こんにちは!
ノマド的節約術の松本です。
全国いろいろなところにスーパーのマックスバリュがありますよね。
私が住んでいる地域にも、少し車で行ったところにマックスバリュが1件あります。
どこでも見かけるマックスバリュ、せっかく利用するなら少しでもお得に買い物したいですよね。
日常的に使うスーパーだからこそ、お得な買い方を覚えてしまえば、仕組みが変わらない限りはずっとその方法が使えます。
このページでは、マックスバリュでお得に買い物する方法をまとめて紹介していきますね。
他のスーパーよりも安くできる方法が充実していて、普通に現金払いで買うのがもったいなく感じるほどでした。
マックスバリュとは?
マックスバリュは1994年から始まったスーパーで、まだ歴史は浅いです。
20年もしていないのに全国区になり、今やどこにでもマックスバリュがある印象ですよね。
当初は「マックスバリュー」と呼ばれていましたが、今は「マックスバリュ」に統一されています。
マックスバリュはイオングループの店舗の1つで、今やイオンと並んで有名です。
マックスバリュならではの特徴として、営業時間が他のスーパーと比べて長いことがあります。中には、24時間営業のところまであるぐらい。
また、年末年始もお店があいてるので、他のスーパーが閉まっていた場合の選択肢にもなります。
ここからは、マックスバリュで安く買い物する方法を紹介していきますね。
新聞に入っているチラシを確認して安い日に買う
家の近所にマックスバリュがあるなら、安売りのタイミングで新聞の折込チラシが入ることがあるかもしれません。
新聞をとっているなら、なんとなくでもチラシに目を通しておくと、安く買い物できる機会が増えると思います。
でも、そもそも新聞を購読するのにもお金がかかりますよね。
私は新聞を持っていません。
新聞をとらずにチラシの情報を集めるなら、Shufoo!などを使いましょう。
イオンカードを持っていれば20日・30日のお客様感謝デーで5%OFFに
クレジットカードのイオンカードを持っていれば、毎月20日と30日のお客様感謝デーの買い物で5%OFFになります。
1,000円買えば50円も節約できますね。
チラシを見比べて50円節約しようと思うと、かなり大変ではないでしょうか。
それがイオンカードを持っているだけで毎月20日と30日は5%安くなるのだから、ありがたいですよね。
ただ、みんな使うので20日と30日は混雑する可能性が高いです。
時間帯を調節するなどしましょう。
イオンカードを持つなら、イオン銀行とWAONも使えるイオンカードセレクトが一番おすすめです。年会費も無料ですよ!
イオンカードは持っているだけでいろいろな特典があります。以下のページが詳しいですが、年会費無料なのが信じられなくなってきます。
イオン銀行の住宅ローン契約者なら毎日5%OFFに
イオン銀行の住宅ローンを組んでいれば、イオンカードを持っているかどうか関係なく毎日5%安く買い物できますよ。
これだけのために住宅ローンを組むのはおすすめしませんが、今の生活圏内にマックスバリュがあって、違う銀行の住宅ローンを使っているなら、イオン銀行に借り換えを検討してもいいと思います。
金利も安くなりますし、マックスバリュで毎日5%安くなるのはかなりおすすめです。
株主優待のイオンオーナーズカードで3〜7%キャッシュバックできる
マックスバリュで毎日安く買い物したいなら、最もお得な方法がイオンの株主優待を使うことです。
イオンの株主優待では、専用のオーナーズカードが送られてきて、買い物時に提示することで半年ごとにキャッシュバックができますよ。
保有株数に応じて3〜7%のキャッシュバックがあります。
最低単元の100株を持っていれば、それだけで3%キャッシュバックです。
これ目当てでイオンの株主優待を持っているという話も聞きますので、かなりおすすめ。
キャッシュバックのやり方は、以下のページで説明しています。
イオンの株を手に入れるなら証券会社の口座を持っておきましょう。
イオン・マックスバリュ系列の株主優待券を使う
イオングループの会社は他にもたくさんあって、グループ企業も株主優待を実施しています。
それらの株主優待を持っていれば、マックスバリュでの買い物で割引できますよ。
これらの企業の株主優待は全て似たようなもので、買い物1,000円に対して100円割引になる割引券が冊子になっています。
イオン北海道だけ2,500円分(100円×25枚)ですが、他の銘柄は5,000円分(100円×50枚)です。
全部持っていると、1年で37,500円にもなって、かなり節約できますよね。
全部手に入れるのは難しいですけど、生活圏内にマックスバリュがあるなら、これらの株主優待を手に入れてみてはいかがでしょうか。
金券ショップ・ヤフオク・フリマアプリなどを使えば、定価よりも安く入手できますよ。
ポイントカードを提示してWAON POINTを貯めよう
マックスバリュで買い物するときに、イオンカードやWAON POINTカードなどを提示すれば「WAON POINT」が貯まります。
電子マネーのWAONにチャージできたりして、使い勝手もいいので、買い物するときは忘れずにポイントを貯めておきましょう。
マックスバリュで使えるクレジットカード
マックスバリュでは、クレジットカードでの買い物にも対応しています。
現金払いするよりもカードをサッと通して決済してしまう方が時間短縮にもなりますよ。
使えるカードブランドは以下の通りです。
- JCB
- VISA
- MasterCard
- AMEX
- Diners
ひと通りのカードブランドに対応していますので、使いやすいですね。
イオンカードを持っていない場合は、ポイント還元率の高いカードを使うことで、ちょっぴりお得になりますよ。
参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ
(沖縄のみ)JALカードで2倍マイルが貯まる
イオン琉球が運営するマックスバリュであれば、JALカード特約店になっており、JALカードで買い物することでJALマイルがいつもの2倍貯まります。
限られた地域でしか使えないですが、旅行のときに使うことがあるかもしれませんね。
電子マネーはWAONがおすすめ。オートチャージも便利
マックスバリュでは電子マネーの支払いにも対応していますが、店舗ごとに使える電子マネーが異なります。
主に使える電子マネーの一覧は以下の通りです。
対応している交通系ICカードは以下の通り。
お店によっては対応していないものもあるかもしれません。
- Suica
- PASMO
- ICOCA
- PiTaPa
- manaca
- TOICA
- kitaka
- nimoca
- SUGOCA
- はやかけん
使える電子マネーはいろいろとありますが、一番便利なのはやはりWAONです。
WAONに対応しているイオンカードを使えば、オートチャージもできますので、手間がだいぶ省けますよ。
私がマックスバリュで買い物したときも、WAONつきのイオンカードをかざしただけで買い物が終わりましたので、小銭を出す手間が省けました。
マックスバリュで使える商品券・ギフトカードの一覧
マックスバリュで買い物するときは、様々な商品券やギフトカードが使えます。
もし、余っている商品券がありましたら、この機会に使って現金支出を減らしましょう。
この中だと、イオン商品券はお釣りが出ますよ。
商品券も定価よりも安く手に入れる方法が多いので、使いこなせば節約になります。
それぞれの商品券を安く入手する方法は、上の一覧から辿ってくださいね。
マックスバリュの便利な使い方
ここからは、マックスバリュでの買い物を直接安くするだけでなく、マックスバリュを使うことで割引になったり、お得になったりする方法も紹介していきます。
1. 年賀状の早期割引と当選番号による割引も
マックスバリュでは、9月になれば翌年の年賀状を予約できるようになります。
「イオンの年賀状」という名前のサービスですね。
早く申し込めば申し込むほど割引率が高く、最大で50%も安くなります。
web割引だと、年末ギリギリまで30%安くなるメリットもありますよ。
また、西日本のマックスバリュでは、年賀状の当選番号が一致していると、割引になるサービスもあるので、チェックしておきましょう。
2. 切手が買える店舗も
全部のマックスバリュではありませんが、サービスカウンターに行けば切手を購入することもできます。
これはお店ごとにあるかないかが変わってくるので、確実に手に入れたいのであれば、事前に問い合わせするのが一番です。
さいごに
マックスバリュでは、いろいろな方法での支払いに対応しています。
そのおかげで、いろいろと安くできる方法があるんですよね。
特に株主優待でのキャッシュバックやイオンカードの割引はかなりお得ですので、ぜひ活用してくださいね。
おまけ:他のスーパーで使える節約術
マックスバリュ以外にもいろいろなスーパーがありますよね。
他のスーパーでも安く買い物できる方法はいろいろあります。
ノマド的節約術では、それぞれのスーパーで使える節約術も紹介していますよ。
他にも使う方はチェックしてくださいね。