SBI証券Tポイントサービスの設定方法・投資信託を買うときにポイントを使う方法を徹底解説

こんにちは!
2011年から投資信託を買い続けている、ノマド的節約術の松本です。

ついにSBI証券でもポイント投資ができるようになりました!
楽天証券でポイント投資が始まってから、ずっとこの日を待っていたのでうれしいです!!

SBI証券では、Tポイントを使えば、投資信託が購入できますよ。

とはいえ、初めてだとどうやってTポイントで投資信託を買えばいいのかがわからないのではないでしょうか。

また、最初に設定などの準備も必要になります。
実際にSBI証券でTポイント投資をやってみましたので、このページでは詳しいやり方を紹介していきますね。

SBI証券Tポイントサービスの設定方法

ポイントの一部を利用して投資信託が買えるのがすごすぎる!

今までSBI証券で投資信託を買おうと思った場合は、現金で買うしか方法がありませんでした。

でも、これからはTポイントはあるけど、SBI証券の口座にお金がないという極端な場合でも投資信託を購入できます!

これによって、Tポイントが完全に現金と同等の価値になりましたよね。

また、投資信託を購入するときは、購入代金の全額をポイントで支払わないといけないように思うかもしれませんが、そんなことはありません。

購入代金の一部にTポイントを使う場合でも大丈夫です!

普段は強くおすすめすることはないのですが、Tポイントで投資信託が買えるのは画期的すぎるので、これだけのためにSBI証券の口座を作っておいたほうがいいぐらいですよ。

楽天証券のときも同じことを思いましたが、SBI証券でもまったく同じですね!
おすすめでしかありません!

これだけおすすめする理由は、投資信託は売ってしまえば現金に戻せるからです。

金額指定の買付のみTポイントが使える

ただ、SBI証券でTポイントを使うときは、普通に投資信託を買うときだけとなります。

金額を指定して買い付ける、いわゆる一般的な買い方のときだけが対象ですね。

積立設定するときや、つみたてNISAで買い付けするときにはTポイントが使えません。
いずれ対応してもらえるのを待ちましょう…。

ポイントサイトなどから交換したTポイントも使える

SBI証券のTポイント投資がいいのは、他のポイントサイトなどから交換してきたTポイントも使えることです。

楽天証券の場合は、これができなくて地道に楽天ポイントを貯めるしかなかったんですが、SBI証券で投資信託を買うときにTポイントを使う場合は、他のポイントサイトから交換してきたポイントでも使えるのがいいですね!

自分で試しにPeXからTポイントをリアルタイム交換して、SBI証券で使ってみましたが、普通に注文できました。

そのため、あらゆる方法でTポイントをたくさん貯めたら、その分だけ投資信託にお金を回せますよ。

あらゆるポイントサイトのポイントを集約できるGポイントPeXに登録しておくと、Tポイントに交換しやすいです。

ポイントサイトを使ってTポイントを貯めるなら、リアルタイムでTポイントに交換できるECナビがおすすめ。

「ECナビ → PeX → Tポイント」の順番での交換になりますが、交換手数料と交換ポイントの4%分が戻ってくるため、Tポイントを増やしやすいですよ。

SBI証券で貯めた期間固定ポイントも使える

Tポイントには、「期間固定ポイント」というのもあり、これもSBI証券で投資信託を買うときに使える場合があります。

SBI証券で使える期間固定ポイントは、SBI証券で貯めた期間固定ポイントだけです。

Yahoo!ショッピングLOHACOなど、他で貯めた期間固定ポイントは使えませんので注意してくださいね。

SBI証券のTポイントサービスを使えるようにするための設定方法

ここからは、いよいよSBI証券でTポイントを使って投資信託を買えるようにするための設定方法を紹介していきますね。

まずは、SBI証券でTポイントが使えるようにするために、Tポイントカードの番号と紐づけておく必要があります。

その設定のやり方から紹介しますね。

▼SBI証券にログインしたら、「口座管理」→「お客さま情報 設定・変更」→「ポイントプログラム」とページを遷移して、Tポイントの横にある「保有Tポイント数・履歴はこちら」を押しましょう。

