こんにちは!
 コストコで月3万円くらい使う小林敏徳です。
コストコが、「コストコグローバルカード」という新しい提携カードをリリースしました。
年に1回でも使えば年会費が無料になり、コストコのお買い物で1.5%のポイントが貯まるので、早めに切り替えたいですよね。
そう思いながら、新しいクレカを作るのが面倒で、つい後回しになっていませんか?
コストコグローバルカードの作り方は、とても簡単ですよ。
 まずはインターネットで登録し、支払口座等を指定すれば、あとは待つだけ。
登録から約2週間でカードが届き、ギフト券やコストコの割引クーポンまでもらえます!
このページでは、コストコグローバルカードの作り方を画像つきで解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

コストコグローバルカードを発行するまでの流れ

まずは、コストコグローバルカードを発行するまでの流れを紹介しますね。
 ざっくりとしたカード発行までの流れは以下の通り。
- 登録(インターネット)
 - 口座振替手続き(郵送orインターネット)
 - eオリコに登録(インターネット)
 - 本人限定受取郵便物特定事項伝達型の案内封書が届く
 - 郵便局に連絡し、受取日時を指定する
 - カード到着
 
たったこれだけです。
 手続きはインターネットでできるので、とても楽ですよ。
コストコグローバルカードを発行できるのは会員のみ
ちなみにコストコグローバルカードを発行できるのは、コストコ会員のみ。
インターネット登録の際に、会員番号が必要になります。
 まだ会員でない方は、先に各倉庫店で登録をすませ、それからカードの発行手続きをしてくださいね。
登録が完了してから、約2週間でカードが届く
コストコグローバルカードは、登録が完了してから約2週間で届きます。
即日発行というわけにはいきませんので、余裕を持って申し込んでください!
コストコグローバルカードの作り方(画像つき)
さて、それではコストコグローバルカードの作り方を見ていきましょう。
ここからは、画像つきで詳しく解説していきますね。
インターネットで登録
▼まずはこちらのページにアクセスし、登録URLをクリックしてください。

▼次に、コストコの会員番号などを入力しましょう。

▼その次に、利用規約をチェック。
 問題なければ、そのまま先に進んでください。

▼ここからが、いよいよ登録です。
 氏名や住所等を正確に入力していきましょう。(すでにeオリコのアカウントを持っている方は、ログインすれば手間が省けますよ。)

▼次は職業等の入力です。

▼最後に、暗証番号等を入力してください。
 (画像上部に記載されている「年会費1,350円」は、コストコグローバルカードを年に1回でも使えば無料になります。)

▼これでネット登録は完了です。

▼受付番号が付与されました。

郵便物が2つ届く
ネット登録が完了した数日後、以下の郵便物が別々に届きます。
- 登録案内
 - 口座振替お手続きのご案内
 
▼1つめの登録案内は、「この内容で登録されました」という確認書のようなものです。
株式会社オリエントコーポレーション(オリコ)から届きますよ。

▼このように、利用限度額等が記載されています。

▼2つめの口座振替お手続きのご案内は、支払口座を指定する書類です。

▼このはがきに記入して返送してもいいのですが、面倒ならネットでもできますよ。

▼ネットでのやり方も記載されています。

ちなみにぼくは、ネットで登録しました。
口座振替とeオリコの登録
次は、口座振替とeオリコの登録をしていきましょう。
 郵送で口座振替の登録を済ませた方は、ここをスキップしてくださいね。
ちなみにeオリコとは、ネット上でカードの利用明細がチェックできるサービスのこと。
カードの利用状況をリアルタイムで確認できるので、登録しておいたほうが良いですよ。
さて、まずは口座振替の登録から。
 ▼ネット登録完了後に届くメール(カード発行手続き完了のお知らせ)にある、URLをクリックしてください。

▼すでにオリコに登録している銀行口座があるかどうかを選択しましょう。
 ぼくはないので、「オリコで支払い中の口座はない」をクリックしました。

▼次に、名前や電話番号を入力してください。

▼その次は、銀行の選択です。

▼口座情報を正確に入力してから、次に進みましょう。

▼これで口座振替の登録は完了です。

さて、次はeオリコの登録です。
 ▼ネット登録完了後に届くメール(eオリコ登録完了のお知らせ)にある、URLをクリックしてください。

▼それから画面の指示に従って登録を進めてください。
 (こちらはコストコグローバルカードと直接関係ないので、割愛しますね。)

登録は3分程度ですみますよ。
コストコグローバルカードを受け取る
さて、それではいよいよカードの受け取りです。
 コストコグローバルカードは、登録から約2週間で到着しますよ。
▼まずは郵便局から、こんなものが届きます。
 「本人限定受取郵便物特定事項伝達型」という、ちょっと特殊な郵便物です。

これは「本人しか受け取れない郵便物が届きました」という案内なので、確実に在宅している日を確認し、郵便局に連絡しましょう。
▼そして、届いたのがこちら。

▼カードは、家族カードも含めて2枚発行しました。

カードを発行するまでにかかった日数は10日。
 思っていたよりも早かったです。
これでまたガンガン買い物ができるぞ!
特典としてコストコのクーポンやギフトカードがもらえた
ちょっと嬉しかったのは、封筒の中に特典が同封されていたこと。
▼オリコのクーポンやコストコの割引クーポンが入っていました。

▼この割引クーポンで、さっそく「ティラミス」を購入しました。

こういうのはうれしいですね!
さいごに
2018年2月からは、コストコで使えるクレジットカードが「マスターカード」に統一されました。
お買い物金額が高額になることも少なくないでしょうから、できれば高還元率カードを持っておきたいですよね。
コストコグローバルカードなら、購入金額に対して1.5%のポイントが貯まりますよ。
登録も簡単です!
おまけ:コストコグローバルカード以外で検討される方へ
コストコグローバルカードだと、申込から到着まで時間がかかりますよね。
 また、ポイントが使えるようになるのも遅いです。
マスターカードであればコストコで買い物できるため、普段使うポイントに近いクレジットカードもおすすめですよ。
他のカードで検討する場合は、以下のページも合わせてチェックしてみてくださいね。