イオンで安く買う方法・安い日でお得に節約するやり方まとめ

全国のあちこちにイオンがありますよね。

イオンのスーパーで日常的に食材を買っていて、「もはや生活の一部になっている」という方もいるかもしれません。

このページでは、収入ゼロの厳しい時代を切り抜けてきた私ならではの視点で、イオンで安く買う方法をまとめています。

お得な買い方を知らずにいる人と、知って使い倒している人とでは、大きな差になりますので、ぜひチェックしておきましょう!

イオンで安く買い物する方法

イオンで安く買う方法の一覧

イオンでは、セールで安い日に買い物したり、株主優待を活用したりして、お得に買うことができますよ。

イオンで安く買う方法は、大きく分けて以下の3つがあります。

  • セールやイベントで安くなる日をチェックする
  • イオンカードセレクトでお得な日にまとめ買いする
  • 株主優待のイオンオーナーズカードを手に入れる

それぞれの項目について、ここから詳しく説明しますね!

イオンでの買い物が安くなる日をチェック

イオンで安く買うためには、あらかじめ安い日を把握しておくことが大切です。

以下で、イオンのお買い得日やセールについて紹介していきます。

火曜市

全国のイオンでは、毎週火曜日に火曜市と題したセールイベントを行っているお店が多くあります。

最寄りの店舗で火曜市が行われているか、チラシやイオンお買物アプリでチェックしてみましょう。

イオンお買い物アプリはお得なクーポンも届くので、ダウンロードしておくのがおすすめですよ。

参考:iPhone用のイオンお買い物アプリはこちら
参考:Android用のイオンお買い物アプリはこちら

また、北海道のイオン限定ですが、同じ売り場で税込3,000円以上買うとWAONポイントが100ポイントプレゼントされるキャンペーンもあります。

イオンの火曜市(WAONトクトクポイントプレゼント)
引用:火曜市 WAONトクトクポイント プレゼント

もらったポイントは翌週の火曜日以降、WAONステーションまたはイオン銀行のATMでダウンロードして受け取ればOKです。

ブラックフライデー

11月後半のブラックフライデーの時期になると、イオンでもセールがあります。

この時期はいつもよりも安く買えるため、もしタイミングが合えばお得に買い物できますよ!

イオン銀行の住宅ローン契約で毎日5%OFF

イオン銀行の住宅ローンを組んでいると、イオンでの買い物がいつでも5%OFFになりますよ。

住宅ローンという高いハードルがありますが、これから住むところにイオンがあるなら、かなりお得になります。

イオンカードセレクトがあれば安い日がさらに増える!

イオングループが発行しているクレジットカードの一つに、イオンカードセレクトがあります。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクトは、年会費無料で持てるカードです。

これを持っているだけで安くなる日が増えるので、イオンで買い物するなら必須ですよ!

イオンカードセレクトの特徴や申し込み方法、到着までの流れは以下にまとめています。

今回はイオンカードセレクトをおすすめしましたが、他のイオンカードも持っているだけでお得になる機会がたくさんありますよ!

毎月20日・30日に5%OFF

イオンは毎月20日・30日がお客さま感謝デーとなっていて、イオンカードセレクトを使って買い物すると5%OFFになります。

たとえば、20日にイオンで10,000円の買い物をすると、イオンカードセレクトを使えば、9,500円で済みますね!

この結果、500円も節約になりました。

年会費無料のイオンカードセレクトを持っているだけで、20日・30日が無条件で5%安くなります。

これは使わない手はないぐらい素晴らしいサービスです!

毎月15日は55歳以上の方なら5%OFF

毎月15日は、G.G感謝デーという、55歳以上の方がお得になるイオン独自のサービスがありますよ。

イオンカードセレクトを使って買い物すると、請求時に5%OFFになります。

55歳以上の方は、月に3回イオンで5%OFFになるチャンスがありますね!

少しでも支出を減らしたいのであれば、15日・20日・30日のいずれかに買い物しましょう。

毎月10日はWAON POINTの還元率アップ!

毎月10日はありが10デーとして、イオンのスーパーまたはイオンスタイルで買い物すると、WAON POINTが200円につき5ポイント貯まります。

イオンカードセレクトを使ってイオンで買い物すると、普段は100円につき1ポイントなので、200円ごとに3ポイント多くもらえる計算になりますね!

たとえば、10日にイオンで10,000円の買い物をした場合、貯まるポイントは250ポイントになります。

ただし、北海道または九州地区のイオンは、ありが10デーは対象外なので注意しましょう。

イオンの株主優待カードを使うと最低でも3%の節約に!

イオンで安く買うためには、イオンの株主優待を使い倒すことが必須条件です。

イオンオーナーズカードという株主優待カードを使い続けると、支出額にかなりの差が出てきますよ!

