ユニクロは、ブラックフライデーをやっているのでしょうか?
サイバーマンデーも気になりますよね。
また、「創業感謝祭」などのお得なセールも気になるところだと思います。
このページでは、ユニクロのブラックフライデー、サイバーマンデー、お得なセールについて解説します。

ユニクロのブラックフライデーはありませんが、同等のセールがあります
結論からになりますが、ユニクロはブラックフライデーを行っていません。
そのかわり、同時期(11月)に創業感謝祭(ユニクロ感謝祭)がありますよ。
ユニクロ感謝祭がブラックフライデーと同じようなセールで時期も重なるので、実質的にブラックフライデーのセールと同じですね。
サイバーマンデーも行っていない
次は、サイバーマンデーについてです。
こちらも、ユニクロでは今のところ行っていません。
同時期(11月)に行われる創業感謝祭をチェックしましょう!
ソフトバンクユーザーのみ「CYBER SUNDAY」がある
ちなみにソフトバンクユーザーのみ、「CYBER SUNDAY(サイバー サンデー)」というイベントがありますよ。
ヒートテック1枚分(990円)の割引クーポンが毎週もらえ、ユニクロオンラインストアで3,000円以上買い物をした場合に使えます。
詳しくは、以下の公式サイトをチェックしてくださいね。
ユニクロのセールは「感謝祭」が最もお得!

さて、次はユニクロ感謝祭について紹介しますね。
感謝祭は、ユニクロが最も力を入れているセールです。
毎年5月と11月に行われ、その間は対象商品が大幅に値下げされます。
とくに11月の創業感謝祭は冬物が中心なので、値下げ幅が大きいですよ!
詳しくは、以下の記事をチェックしてくださいね。
「新年初売り」などのセールもあります

ユニクロは、他のセールも行っていますよ。
よく知られるところでは、以下のセールがあります。
- 新年初売り
- 週末セール
- 歳末セール
欲しいものがある場合は、セールのタイミングにぜひ!
ユニクロの割引方法も要チェック
ユニクロ商品をもっと安く買えたらいいと思いませんか?
安くお得にできる方法はまだまだありますよ。
ユニクロアプリやクレジットカードなどをうまく使って、よりお得に買い物をしてくださいね!
さいごに
ユニクロは、今のところブラックフライデーとサイバーマンデーは行っていません。
ですから、感謝祭や週末セールなどをうまく活用したいですね。
この記事が参考になれば幸いです!
▼ユニクロアプリのスマホアプリがあると、より便利ですよ。
▼ほかのお店のブラックフライデーも要チェックです。