PayPay残高のひとつ、PayPayマネーが出金できるようになりましたね!
「いつかPayPay残高を現金化できないかな〜」と思っていたところなので、これはうれしいサービスです。
銀行口座に払い出しできるようになったことで、PayPay残高をお金として使えるようになりました。
そんなPayPayマネーからの出金方法ですが、慣れないうちはどうやって手続きしたらいいのかわかりづらいものです。
また、出金手続きをしてからお金が反映されるまでの期間についても知りたいところ。
このページでは、PayPayマネーから銀行口座に出金する方法について詳しく紹介していきますね。
出金できるのはPayPayマネーだけ
PayPay残高には、いくつか種類があります。
これだけ種類が多いと、ほかにも出金できそうなPayPay残高があるのでは?と思ってしまいますよね。
ただし、出金できるのはPayPayマネーのみ。
ほかのPayPay残高は出金できません。
いずれPayPay残高を現金化したいと思っているのであれば、PayPayマネーを意識して貯めてみましょう。
PayPayマネーの貯め方については、以下で紹介していますよ。
PayPayマネーを出金する方法
では早速、PayPayマネーを出金する方法について説明していきますね。
PayPayマネーから出金するときの流れは以下の通り。
- PayPayアプリの「残高」を開く
- あなたの残高画面で「銀行口座に出金」を押す
- 登録してある口座があれば希望の口座を選ぶ
- 出金したい金額を入力して「出金する」を押す
- 手続き完了
手続きが完了すると、振込予定日が記載されますよ。
出金は100円からできます。
つまり、PayPay残高(PayPayマネー)が100円以上あれば出金できるということですね。
ただ、PayPayマネーを出金するためには、あらかじめ本人確認をしておく必要があります。
PayPayアプリの「アカウント情報」から、本人確認してあるかどうか確かめることができますよ。
「未登録」の場合は、本人確認をしておきましょう。
本人確認の方法は以下の2通り。
- 銀行口座の認証を利用する
- かんたん確認を利用する
すぐ本人確認を済ませたいのであれば、銀行口座の認証を使うのがおすすめです。
実際にPayPayマネーを出金したときの流れ
ここからは、実際にPayPayマネーを出金したときの流れについて、画像つきで紹介していきますね。
▼まず、PayPayアプリの「残高」を押します。残高画面になったら「銀行口座に出金」を押しましょう。
▼本人確認がまだの場合は、こういう画面が出ますよ。あらかじめ本人確認をしてから、手続きを進めるとスムーズです。
▼本人確認の方法は、「かんたん確認」と「銀行口座で確認」から選べます。今回は銀行口座で確認を選びました。
▼追加する金融機関を選びます。金融機関名でも検索できますよ。
▼すでにジャパンネット銀行口座は登録してあったので、八十二銀行を選びました。銀行を選ぶと受付サービスが表示されるので、手続きを進めていきます。
以下のようなものを入力・選択して手続きしていきますよ。
- 支店名(支店コード)
- 口座番号
- 本人確認の連絡先
▼本人確認のページが表示されるので、大丈夫であれば次に進みましょう。
▼口座振替申込のページです。内容を確認して大丈夫そうなら「口座振替申込」ボタンを押します。
▼これで口座登録は完了です!「本人確認をする」を押しましょう。
▼「PayPayマネーの利用規約に同意する」にチェックをし、「同意して続ける」を押します。
▼氏名・国籍・職業を選んで「次へ」を押しましょう。
▼住所を入力して「次へ」を押します。
▼PayPayの利用目的を選び、「本人確認を完了する」を押しましょう。
▼本人確認が完了しました!このまま口座への出金を続けたいときは、「閉じる」を押します。
▼PayPay残高を出金する先の銀行口座を選びます。銀行口座を選んだら「受け取り用口座を追加する」を押しましょう。
▼出金したい金額を入力しましょう。100円から出金可能ですよ。
▼今回は1,000円を出金することにしました。金額を入力したら「出金する」を押しましょう。
▼無事、出金の手続きが完了しました!振り込み予定日もちゃんと記載されていますね。
手数料分も引き落とされるので、全部で1,100円がPayPay残高から引かれました。
あとは、振り込み予定日にちゃんとお金が入っているか、銀行口座で確認すればOKです。
出金するときに手数料はかかる?
PayPayマネーを出金する銀行口座によっては、手数料がかかります。
銀行ごとの手数料は以下の通り。
銀行名 | 手数料 |
---|---|
ジャパンネット銀行 | 0円 |
ジャパンネット銀行以外の金融機関 | 100円 |
なるべく、手数料がタダになるジャパンネット銀行を使うのがおすすめです。
PayPayマネーから出金したお金が反映されるまでの所要時間
PayPayマネーから出金した場合、いつぐらいにお金が払い出されるのかも気になるところですよね。
できれば早く反映されたほうがうれしいものです。
銀行口座に反映される時間は、出金手続きをした時間帯によっても違いますよ。
- 17時までに出金手続きした場合→翌営業日
- 17時以降に出金手続きした場合→翌々営業日
手続き終了から振り込み完了まで、大体1〜4営業日かかることが多いですね。
ゆうちょ銀行の場合は、+2営業日かかるとみてください。
私は2019/10/10にPayPayマネーの出金手続きをして、2019/10/15に振り込みが確認できましたよ。
3連休をはさんだので、5日かかってしまいました…。
▼PayPayアプリの「残高」画面を見ると、出金履歴が残っています。振り込み状況や振り込み予定日も確認できるので参考にしてくださいね。
▼振り込みが完了すると、銀行口座の通帳に「PAYPAY」という記載があったのでわかりやすかったです。
実際にお金が反映された日時:2019/10/15 10:01
PayPayマネーが出金できないときの対処法
PayPayマネーを出金しようと思ったのに、なぜか出金できなかったり、振り込みが確認できなかったりする場合もあるかもしれません。
たとえば、以下のようなことが原因で出金・振り込み確認ができない可能性がありますよ。
- 本人確認が完了していない
- 出金上限を超えている
- PayPayマネー残高が不足している
- 振り込み予定日より前に銀行口座を確認してしまった
- 出金手続きした口座と別の口座を確認してしまった
- 口座情報が間違っている
本人確認前や、PayPayマネー残高が不足している場合は出金できません。
また、出金の上限額は24時間で50万円までです。
上限額を超えての出金はできないので注意しましょう。
さいごに
PayPayマネーから出金する方法についてまとめてみました。
- PayPayマネーを出金するには本人確認が必要
- 100円から出金できる
- 出金するときの上限額は24時間で50万円まで
- PayPayマネー以外の残高は出金できない
- 出金する口座は手数料がかからないジャパンネット銀行がおすすめ
これからPayPay残高を現金化したいと思っているのであれば、PayPayマネーを貯めるよう意識してみるといいですね。
出金先は、手数料がかからないジャパンネット銀行がおすすめです!
ジャパンネット銀行はPayPayの支払い口座にも登録できるので、口座を持っておくと便利ですよ。
▼ほかのPayPay残高の種類についてはこちらから。
参考:PayPayマネーライトについて
参考:PayPayボーナスについて
参考:PayPayボーナスライトについて
おまけ:PayPayに関連した記事
PayPay活用法について知りたい場合は、こちらもチェックしてみてくださいね。