イオンの株式を100株以上取得すると、本人カードと家族用カードの2枚が届きます。

▼こちらが本人カード。番号と名前が印字されています。

イオンの株主優待カード 本人

▼こちらは家族カード。「FAMILY」の文字が印字されています。

イオンの株主優待カード 家族用

イオンオーナーズカードの入手方法については、以下のページが詳しいですよ。

イオンオーナーズカードのキャッシュバック率について

イオンオーナーズカードを使うと、保有株数と買い物した金額に応じて半年後にキャッシュバックがあります。

  • 100株以上:3%
  • 500株以上:4%
  • 1,000株以上:5%
  • 3,000株以上:7%

利用期間は半年ごとで、総額100万円までの買い物がキャッシュバックの対象となります。

たとえば、100株持っていて10万円買い物した場合、3,000円がキャッシュバックになりますね!

普段の食材をイオンで買っているなら、半年で10万円ぐらいにはなりそうなので、3,000円も返ってくるとかなり助かるのではないでしょうか。

ちなみに、先ほど紹介したイオンカードセレクトを持っている方向けの「お客さま感謝デー」の5%引きも併用できます。

イオンオーナーズカードの使い方

イオンオーナーズカードの使い方は、会計するときにカードを提示するだけ。

カードを提示したあとの支払いには、以下の方法が使えますよ。

また、先ほど半年後にキャッシュバックがあると伝えましたが、「具体的にいつもらえるのか?」も気になりますよね。

まず、カードの利用期間は3月1日〜8月31日と9月1日〜2月末日までの2区分があります。

それぞれ、キャッシュバックできる時期は以下の通り。

  • 3月1日〜8月31日:10月
  • 9月1日〜2月末日:4月

10月・4月になると、イオンから「株主ご優待返金引換証」が届きますので、オーナーズカードと株主ご優待返金引換証を持ってイオンのサービスカウンターへ行ってください。

こちらの手続きをしないと、せっかく3〜7%お得になった分が戻ってきませんので、忘れないように注意しましょう。

キャッシュバックの受取方法の流れについては、以下のページが詳しいですよ。

イオンオーナーズカードが使えるお店は?

具体的にどのお店がイオンオーナーズカードのキャッシュバック対象になるのか、気になりますよね。

イオンのスーパー以外に、マックスバリュまいばすけっとダイエーも対象店舗です。

また、イオンネットスーパーなどの通販サイトもキャッシュバック対象になるのがうれしいところ。

以下のページで、より詳しいキャッシュバック対象のお店や、割引特典があるお店をまとめています。

イオングループの株主優待も活用してお得に!

ここまで、イオンの株主優待を使ってお得にする方法を紹介しました。

ご存知の通り、イオンは超巨大企業ですので、他にもグループ企業があります。

グループ企業にも、株主優待を実施しているところがたくさんありますよ!

優待割引券がもらえる企業

株主優待として、イオンで使える割引券がもらえる企業は以下の通り。

▼割引券がもらえる条件や総額は企業ごとに異なりますが、「100円券」が冊子になって届く点は共通です。

イオン九州の株主優待の100円券

こちらの100円券は、税込1,000円の買い物につき1枚使うことが可能。

たとえば、イオンのスーパーで食料品を税込3,000円買った場合、3枚使用して300円引きにできます。

イオンギフトカードがもらえる企業

株主優待として、イオンギフトカードがもらえる企業は以下の通りです。

▼イオンギフトカードもイオンでの買い物に使えますので、これを持っておくと安く買い物できますね。

イオンモールの株主優待 イオンギフトカード

先ほど説明しましたが、オーナーズカードを提示してイオンギフトカードで支払いした場合も、キャッシュバック対象になります。

イオンギフトカードとオーナーズカードを併用すると、めちゃくちゃ節約になりますね!

イオンに「デパート積立」や「友の会」はある?

百貨店には、デパート積立友の会と呼ばれる積み立ての仕組みがあります。

イオンにも同じような仕組みがあるなら、利用したいと思う方もいるかもしれませんね。

残念ながら、2023年2月時点ではイオンに「友の会」のようなサービスはありません

以下のページでは、主要な百貨店の友の会について説明していますので、もしよければ参考にしてください。

イオンでお得に買い物する方法のまとめ

イオンは、これだけ長々と紹介したように、節約できる方法が山ほどあります!

改めて、お得に買い物するためのポイントを3つ挙げますね。

  • セールやイベントで安くなる日を把握しておく
  • イオンカードセレクトでお得になる日を狙って買い物する
  • 株主優待のイオンオーナーズカードを活用する

株主優待を使う方法は少しハードルが高いかもしれませんが、イオンカードセレクトであれば今すぐできます。

まずは、イオンカードセレクトを使って、簡単にイオンで節約できることを体感して、その次に株主優待に手を出すのがいい流れだと思いますよ。

参考:イオンカードセレクトを作ってイオンでお得にするにはこちらから

イオンカードセレクトの特徴・申込・到着までの流れは以下にまとめています。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール