しまむらは、毎年11月に「ブラックフライデー」を行っていますよ。
ただでさえ安いのに、一体どうなってしまうのでしょうか・・・?
ブラックフライデーの日程は? セール対象商品は?
過去のセール内容はどうだったの?
このページでは、しまむらのブラックフライデーについて解説します。

2022年のしまむらブラックフライデーはいつからいつまで?
2022年のしまむらブラックフライデーの日程は以下のとおりです。
- 開催日程:2022年11月26日(土)〜11月30日(水)
- 開催店舗:全店
しまむらの公式ツイッターでチラシ情報が発信されていますので、フォローしておくとブラックフライデーのお得情報などをすぐに知れますよ。
ファッションアイテムを手に入れるなら、同時期にAmazonブラックフライデーやユニクロ感謝祭もありますので、合わせてチェックしてみましょう。
しまむらブラックフライデーのチラシ情報

引用:しまむら公式サイト
キャラクターやコラボアイテムがお得に
チラシに掲載された目玉商品の一部は、以下のとおりです。
- レディース キャラクターパジャマ3点セット:2,200円
- キッズ キャラクターパジャマ4点セット:2,200円
- キャラクターヘアアクセサリー5点セット:550円
- キャラクターソックス6足組:1,100円
2022年のしまむらブラックフライデーは、すみっコぐらしやちいかわなどのキャラクターグッズやコラボアイテムが充実しています。
暖かそうなパジャマにプリントされたキャラクターたちがかわいいですね。
過去に開催されたしまむらブラックフライデー
2021年のしまむらブラックフライデーの開催日程
2021年のしまむらブラックフライデーの開催日程は以下のとおりです。
開催日程・店舗
しまむらのブラックフライデー2021の概要は、以下のとおりです。
- 開催日程:2021年11月26日(金)〜11月30日(火)
- 開催店舗:全店
チラシに掲載された目玉商品の一部は、以下のとおりです。
- レディース キャラクターパジャマ3点セット:2,200円
- キッズ キャラクターパジャマ3点セット:1,100円
- キャラクター ボクサーブリーフ:990円
- キャラクター ショーツ:550円
- レギンス各種:550円
- プルパーカー:770円
- ノンワイヤーブラジャーショーツセット:770円
1,000円以下で買える商品がズラリと並んでいます。
通常価格の30%OFF、あるいは1,000円OFFの商品も多いので、とてもお得ですよ。
2019年のブラックフライデーの情報
しまむらのブラックフライデー2019について見ていきましょう。
開催日程・店舗
しまむらのブラックフライデー2019の概要は、以下のとおりです。
- 開催日程:2019年11月27日(水)〜12月1日(日)
- 開催店舗:全店
2018年に続き、5日間の開催です。
チラシ情報!30%OFF、1,000円OFF商品がズラリ
しまむらのブラックフライデーの目玉は「ブラックパック福袋」ですが、2019年はありませんでした。
11月23日(土)から行われた「全力祭」で、4種(1,000円、2,000円、3,000円、5,000円)のハッピーバッグが売り出されたからでしょうか。
というわけで2019年のブラックフライデーは、セールに力を入れるようです。
チラシに掲載された目玉商品の一部は、以下のとおりです。
- タイツ各種:400円
- ホームソックス各種:260円
- レッグウォーマー各種:260円
- ベビー肌着各種:400円
- 裏地あったかパンツ各種:2,900円(1,000円OFF)
- 裏起毛プルオーバー各種:500円
- はっ水ベンチコート:2,000円
- ニットプルオーバー:900円
- ジップパーカ:900円
- 裏起毛トレーナー:900円
支払いはクレジットカードにしてポイントを貯めよう
ブラックフライデーでたくさん買い物をするつもりなら、お得なクレジットカードを使いましょう。
購入金額に応じてポイントが貯まるからです。
たとえば還元率1%の楽天カードで10万円の買い物をしたら、それだけで1,000ポイントも貯まりますよ。
おすすめのクレジットカードは以下の記事で紹介しています。
おすすめの高還元率カードはこちら!
ポイント還元率にこだわりたいなら、Orico Card THE POINT、JCB CARD Wがおすすめです。
入会から一定期間はポイント還元率が2%になるからです。
たとえば10万円分の買い物をしたら、2,000ポイントも貯まりますよ。
楽天カードもいいですよ。
入会キャンペーンとして最大5,000ポイントもらえて、楽天市場のブラックフライデーで使うことも可能だからです。
時期によっては7,000〜8,000ポイントの場合もあります。
さいごに
しまむらのブラックフライデーは、要注目ですね。
とくにブラックパック福袋はかなりお得なので、ぜひとも手に入れたいところです。
競争率が高いのは間違いないので、できるだけ早めにお店に行きましょう!
店舗・サイトごとのブラックフライデー情報
ノマド的節約術では、お店や通販サイトごとにブラックフライデー情報を紹介しています。
気になるお店をチェックしてみましょう!