私は一時期、Yahoo!ショッピングで買い物しまくっている時期がありました。
というのも、2011年に新築一戸建てを建てる時に必要な照明とかを自前で調達することにしたからです。
当時は、めちゃくちゃポイント還元が充実していたので、うまく使えば20〜30%ぐらいのポイントを貯めることもできました。
ですが、今はそこまでではありません。
それでも、Yahoo!ショッピングは、ポイントの仕組みやキャンペーンなどを知り尽くしておけば、普通に買い物するよりも確実にお得にできますよ。
このページでは、Yahoo!ショッピングで損せずお得に買い物できる方法を詳しく紹介していきますね。
基本:Yahoo!ショッピングはTポイントが貯まる
Yahoo!ショッピングで買い物すると、無条件で100円ごとに1円分のTポイントが貯まります。
還元率にすると、1%になりますよね。
これは楽天でも同様で、楽天の場合は楽天ポイントが貯まる仕組みです。
Yahoo!ショッピングが便利だと思うのは、他のところで貯まってるTポイントをYahoo!ショッピングで1ポイント1円から買い物に使えるところ。
楽天ポイントよりもTポイントの方が貯められるお店が多いので、積極的にポイントを貯めるようにすれば、Yahoo!ショッピングで買い物する時はほぼ必ずポイントで割引できると思います。
Tポイントが貯まる・使えるお店は、以下のページで紹介していますよ。
Yahoo! JAPANカードを使えば毎日ポイント3倍で買える
ヤフーが発行しているクレジットカードのYahoo! JAPANカードを持っていると、Yahoo!ショッピングでも特典があります。
Yahoo! JAPANカードを普通に使うと1%、Yahoo!ショッピングでの買い物で1%のTポイントが貯まります。これで2%ですね。
Yahoo! JAPANカードを使うことで、さらにボーナスで1%貯まりますので、100円ごとに3円分のポイントが貯まる計算です。
Yahoo!ショッピングだと、還元率2%のクレジットカードで買い物しているのと同じになりますので、次の買い物でまたポイントが使えたりしてお得ですよね。
ちなみに、LOHACOでもYahoo! JAPANカードがあれば、同様に3%のポイントを貯めることができます。
ちなみに、カード発行で審査が通ればすぐに数千円分のポイントが付与されますので、早く割引して買い物したい方にもおすすめですよ。
Yahoo!プレミアム会員は常にポイント5倍に!
ヤフオクで出品されている方にとって欠かせないサービスであるYahoo!プレミアム会員になっていると、Yahoo!ショッピングでの買い物でもお得になりますよ!
Yahoo!プレミアム会員の方は、通常のストアポイント1%に加えて、Yahoo!プレミアムのボーナス分で4%のポイントが貯まります。
10,000円の買い物をすると、500円のTポイントが貯まりますよ。
5%も貯まるとかなり多い感じですよね。
もちろん、Yahoo! JAPANカードとの併用もできますので、合わせると7%のTポイントを貯めれます!
ただ、Yahoo!プレミアムのボーナス分である4%分は期間限定ポイントとなりますので、有効期限が短いです。
1〜15日頃の買い物の場合は、当月の25日前後に付与されます。
16日〜月末に買い物した場合は翌月の10日頃のポイント付与ですね。
ポイント付与のタイミングを知っておくことで、買い物の計画が立てやすくなりますので、頭の片隅に入れておくのがおすすめ!
iPhone、Androidアプリからの購入でいつでもポイント3倍
Yahoo!ショッピングは、ネットだけでなく、アプリからの買い物にも対応しています。
iPhone、Androidの両方に対応していますので、スマートフォンを持っていれば、安く買い物するチャンスが広がりますね。
いつでもプラス2%のポイントが貯まるので、ポイント3倍という仕組みです。
ボーナスでもらえるプラス2%のポイントは期間限定ポイントになりますので、これまた有効期限にご注意ください。
5のつく日キャンペーンでTポイント5倍
毎月5日・15日・25日は、5のつく日ということで、Tポイントが5倍貯まるキャンペーンを行っています。
ポイント5倍って本当?
