一人暮らし新社会人の生活を豊かにする5つの節約術・貯金テクニック

仕事をし始めると、学生の頃とは全く違う生活環境になると思います。

会社勤めをすると定期的に給料が入ってきますよね。
一度いただくと分かると思いますが、それはそれはとてもうれしいものです!

学生時代では考えられなかったほどの収入が入ってくるわけですから。

入ってきたお金、ムダ使いは極力避けるようにしましょうね。
入ってくる額をすべて使い切るような生活をしていると、会社に依存しないといけなくなってしまいます。

このページでは。新社会人が知っておくと、節約に役立って、貯金がどんどん増やせる方法を紹介していきますね。

新社会人の生活を豊かにする節約術・貯金テクニック

家賃はなるべく安くしよう

まずは最もコストがかかる家賃から。
家賃が高かったら、いくら他の節約術を徹底しても大した効果は得られません。

逆に言えば、家賃さえ安ければ、それだけでかなり生活が豊かになりますよ!

実家ぐらしの場合はそのまま暮らし続けるようにしましょう。
これでムダな家賃を払う必要がなくなりますよね。

社会人になり、一人暮らしを始めた方もいると思います。
家賃はどうですか?高いと感じていませんか?

高いと感じているのであれば、UR賃貸を検討してみてください。

UR賃貸は格安で賃貸できます。
先着順なので、早い者勝ちですよ!
知ってるかどうかで差が出てきます。

一人暮らしよりも安くしたいのであれば、シェアハウスに住む方法もありますよね。

少しハードルが高いかもしれませんが、できる方なら家賃が大幅に安くなりますよ!

シェアハウスだと、人のつながりもできるのがいいですね。
今の私が新社会人なら確実にシェアハウスに住んでいたでしょう。

これから引っ越しをされる方は、以下のページを読むと少し節約になるかと思います。

外食はなるべくせず、自炊して食費を節約しよう

次は食費。実家ぐらしであれば、これもほとんどお金がかからないでしょう。

一人暮らしなどの時が問題ですね。
結論から言うと、自炊しましょう。

新生活を始めたタイミングで自炊も同時に始めるのがおすすめです。
なんでもチャレンジしやすい時期に自炊に慣れてしまえば、あとは習慣になるので、自然と節約できますよ!

外食はできるだけしないようにするのが、食費削減の基本です。

外食時はジェフグルメカードや株主優待券を活用したりして、負担を減らす方法もあります。

ネット代・携帯代は格安SIMもしくはモバイルWi-Fiで安く

ネット代と携帯代もコスト削減した時の効果が大きいので、必ず安くするようにしましょう。

年間数万円が浮きますので、浮いたお金で旅行できますよ!

今は、格安SIMが最も安くする方法ですね。

他には、WiMAXなどのモバイルWi-Fiルーターを持つ方法があります。

一時期は月に1,500円で済ませれたんですけど、今は格安SIMを使わないと、それぐらい安くすることはできません。

毎月の固定費になりますので、少しでも安くしてムダな支出を減らしていきましょう!

振込手数料・ATM手数料は0円にする

給料は銀行に振り込まれるので、今まで以上に銀行を利用する機会が増えるでしょう。

銀行ATMやコンビニATMでお金を下ろす機会も出てくると思います。

この時って、何も意識しないとお金が掛かってしまうのですが、しっかりと銀行を選んでおけば、ATM手数料や振込手数料を払う必要はありません。

私はミス以外では銀行にお金を払ったことはありません。

私が選ぶおすすめの銀行は以下のページで。

飲み会はほどほどに

飲み会・・・。
参加しないでください!と言いたいところですが、そういう訳にもいかない場合もあります。

時間もお金も消費することになるので、極力参加しないようにしましょう。

その時間と浮いたお金で自分のためになることをした方がよっぽどマシです。
私は社会人3年目以降は1度も飲み会に行きませんでした。全拒否。

どうしても行かないといけない場合は、自分が幹事になってみましょう。
いい経験もできるし、かなり節約できますよ!

さいごに

これだけやっておけば、あとは大して意識せずとも、支出がそれほど多くならないはず。

会社に勤めているからといって安定とは言えない先行き不透明なこの時代、生活コストをいかに安くするかが生き残るためには大事です。

そして浮いたお金で積み立てをするなり、自分の将来につながる投資をするのがおすすめです!

特に自分の将来につながる投資。
自分を磨き続けていかないと何かあった時に困りますからね。

いろいろと言いたいことをいいましたが、最悪の場合を考えつつも、常にポジティブに進んでいくことが大事だと思います。

まさに私がそういう行動をとっているので。

おまけ:一人暮らしされる方へ

一人暮らしされる方は、一人暮らし向けに節約術を紹介していますので、合わせて参考にしていただけると幸いです。