SBI証券でTポイント投資するための設定方法

▼まだSBI証券Tポイントサービスに申込できていない状況なので、ここで「申し込む」を押します。

SBI証券でTポイント投資するための設定方法

▼次の画面では、SBI証券Tポイントサービスを使うための利用規約が表示されますよ。

ひと通り目を通しましょう。

SBI証券でTポイント投資するための設定方法

▼目を通したら、チェックを入れて、下にある「申し込む」ボタンを押してください。

SBI証券でTポイント投資するための設定方法

▼次は、Tカードの番号を登録する手続きになります。

SBI証券でTポイント投資するための設定方法

▼次はTカード番号を登録するにあたっての利用規約が表示されますよ。

こちらも目を通しましょう。

SBI証券でTポイント投資するための設定方法

▼ひと通り目を通したら、チェックを入れ・取引パスワードを入力してYahoo! JAPAN IDにログインします。

SBI証券でTポイント投資するための設定方法

▼Yahoo! JAPANの画面になりましたね。
IDとパスワードを入力してログインボタンを押しましょう。

SBI証券でTポイント投資するための設定方法

▼SBI証券の画面に戻ってきたら、Tカード番号が表示されていると思いますので、問題なければ「登録する」ボタンを押してください。

SBI証券でTポイント投資するための設定方法

▼これでSBI証券にTポイントカードの番号を登録できました。

SBI証券でTポイント投資するための設定方法

▼SBI証券のページを確認すると、ちゃんと持っているTポイント数が表示されていました。

SBI証券でTポイント投資するための設定方法

Tポイントを使って投資信託を買う方法

ここまでの設定ができたら、次はいよいよ投資信託を買うときにTポイントを使います!

まずは、買いたい投資信託のページを開きましょう。
▼そこにある「金額買付」ボタンを押してください。

SBI証券でTポイントを使って投資信託を買う方法

▼注文画面になると、Tポイントを使う設定がありますよ。

購入金額と利用ポイント数を自分で入力しましょう。

今回は100円の投資信託を買うのに100ポイントを使うことにしてみました。

SBI証券でTポイントを使って投資信託を買う方法

▼確認画面でも、Tポイント利用の数字が出ていますね。
問題なければ「注文発注」しましょう。

SBI証券でTポイントを使って投資信託を買う方法

▼これでTポイントを使った投資信託の注文ができました!

SBI証券でTポイントを使って投資信託を買う方法

▼投資信託の注文履歴でも、ポイントを使ったことが確認できましたね。

SBI証券でTポイントを使って投資信託を買う方法

▼その後しっかりと約定していて、ちゃんとTポイントで投資信託が買えてましたよ!

SBI証券でTポイントを使って投資信託を買った証拠

最終的に現金にもできる

投資信託を買うと、いずれは売るときが来ますよね。
Tポイントで買った投資信託も売ってしまえば現金になります。

上がる可能性もあれば、下がる可能性もありますけど、投資信託を通してTポイントを現金にできるのはうれしいです!

SBI証券ではTポイントを貯めることもできる

SBI証券では、Tポイントを使うだけでなく、取引によってTポイントを貯めることもできますよ。

SBI証券でTポイントを貯める方法は以下の通り。

  • スタンダードプラン手数料・PTS取引手数料の月間合計手数料の1.1%分のポイント
  • 投資信託の月間平均保有額が1,000万円未満だと年率0.1%分のポイント
  • 投資信託の月間平均保有額が1,000万円以上だと年率0.2%分のポイント
  • 金・プラチナ・銀のスポット取引手数料・積立買付手数料の月間合計手数料の1.0%分のポイント
  • 新規口座開設で期間固定ポイントが100ポイント
  • 国内株式入庫1回ごとに100ポイント

この中でおすすめなのが、投資信託の月間平均保有額でポイントが貯まる「投信マイレージ」ですね。

私も投信マイレージのおかげで、毎月ポイントが貯まっていますよ。
以前はSBIポイントでしたが、今後はTポイントになります。

さいごに

同様のサービスは最初に楽天証券が始めましたが、ついにSBI証券でも同じことができるようになりましたね。

Tポイントを持っているのであれば、誰でもおすすめできるサービスですよ!

私もTポイントの使い道に困っていましたが、これからはSBI証券で投資信託を買うときに全額使っていこうと思います。

おかげで、貯めたTポイントがムダにならないですし、これから積極的にTポイントを貯めようという気持ちにもなりますね。

同じようにTポイントをどうしようと思っているのであれば、SBI証券の口座を作って、投資信託に全額回していきましょう!

口座開設するときにTポイントがもらえるのでお得ですよ。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール