ABCマートは、毎年11月にブラックフライデーを行っています。
この期間中は、あらゆる靴やアパレルが安くなりますよ。
また、不定期ですが、12月にはサイバーマンデーも行われるので、こちらも要チェックですね。
セールを見逃さないためにも、最新情報をチェックしておきましょう!
このページでは、ABCマートのブラックフライデーとサイバーマンデーについて解説します。

2022年のABCブラックフライデーセール内容
2022年のABCマートのブラックフライデーはオンラインストアで以下の日程で開催されています。店舗では場所によって開催されているところもあります。
- 2022年11月18日(金)10:00〜11月29日(火)9:59
5,000円以上買うと、クーポンが使えて安く買い物できます。
ちょうど靴の買い替えや、他にもおしゃれな靴が欲しいと思っていた場合は、ブラックフライデーの時期に買うとお得ですよ。
同じ時期に、Amazonのブラックフライデーもあるため、価格比較するのもいいと思います。
2021年のブラックフライデーの情報
2021年のABCマートのブラックフライデーセールは以下の内容でした。
開催日程は11月19日(金)〜
ABCマートのブラックフライデー2021は、以下の日程で行われます。
- オンラインストア:11月19日(金)〜11月24日(水)9:59
今年のABCマートのブラックフライデーはオンラインストア限定です。
人気ブランドのスニーカー・ブーツ・ウェア等が最大半額
ブラックフライデー2021では、スニーカー・ブーツ・ウェア等が最大70%OFFになりますよ。
対象ブランドの一部は、以下のとおりです。
- NIKE(ナイキ)
- adidas(アディダス)
- VANS(ヴァンズ)
- New Balance(ニューバランス)
- Timberland(ティンバーランド)
- PUMA(プーマ)
- CONVERSE(コンバース)
- asics(アシックス)
有名ブランド靴が半額以上になるのはめったにないので気になる靴を買うならこの機会を狙うとよさそうですね。
2018年のブラックフライデーの情報
次は、2018年のブラックフライデーについて紹介します。
2017年に続き、オンラインストア(公式通販)で開催されました。
開催日程は11月21日(水)20:00〜11月27日(火)9:59
ABCマートのブラックフライデー2018は、11月21日(水)20:00〜11月27日(火)9:59の日程で行われました。
他社のブラックフライデーは3日〜4日程度が多いですが、ABCマートは約7日間の開催です。
人気ブランドのスニーカー・ブーツ・ウェア等が最大60%OFF
ブラックフライデー2018では、スニーカー・ブーツ・ウェア等が最大60%OFFになりました。
対象ブランドの一部は、以下のとおりです。
- NIKE(ナイキ)
- adidas(アディダス)
- VANS(ヴァンズ)
- New Balance(ニューバランス)
- Timberland(ティンバーランド)
- PUMA(プーマ)
- CONVERSE(コンバース)
- asics(アシックス)
たとえばNIKEのメンズスニーカー(定価10,800円)が4,309円に値下げされたり、adidasのレディーススニーカー(定価8,629円)が3,780円まで値下げされたりしました。
そのほか、子供靴やウェア等もセール対象になりました。
靴を買うならこの機会がお得ですね!
2017年のブラックフライデーの情報
さて、次は2017年のブラックフライデーについてです。
ABCマートはこの年からブラックフライデーに参入しました。
開催日程は11月22日(水)20:00〜11月28日(火)9:59
ABCマートのブラックフライデー2017は、11月22日(水)20:00〜11月28日(火)9:59の日程で行われました。
初年度から約7日間の開催とは、かなり気合いが入っていますね。
人気ブランドのスニーカー・ブーツ・ウェア等が最大60%OFF
ブラックフライデー2017では、スニーカー等が最大60%OFFになりました。
対象ブランドの一部は、以下のとおりです。
- NIKE
- adidas
- VANS
- New Balance
- Timberland
- PUMA
- CONVERSE
- asics
半額以下というのは凄いですね。
さらにdocomoユーザーには、支払いを「dケータイ払いプラス」にすると、購入金額の10%がキャッシュバックされるキャンペーンもありました。
つまり、キャンペーンを併用すると最大70%OFFになるということですね。
ブラックフライデーの情報は以上です!
2019年のサイバーマンデーの情報
さて、次はサイバーマンデー2019について解説しますね。
ABCマートは、2019年はサイバーマンデーを行いませんでした。
2018年も未開催だったので、もしかすると取りやめになったのかもしれませんね。
今後に注目しましょう。
2018年のサイバーマンデーの情報
次は、サイバーマンデー2018について紹介します。
ABCマートは、2018年はサイバーマンデーを行いませんでした。
2017年の成果がイマイチだったのでしょうか…。
これについては今後の動向に注目ですね。
2017年のサイバーマンデーの情報
次は2017年のサイバーマンデーについてです。
ブラックフライデー同様、気合いの入った内容でした。
開催日程は12月7日(木)20:00〜12月13日(水)9:59
ABCマートのサイバーマンデー2017は、12月7日(木)20:00〜12月13日(水)9:59の日程で行われました。
他社は4日〜5日間が多いですが、ABCマートは約7日間の開催です。
オンラインストア限定価格&割引クーポン対象商品が目白押し
サイバーマンデー2017では、人気ブランドの商品がオンラインストア限定価格になりました。
また、「クーポン対象」のラベルのついた商品は、1,000円OFFになりました。
これは見逃せないセール内容ですね!
お得なクレジットカード払いにしてポイントを貯めよう
ブラックフライデーとサイバーマンデーの支払いには、クレジットカードを使いますよね。
それなら、よりお得なカードを持っておいたほうがいいですよ。
たとえば、ポイント還元率1%の楽天カードで10万円分買い物をしたら、1,000ポイントも貯まります。
現金払いより断然お得です!
おすすめの高還元率カードはこちら!
ポイントをできるだけ沢山貯めたいなら、それに見合ったカードを選んだほうがいいですよ。
▼たとえば以下のクレジットカードだと、入会から一定期間はポイント還元率が2%になります。
- Orico Card THE POINT
- JCB CARD W
- JCB CARD W plus L
たとえば10万円分買い物をしたら、2,000ポイント貯まる計算ですね。
楽天カードもいいですよ。
入会キャンペーンとして最大5,000ポイントもらえて、楽天市場のブラックフライデーで使うことも可能だからです。
時期によっては7,000〜8,000ポイントの場合もあります。
最後のおすすめは、ライフカードです。
ライフカードは誕生月だけ3倍ポイントになるため、もし11月生まれならブラックフライデーでたくさんポイントが貯まりますよ。
さいごに
ABCマートは、毎年11月にブラックフライデーを行っています。
12月のサイバーマンデーは不定期の開催であるため、今後に注目ですね。
セール期間中はかなりお得になるので、欲しいものは早めにチェックしましょう!
*他のお店のブラックフライデーは、以下で紹介していますよ。