5g×44袋入りで参考価格1,638円です。
先ほども紹介したように、1袋あたりにすると37円になります。
約100gのポップコーンが37円ですから、めちゃくちゃお得ではないでしょうか。
カロリーは100gあたり518kcal

マイクロウェーブポップコーンのカロリーは、100gあたり518kcalです。
1袋あたりにすると、484kcalになります。
 決して低カロリーではありませんので、食べ過ぎには注意してくださいね。
賞味期限は約9ヶ月

マイクロウェーブポップコーンの賞味期限は、約9ヶ月です。
 とにかく入り数が多いので、食べきれるか心配ですが、これだけ賞味期限があれば十分ではないでしょうか。
ぼくはあまりにも美味しかったので、知り合いにもバンバン配りました。
マイクロウェーブポップコーンの作り方
さて、それではマイクロウェーブポップコーンの作り方を見ていきましょう。
電子レンジでチンするだけとはいえ、やり方を知っておきたいですよね。
▼作り方はパッケージにも記載されていますよ。

要約すると以下になります。
- プラスティック袋から取り出す
 - 「THIS SIDE UP」の面を上にし、電子レンジの中央に置く
 - 500W、2分30秒で加熱する
 - 途中、ポップコーンが弾ける音を確認しておく
 - 粒がたくさん残っている場合は追加で加熱
 - 袋からボウルなどに移し、1分ほど冷ます
 - 完成
 
たったこれだけです。
 それではやってみましょう!
▼まずはマイクロウェーブポップコーンを1袋準備します。

▼袋を開けるとこんな感じです。

▼「THIS SIDE UP」の面を上にして、電子レンジに入れましょう。

▼作り方に記載されているとおり、500W・2分30秒で加熱してみます。
 (*後ほどわかりますが、これでは微妙に甘いので、3分30秒〜4分くらいがいいですよ。)

▼加熱が終了すると、袋がパンパンになっていました。

▼印のところから袋を開けていきます。

▼いい香りがぶわーーーっと広がります。
 いい感じですね!

▼と思いきや・・・2分30秒ではちょっと甘かったようです。
 ポップコーンにならなかったものだけ、もう一度チンしました。

ちなみにわが家の電子レンジでは、3分30秒〜4分がベストでした。
失敗しないコツは長めにチンすること
「500W・2分30秒」という表記通りにやると、ちょっと甘くなります。
失敗しないコツは長めにチンすることです。
 破裂したり、焦げたりする心配はないので、4分くらいでもいいですよ。
食べた感想:美味しい&手間いらずだった!

さて、それでは食べた感想を紹介しますね。
電子レンジでチンするだけで本当に美味しいポップコーンができるのだろうか。ちょっと疑っていましたが、すぐに払拭されました。
美味しいです!
 ▼香ばしくて、塩加減もしっかりしていて、バターの甘みもありました。

ただ、塩加減がちょっとキツめかな。
 大人は平気でしたが、子供たちは食べるにつれて辛くなってきたようです。
個人差はあると思いますが、注意してくださいね。
まだ40袋くらいあるので、ガンガン食べていきたいです!
アレンジレシピも紹介しています
マイクロウェーブポップコーンは、アレンジして食べても美味しいですよ。
以下の記事ではアレンジレシピを詳しく紹介しています。
おまけ:おすすめのお菓子を紹介
最後に、コストコのお菓子のおすすめを紹介しますね。
マイクロウェーブポップコーンと一緒にどうぞ!
▼ひとつめのおすすめは、「キャンプファイヤー ジャイアントロースターマシュマロ」です。

こちらはアメリカンサイズのマシュマロです。
 ▼そのまま食べても美味しいですし、少しだけ炙っても美味しいですよ。

バーベキューのときは欠かさず買っています。
▼もうひとつのおすすめは、「トルティーヤチップス」です。
 こちらもやみつきになりますよ。

▼そのままでも美味しいですが、サルサソースにつけると最高です。

酒のつまみにもぴったりです!
さいごに
コストコのマイクロウェーブポップコーンは、評判通りでした。
作り方が簡単で、美味しくて、コスパも抜群。
 何人かにあげましたが、みんなよろこんでくれました。
ポップコーンでテンションが上がるのは、みんな同じなんですね!