住信SBIネット銀行を使っていると、「SBIハイブリッド預金」というサービスが見つかると思います。
聞き慣れないので「SBIハイブリッド預金って何?」と思うのではないでしょうか。
私も最初はなんだろうと思ってたんですが、仕組みを知ってると住信SBIネット銀行を使う上でSBIハイブリッド預金は欠かせないと思っています。
このページでは、SBIハイブリッド預金の仕組みや金利、メリット・デメリットをまとめて紹介していきますね。
SBIハイブリッド預金とは?
SBIハイブリッド預金のサービスについて、公式では以下のように説明されています。
SBIハイブリッド預金は、SBI証券と連携した円預金です。SBIハイブリッド預金へ預入れたお金は、お客さまのSBI 証券口座の買付余力に自動的に反映し、株式や投資信託、債券などの証券取引に利用できます。
参考:SBI ハイブリッド預金とはなんですか?
住信SBIネット銀行だけではSBIハイブリッド預金を使うことができません。
ネット証券会社のSBI証券の口座を持っていることが条件になります。
住信SBIネット銀行とSBI証券の口座の両方があった上で、それぞれの口座を連動させることでSBIハイブリッド預金が使えるようになりますよ。
住信SBIネット銀行とSBI証券を連動させると、ハイブリッド預金という普通預金口座とは違う枠ができます。
▼以下の図は住信SBIネット銀行ですが、普通預金とSBIハイブリッド預金がそれぞれ存在します。
SBIハイブリッド預金のメリット・デメリット
まずはざっくりと、SBIハイブリッド預金のメリットとデメリットを一覧でまとめました。
メリットのほうが多いサービスですが、デメリットもあります。
これからSBIハイブリッド預金を使ってみたいなら、SBI証券と住信SBIネット銀行を同時口座開設するのがおすすめです。手間が半減します。
このサイト限定の現金2,000円もらえるキャンペーンもあってお得に口座が作れますよ。
SBIハイブリッド預金の4つのメリット
SBIハイブリッド預金を使うメリットは大きく以下の4つに分かれます。
- 住信SBIネット銀行の普通預金金利が高くなる
- スマートプログラムでの優遇がある
- 利息を1ヶ月ごとに受け取れる
- 普通預金とSBIハイブリッド預金の資金移動が簡単にできる
詳しく確認していきましょう。
住信SBIネット銀行の普通預金金利が高くなる
日本の銀行にお金を預けたとして、普通預金の金利は今とても低いです。
住信SBIネット銀行も例外ではなく、普通預金金利は低いです。ただし、SBIハイブリッド預金だとわずかながら金利が高くなります。
円普通預金 | 0.10% |
SBIハイブリッド預金 | 0.11% |
もし、住信SBIネット銀行を使うのであれば、円普通預金に置いておくよりも少しでも金利が高くなるSBIハイブリッド預金にしておくのがいいですよ。
SBIハイブリッド預金で普通預金金利がアップするのはありがたいですが、他の銀行まで目を向けると、もっと普通預金金利を高くできるので、こだわるならデメリットとも言える部分です。
- 楽天銀行:最大0.18%
- GMOあおぞらネット銀行:最大0.11%
- SBI新生銀行:最大0.30%
利息を1ヶ月ごとに受け取れる
住信SBIネット銀行の利息は毎月第3日曜日に受け取れます。
ちなみに以下の図は130万円ほどハイブリッド預金に置いてた時に受け取った利息です。
左側の4円と15円が税金で、右の99円が受け取った利息になります。(2014年の記録)
「99 – 4 -15 = 80」で80円が手元に入ってきた利息です。
これは1年分を12ヶ月で割っているので、1年間同じ利息を受け取り続けると「80 × 12 = 960」で960円もの利息を受け取れますね。
もし同じ金額をSBIハイブリッド預金ではなく普通預金口座に入れてたら、受取額はもっと少なかったことになります。
小さなことですが、金額が積み重なるとだんだん無視できなくなりますね。
地道なことを続けることの大切さが分かります。
ただ、今はSBIハイブリッド預金の金利も低くなってしまったので、よっぽど大きな金額を預けていないとインパクトに欠けますけどね…。
以前のように、同様のサービスである楽天銀行のマネーブリッジと同じ金利まで戻れば最高なんですが。
スマートプログラムでの優遇がある
以前はSBIハイブリッド預金を使うメリットといえば、普通預金金利が高くなるぐらいのものでした。
でも今は、スマートプログラムというサービスがあり、SBIハイブリッド預金を使っていることでスマートプログラムのランクが高くなりやすくできますよ。
ランク1〜4まであって、高くなればなるほど、住信SBIネット銀行の振込手数料やATM手数料を無料にできる回数が増えます。
ランク3のするための条件の1つでSBIハイブリッド預金を使っていることが入っているため、SBIハイブリッド預金を使っているだけでランクアップに近づけますよ。
SBIハイブリッド預金の価値は普通預金金利がアップすることだけではないですね。
手数料節約のためにもぜひSBIハイブリッド預金を使いましょう。
それ以外の条件でランクアップしたい場合は、デビットカード・クレジットカードの「ミライノカード」を使うなどしてくださいね。
普通預金とSBIハイブリッド預金の資金移動が簡単にできる
金利を高くするためのSBIハイブリッド預金、なんかややこしそうなイメージがあるかもしれません。
SBI証券の口座さえ作ってしまえば、とても簡単に使うことができます。
住信SBIネット銀行の「振替」ページからいつでも普通預金とSBIハイブリッド預金の資金移動ができますよ。
即時移動できるので、ネットさえ繋がればいつでも資金移動が可能です。
SBIハイブリッド預金に振替する方法
まずは、住信SBIネット銀行の口座にログインしましょう。
▼以下のような画面になるので「振替」を選びます。
▼出金口座で代表口座を選び、振替先口座でSBIハイブリッド預金を選びましょう。
あとは振替金額を入力して、下にある「確認」ボタンを押します。
▼確認画面が出るので、特に問題なければ、WEB取引パスワードを入力して「確定する」ボタンを押してください。
▼これでSBIハイブリッド預金へ資金振替ができました。
たったこれだけですね!
