貯金を投資・運用するなら何がいい?おすすめの貯金運用方法4つ+おまけ

こんにちは!
資産運用にも興味が出てきた、ノマド的節約術の松本です。

貯金がある程度増えてきて、精神的に余裕が出てくると、そのお金を投資や運用にまわそうかと考えるのではないでしょうか。

今後の資産形成を考えるのであれば、貯金を運用にまわしたほうがより増える可能性が高まりますからね。

では、どんな方法で運用していけばいいのかが気になるところではないでしょうか?

私も余裕資金をコツコツと資産運用にまわしています。
自分自身がどんな感じでしているのかを例に、おすすめだと思うやり方を紹介していきますね。

貯金を投資・運用するなら何がいい?おすすめの貯金運用方法まとめ

1. ロボアドバイザーでの自動運用は手間がかからない

個人的に一番ラクだと思うのが、ロボアドバイザーでの資産運用ですね。

口座開設時に投資に対する方針についての質問を回答して、あとはお金を入れておくだけで、ロボアドバイザーが自動的に運用してくれますよ。

自分で何か設定する必要もなく、時間の短縮にもつながります。

私もウェルスナビというサービスを使い始めてから3ヶ月ほどでプラス1万円以上の結果になり、たまたまとはいえ、いい運用方法だと実感していますよ。

ロボアドバイザーのサービス、主に以下のものがあります。

ウェルスナビ 2017年8月末時点での結果
↑ウェルスナビの運用結果↑

私自身、いろいろなサービスを使ってみて、使い勝手を実験していますよ。

2. 投資信託を毎月積み立てる

ロボアドバイザーが出てくるまでは、投資信託の積み立てをメインにしていました。

もちろん今も継続し続けていますよ。

投資信託の積み立ても1回設定しておけば、基本的にはほったらかしで大丈夫な運用方法ですからね。

この方法は、あまり貯金がなかった2011年頃から続けていて、生活に余裕が出てくるごとに金額を少しずつ上げています。

毎月コツコツと一定額を積み立てていくことが重要になる運用方法ですから、余裕があるならなるべく始めてみるのがおすすめです!

個人的におすすめの証券会社と投資信託は以下の通り。

投資信託についてこれから学びたい場合は、以下の記事もおすすめです。

3. 株主優待を目当てに運用する

JAL株主優待券

株を買うと、銘柄によっては株主優待がもらえることがあります。
優待内容によってはとても充実していて、価値が大きなものもありますよ。

私自身、ANAやJALなどの航空系や運賃が半額になるJR西日本の株主優待などはよく使っています。

普段の生活の中でよく使うお店が株主優待に対応していないかチェックしておき、もし対応しているなら利用してみることで節約につながりますよ。

節約できることでまた貯金が増えますし、さらに投資にまわせるお金が増えるという好循環になりますね。

ちなみに、個人的におすすめの株主優待は以下のページでまとめました。

参考:おすすめの株主優待まとめ

クロス取引を使って優待だけ取得する方法も

銘柄によっては株主優待がもらえるのですが、裏ワザ的な方法もあります!

証券会社の手数料だけで株主優待を取得する方法があり、それを活用すれば300円で3,000円分の株主優待を手に入れるみたいなことが普通にできちゃいますよ。

これを「クロス取引」といい、個人的にもこの手法を使っていつも株主優待を取得しています。

いろいろと準備が必要だったり、手順も難しく感じがちですけど、やり方は全部以下のページでまとめました。

4. 配当金をもらいつつ長期で株を保有する

配当金計算書

株主優待目当てて株を買って持ち続けていた場合、銘柄によっては配当金が出ます。

年に1回や2回などになりますが、保有している銘柄が増えれば増えるほどコツコツとお金がもらえますよ。

元手が多くなって、仮に1億円以上の株を持って配当利回りが3%だったとすると、それだけで年間300万円にもなりますので、あなどれません。

私の知り合いにも配当金だけで生活できるぐらい収入を得ている人がいます。

コツコツと貯金してきたお金で配当金が出る株を持ち続けるというのも1つの運用方法ですね!

番外編:仮想通貨への投資も選択肢に

値動きが大きく、普通に投資で考えるのならハイリスクハイリターンになる仮想通貨の取引。

ビットコインイーサリアムなどがありますね。

仮想通貨の未来に期待するのであれば、多少の値動きは気にせず投資するのも1つの選択肢です。

他の投資以上に、余剰資金でやるようにしましょう。
なくなっても全く問題ないお金であることや、必要以上にお金を入れすぎないことは重要です。

仮想通貨の値動きは異常なまでに激しく、これに一喜一憂していると精神的によくありませんからね。

もし、仮想通貨に投資するのであれば、取引所への口座開設をしておきましょう。

一般的な証券会社よりも簡単に口座を作れますよ。
代表的なところであれば、以下のものがあります。

  • coincheck
  • Zaif
  • bitFlyer

さいごに

いろいろな投資・運用方法を紹介してきましたが、大切なのは余剰資金で行うこと。

投資は必ずしもうまくいくものではなく、元本割れする可能性も大いにあります。

万一なくなっても問題ないように使っていくのが基本ですよ。

余裕を持って運用していけば、結果的にうまくいきやすくなるのではないでしょうか。

個人的には5年以上運用を続けてきて、コツコツと続けることの大切さを実感していますよ。

まずは、自分にできそうなことから小さく始めてみてはいかがでしょうか。

証券会社の口座開設なら、いつでも無料でできますよ。

おまけ:これからもっと貯金したい方へ

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

端末や機械の操作がわからない人に向けて、実際の使い方を動画で見せていきたいです。セルフレジ・タッチパネル・ATM・駐車場の料金支払いなど、画面からフォーカスがずれないように撮影をお願いします。承認された場合、動画1件あたり50円のAmazonギフト券を送ります。

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール