*はこBOONはサービス終了しました。
ヤフオク出品で落札後の商品発送や、遠くに住む家族や友人に荷物を届けたい・・・。
こんなシーンは少なくても1年に1回はあるのではないでしょうか?
そして、その時の送料の高さに、うっ・・・!と思ったことはありませんか?
送料って思っている以上に高くつくんですよね。
少しでも送料の負担が軽くなれば、浮かせたお金でお菓子や飲み物でも買えます。ムダな送料を払わずに、最小限に留めることで、自分が本当に使いたいことにお金を使うようにしましょう!
普段はゆうパックやクロネコ宅急便で送るようなものは、はこBOON(はこブーン)というサービスにするだけで、送料を安く済ませることができますよ。
ファミリーマートでしか送れないという条件付きのサービスですが、少しでも送料を安く済ませたい方にはおすすめのサービスです。
はこBOONを使う方は、他にもいろいろな配送方法を使っていると思います。
他に安く送る方法もまとめていますので、あとでチェックしてみてくださいね。
私がはこBOONを使っていたのは、過去にせどり(物販)だけで生活していたことも関係しています。
他の配送サービスとの比較用に。
はこBOONとは?
はこBOONって聞き慣れないサービスだと思います。ちょっとふざけた感じさえしてしまうネーミングです。
とはいえ、はこBOONを運営している会社は名だたるところばかりです。伊藤忠商事、ヤフー、ファミリーマート、ファミマ・ドット・コムの4社が協同で運営しているサービスなんですよね。
これらの会社が配送しているわけではなくて、ヤマト運輸の宅急便がはこBOONで受け付けた荷物を配送しています。
私自身も何十回と使っているサービスで、毎回しっかりと送り届けることができていますので、普通の宅急便と同じ感覚で使っても大丈夫ですよ。
はこBOONを使うと2kg以下の送料は激安に!巨大ぬいぐるみの発送におすすめ
一番重要なのは、はこBOONを使うことで、送料がどれぐらい安くなるのかですよね。
正直なところ、どこが運営しているかどうかなんてどうでもよくて、ちゃんと商品を送り届けてくれればそれでOKだと思っています。
はこBOONの送料は、送る場所と重さによって送料が一定です。
近くて軽いほど送料が安くなるのがはこBOONの特徴。
ダンボール自体が大きくなったとしても、送る荷物が軽ければ、送料は安く済ませることができますね。ダンボールの大きさは3辺合計で160cm以下であれば大丈夫です。
例えば、バカでかい段ボールに特大のぬいぐるみを入れて送るとしましょう。
おそらくぬいぐるみは軽いので、2kg以内でおさまるはず。
他の配送サービスの場合は箱のサイズで料金が決まるので、軽いものを送っても送料が高くついてしまいます。
はこBOONで送った時の送料は以下の通り。
ここでは、同じ都道府県に送った時の送料を載せてみました。
重さ | 送料 |
---|---|
2kg以下 | 494円 |
5kg以下 | 701円 |
10kg以下 | 906円 |
15kg以下 | 1,112円 |
20kg以下 | 1,317円 |
25kg以下 | 1,523円 |
2kgを超えてしまうと、送料が高くなってしまうのですが、それ以下の荷物の場合は、同じ都道府県だと494円で送れます。これはかなり安いです。
ゆうパックの最安値は610円なので、それと比べても116円も節約できました。ゆうパック持ち込みで100円引いてもらったとしてもまだ16円も安いです。
この結果を見ると、重たい荷物を送るのには適さないけど、軽くてダンボールが大きくなりそうなものを送る時には、はこBOONが最適だといえます。
もう1つ、大阪から東京に送る時の送料を載せておきます。全部を載せると長くなりすぎるので、多くの人が利用するであろう地域を選びました。
重さ | 送料 |
---|---|
2kg以下 | 701円 |
5kg以下 | 906円 |
10kg以下 | 1,112円 |
15kg以下 | 1,317円 |
20kg以下 | 1,523円 |
25kg以下 | 1,728円 |
ヤフオクの商品発送方法として使っていた
私自身はどんな時に、はこBOONを使っていたかというと、ヤフオク出品して売れた時です。
2011年に会社を辞めて、全然収入がなかったので、とりあえず片っ端から家にある不用品を売りまくってた時期がありました。
その頃って、もう生きるのに必死でした。1円でも送料を安くしないとこちらも大変だったので、なんとかいい方法はないのか・・・と思ってた時にはこBOONを見つけたんですよね。
はこBOONを見つけた時は、こんなに送料を安くできる方法があるのか!と感激したのを覚えています。それ以来、宅急便で送らないといけないようなもので、軽い荷物の場合にはこBOONを使っていましたね。
あとで説明しますが、Vポイントが貯まって使えるのもめちゃくちゃ助かりました。Vポイントが大量にあると、それを現金化できたので、送料の分だけまるまる利益が増えたようなものになります。
1円でも手元に残さないと生活が危ない!と思っていた当時は本当にありがたいサービスだと思いながら使っていました。
ヤフオクを使っていなくても実は誰でも使えるサービスである
はこBOONは、ヤフオクの画面から発送手続きができたので、よく使ってました。
最初は、ヤフオクを使っている人しか使ってはいけないサービスなのかと思っていましたが、実はそんなことありません。はこBOONのホームページから手続きすることで誰でも使えるサービスであることにあとで気付きました。
なので、ヤフオクを使っているかどうかは関係なく、荷物を安く送りたいと思うのであれば、ぜひ活用してみてください。私自身も何度かヤフオクを経由せずに直接はこBOONを使ったことがありますよ!
その時も問題なく手続きできたし、商品を送り届けることができました。
Vポイントが貯まる・使える
はこBOONを使う密かなメリットとして、税抜の送料に対して1%分のVポイントが貯まるところがあります。
それだけでもありがたいですが、さらにお得なことがありますよ。
Yahoo!ウォレット(クレジットカード)や全額Vポイントで支払うと、プラス1%のポイントが貯まります。つまり、送料の2%がVポイントに。
節約マニアの私としては、クレジットカード払いすることでよりお得になるなんて嬉しすぎます!
還元率の高いクレジットカードをYahoo!ウォレットに登録したら、2%のVポイント+クレジットカードのポイント還元率分が、はこBOONを使うことで戻ってきます。
はこBOONでは、送料の支払いにVポイントが使えるので、クレジットカードもVポイントが貯まるPayPayカードがおすすめです。
貯めたVポイントは、はこBOONの送料の値引きにも使えます。
私は、過去にYahoo!ポイントだった時代から、これをフル活用して、ちょっぴり収入を増やしてましたよ。
Vポイントを貯める方法や使う方法は他にもたくさんありますので、はこBOONの送料を今後もっと安くしようと思う方は要チェックです!
ファミリーマートからしか送れないのが最大のデメリット
送料の節約に便利なはこBOONですが、他の配送サービスと比べると制限があるのも事実。
何よりも注意しておかないといけないのは、ファミリーマートからしか荷物が送れません。家の近くにファミリーマートがないなら、はこBOONを使う機会が限られますね。
節約マニアの私は、家の近くにファミリーマートがなかったですが、定期券を使って近くの駅まで荷物を運んだりしていましたけどね^^; 節約に対する必死さがあったので・・・。
ファミリーマートからしか送れないデメリットも含めて、はこBOONのデメリットをまとめました。
- ファミリーマートからしか送れない
- ネットで発送手続きをしないといけない
- Yahoo! JAPAN IDが必要
ヤフオクを使わずともはこBOONを使えますが、Yahoo! JAPAN IDは必ず必要になるので、とりあえず作っておきましょう。
はこBOONの使い方
安いのは分かったけど、実際にはこBOONを使って商品を送るにはどうしたらいいのかが分からないですよね。
はこBOONの使い方について、簡単にですが、手順をまとめました。
- はこBOONのサイトから配送申込する
- 荷物をダンボールに梱包する
- ファミリーマートにダンボールを持って行く
- ファミポートではこBOONの手続きを行う
- ファミポートから出てきたレシートをレジに持って行く
- 自分で発送伝票をダンボールに貼る
以上になります。最後の、自分で伝票を貼る手続きは、はこBOON利用者は必ずやらないといけません。そういうルールなんでしょうね。
まとめ:2kg以下の軽い荷物にはこBOONを使おう
ここまではこBOONについて詳しく説明してきましたが、はこBOONを使った方がいい場合は、以下のケースです。
- 2kg以下の荷物
- ぬいぐるみなどの大きくて軽い荷物
- Vポイントを貯めたい・使いたい
私の場合、なんでもかんでもはこBOONを使っていた訳ではなく、2kg以下の荷物の場合によく使っていましたね。
軽いけど宅急便で送る場合は、送料の安さがありがたかったです。Vポイントも貯まってたし、その分節約できて助かったのもよく覚えています。
いろいろな配送方法がありますので、選択肢のうちの1つとして使っていただければと思います。おそらくヤフオク出品されている方が一番よく使うと思いますので、少しでも利益を多くできれば幸いです。
はこBOON以外にも、ファミリーマートのお得な使い方は充実しています!
おまけ:はこBOON以外の配送方法で安くする方法
はこBOONが使えない方や、他の配送方法を使いたい場合、いろいろあると思います。
ノマド的節約術(当サイト)では、いろいろな配送方法を徹底的に安く利用する方法を紹介していますので、以下のページも合わせて参考にしてくださいね。
私が送料節約に詳しいのは、過去にせどり(物販)だけで生計を立ててたことがあるからです。
小物を安く送りたい方は、以下の配送サービスを知っておくと、今後送料を安くできると思います。
ヤフオク出品やAmazonマーケットプレイスで出品されている方は必見です!