▼代表口座の明細を見ると、ちゃんと引かれていました。
▼逆にSBIハイブリッドの明細を見たら、振替した分の金額が増えていますね。
単純に資金移動しているだけなので、増えた減ったとかはそんなに気にしなくて大丈夫ですよ!
SBIハイブリッド預金のデメリット
メリットばかりを説明してきましたが、SBIハイブリッド預金にもデメリットがあります。
SBIハイブリッド預金はSBI証券で使うお金としての扱いになっていることもあり、住信SBIネット銀行のキャッシュカードで引き出すことができません。
ATMでお金を下ろすときは、SBIハイブリッド預金から住信SBIネット銀行の普通預金口座に振替してからにしましょう。
上でも紹介したように、即時で振替できるので、それほど手間にはならないです。
あと、SBI証券のATMカードを持っていれば、SBIハイブリッド預金の残高を出金することもできますよ。
もう1つSBIハイブリット預金のデメリットといえば、SBI新生銀行のSBI新生コネクトと併用できないことです。
SBI新生コネクトを使うとSBI新生銀行の他行宛振込手数料が月10回まで無料になるお得なサービスなのですが、SBIハイブリット預金とは併用できず、どちらかしか設定できないのが残念でなりません。
SBIハイブリッド預金の設定方法
では、SBIハイブリッド預金を使うためにはどうすればいいのかをこれから紹介しますね。
まずは、最低条件として住信SBIネット銀行とSBI証券の口座を作っておきましょう。
同時に口座開設もできますよ!
住信SBIネット銀行・SBI証券の口座ができたら、住信SBIネット銀行側でSBIハイブリッド預金を使うための手続きを行います。
詳しい手順は以下のページで説明していますので、やり方が知りたい場合はチェックしてみてくださいね。
SBIハイブリッド預金の残高が勝手に減る原因は?
SBIハイブリッド預金へ勝手にお金が振替されているときはないでしょうか。
住信SBIネット銀行とSBI証券を連携していると、SBI証券に入金があったり、株や投資信託を売ったりすると思います。
「預り金自動スィープサービス」というサービスで、そのときのお金がSBIハイブリッド預金に自動的に振替されています。
これがいやなら、SBI証券側でSBIハイブリッド預金の上限額を設定することで振替させないようにもできますよ。私は一度も変更したことないので、特に気にしなくてもいいとは思います。
逆に勝手に減っていると感じる場合は、SBI証券側で投資信託や株を購入しているか合わせて確認しましょう。
▼私はSBI証券で投資信託の積立や、つみたてNISAを利用しているため、このように毎日に少しずつハイブリッド預金の残高が減っています。
SBIハイブリッド預金はキャンペーンもあります
SBIハイブリッド預金の仕組みを使うだけでもおすすめなのですが、キャンペーンが行われていることもあります。
いつもあるわけではないですが、口座を作ろうとしているときにチェックしておきましょう。
また、ノマド的節約術(このサイト)限定のキャンペーンで、SBI証券と住信SBIネット銀行の口座を同時に作ったあとに、SBI証券に20,000円以上入金後、SBIハイブリッド預金に振替することで現金2,000円プレゼントがありますよ。
これだけでもSBIハイブリッド預金を使う価値があるといってもいいぐらい。
ただ資金を移動しているだけだから、自分のお金が減ることはありませんよ!
振替するのにも手数料はかかりません。
また、ノマド的節約術限定の口座開設キャンペーンでSBIハイブリッド預金を使って条件を満たせば2,000円プレゼントもあるため、SBIハイブリッド預金はとてもおすすめです!
これからSBIハイブリッド預金を使うなら、2,000円もらっておきましょう!
さいごに
住信SBIネット銀行とSBI証券を使うのであれば、SBIハイブリッド預金は必ず利用しておきましょう。
メリットのほうが圧倒的に多く、デメリットに関しても自分でコントロールできるため、デメリットを解消することもできます。
私もずっとSBIハイブリッド預金を使い続けていますよ。
これから住信SBIネット銀行を使っていこうと思うのであれば、SBI証券と一緒に使うほうがメリットが多くなるため、一緒に口座開設するのがおすすめです。
1つだけの口座開設の手間で2つ分の口座開設ができるため、時間短縮になりますよ!
参考:SBI証券と住信SBIネット銀行の同時口座開設はこちら
同時に口座開設するやり方は以下のページが詳しいです。