って思っちゃいますよね。
ちょっとややこしい仕組みになっていますので、ポイント5倍の仕掛けを紹介しますね。
- キャンペーンでのポイント:3%
- スマホ・タブレットでの買い物:1%
- ストアポイント:1%
このような内訳になっています。
ストアポイントは最大で15%になっているので、合計すると19%のポイントを貯めることもできちゃいますよ!
このキャンペーンに参加するには、5のつく日にエントリーが必要なので、忘れないようにしましょう。
このキャンペーンで獲得できるポイントは、期間限定ポイントとなります。
ポイントが付与されてから2週間経過後の日曜日までしか使えないので、定期的にYahoo!ショッピングのページでTポイントを確認しておく必要がありますね。
これが面倒な方は、あまり使わない方がいいかもです・・・。
ポイント付与のタイミングは、5日・15日に参加した場合は、当月の25日前後になります。
25日に参加した場合は翌月の10日頃のポイント付与です。
あと、このキャンペーンに参加してもらえるボーナスのポイントは、Yahoo!ショッピングやLOHACOなどでしか使えないので、買い物で消化しましょう。
期間限定ポイントはLOHACOでの消化するのがおすすめです。
Yahoo!プレミアム、アプリのキャンペーンと併用できる
5のつく日のキャンペーンは、これまでに紹介してきたYahoo!プレミアムやアプリのキャンペーンと併用できます。
Yahoo!プレミアムを併用すると、最大でポイントが9倍ですね。
アプリだと7倍の倍率でポイントが貯まりますよ。
福岡ソフトバンクホークスが勝ったら翌日ポイント2倍
プロ野球パ・リーグの福岡ソフトバンクホークスが勝利すると、翌日はTポイントが2倍になるキャンペーンがあります。
シーズン中は、ホークスが勝利するたびにお得になりますので、ファンであるかどうかは別にして、勝った時はお得なキャンペーンに乗っかって買い物してみましょう。
もし、優勝したりすると、もっとお得なセールやキャンペーンが開催されるので、もっとお得な買い物ができます!
福岡ソフトバンクホークスが優勝したらセールに!
ソフトバンクホークスが勝ち進んで、優勝した場合は、優勝セールもあります。
いろんなお店でセールが行われたり、ポイント付与率が上がったりするので、お得に買い物できますよ。
もし、優勝することがありましたら、セール中に欲しいものを買ってみましょう。
ショッピングクーポンを使って安く買い物する
Yahoo!ショッピングでは、買い物を安くできるショッピングクーポンが常に配布されています。
ほとんどが100円割引と、それほど大きな割引ではないですが、自分がこれから買い物しようと思っている商品ジャンルがあるお店のクーポンがあれば、積極的に活用することで、支払いを減らすことができますね。
使える機会はそれほど多くないでしょうけど、ちょくちょくショッピングクーポンをチェックしておくのはいいと思います。
セール中に欲しいものを買えれば節約に
Yahoo!ショッピングは巨大なショッピングモールということもあって、年がら年中、何らかのセールが行われています。
もし、自分の欲しい商品がセール対象になっていれば、セールのタイミングで買うようにすれば節約につながりますね。
見ているとついつい欲しくなるかもしれませんが、ここは本当に必要なものだけを買うようにしましょう。
他には、半額セールというのもありました。
さいごに
これまで紹介してきた通り、Yahoo!ショッピングでは安く買い物する方法が充実していますよね。
以前はあまり目立っていませんでしたが、Tポイントが貯めれて使えることもあって、だんだん便利になってきている印象があります。
また、Yahoo!ショッピングの出店もやりやすくなっていることもあって、少しずつですが賑わっている印象ですね。
お店が賑わえば、お得に買い物できる機会も増えますので、Tポイントの使い道に困っている方はYahoo!ショッピングで買い物してみてはいかがでしょうか。
Tポイントが便利に思えてきたら、クレジットカード(Yahoo! JAPANカード)でTポイントを貯めるのもおすすめです。
おまけ:他の通販サイトで安く買う方法
ネットでは、Yahoo!ショッピング以外にも買い物できるところがたくさんありますよね。
他のお店を使っている方にとって、安く買い物できる方法も紹介していますので、合わせて参考にしてみてください。