Amazonは、2019年からブラックフライデーを行っています。
普段より安く買えるものが多くなり、お得なキャンペーンも同時に開催されるため、普段からAmazonで買い物しているならブラックフライデーはいい機会です。
このページでは、Amazonのブラックフライデーについて解説します。

2022年のAmazonブラックフライデーの情報
Amazonは、2022年もブラックフライデーを開催します。
ブラックフライデー&サイバーマンデー2022の開催日程
Amazonブラックフライデー2022の開催日程は、2022年11月25日(金)〜12月1日(木)です。
先にAmazonブラックフライデーのページから欲しかった商品に目星をつけておきましょう。あとで買い物がスムーズにできますよ。
お得なセール・キャンペーンが盛りだくさん
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー2022では、キャンペーンにエントリーするとポイント還元率がアップします。内容は以下の通りです。
- Amazonプライム会員で2%アップ
- Amazonショッピングアプリから購入で0.5%アップ
- Amazon Mastercardで3%アップ
エントリーした上で、合計10,000円以上買い物すると最大5.5%の還元率になります。Amazonポイントがもらえますよ。
また、以下のAmazonデバイスだと上のキャンペーンに加えてプラス5.5%の還元率になります。最大で11%になりますね!
- Echo・Ring
- Fire TV
- Fire Tablet
- Kindle
合わせてAmazonギフト券のチャージキャンペーンもあるため、先にAmazonギフト券をチャージしておくと、さらにお得に買い物できますよ。
参考:ブラックフライデーのAmazonギフト券チャージキャンペーンについて
2022年のAmazonブラックフライデーで安くなるもの
Amazon限定商品から人気商品まで、幅広く値下げされますよ。
ブラックフライデーで安くなるものの一例は、以下のとおりです。
- 2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB) – シルバー
- レグザ 65V型 4K液晶テレビ
- Fire TV Stick
- 新米 新潟県産コシヒカリ (5㎏) 精米 令和4年産
- レゴ(LEGO) アイデア ソニック・ザ・ヘッジホッグ(TM)
- コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
- BOTANIST (ボタニスト) ROOTH ルース 【ストレート】
- メリーズパンツ ビッグサイズ(12~22kg) さらさらエアスルー150枚 (50枚×3)
テレビや洗濯機などの大型家電が安くなるのはもちろんですが、お米や水・おむつなどの日用品や食材などもブラックフライデーで安くなるものに含まれているのがうれしいですね。
ちなみに、安くなるものに本は含まれていませんが、先ほど紹介したポイント還元のキャンペーンを使って実質的に安く買うこともできます。
過去に開催されたAmazonブラックフライデー
ここからは、アマゾンブラックフライデーの過去の内容を紹介しますね。
2021年のAmazonブラックフライデーの情報
Amazonは、2021年もブラックフライデーを開催します。
ブラックフライデー&サイバーマンデー2021の開催日程
Amazonブラックフライデー2021の開催日程は、2020年11月26日(金)〜12月2日(木)です。
お得なセール・キャンペーンが盛りだくさん
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー2021は以下のセールとキャンペーンが企画されています。
- 特選タイムセール
- Fashion×Holiday タイムセール祭り
- 数量限定タイムセール
- 中小規模の販売事業者様による注目のセール商品
- お得なポイントアップキャンペーン
- 「Amazon Echo」シリーズとセットで「Amazon Music Unlimited」 6カ月分が無料
- 「アレクサ、Amazonブラックフライデーとサイバーマンデーについて教えて」-Alexaに話しかけて「ブラックフライデー」「サイバーマンデー」の情報をGet
- 「Amazonフレッシュ」の取扱商品が一部割引価格に
2021年のAmazonブラックフライデー目玉商品
Amazon限定商品から人気商品まで、幅広く値下げされますよ。
目玉商品の一例は、以下のとおりです。
- FireTV Stick
- Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB
- Amazon Echo Dot (第3世代)
- Amazon Fire HD 8 タブレット
- ハイセンス 65V型 4Kチューナー内蔵
- ルンバ 692 ロボット掃除機 WiFi対応
- アイリスオーヤマ コードレス掃除機
- フィリップス 電動歯ブラシ エキスパートクリーン
- 加湿 空気清浄器 プラズマクラスター
- AirPods Pro
- Apple Pencil
- Apple Watch シリーズ5A
- フェイスタオル 5枚セット(スモーキーブルー)
- ソフトパックティッシュ 320枚160組×24パック入
- パンパース パンツ Mサイズ 6~11㎏(198枚)
2020年のAmazonブラックフライデーの情報
2020年はなんと、人気のサイバーマンデーと同時開催になりました。
ブラックフライデー&サイバーマンデー2020の開催日程
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー2020の開催日程は、2020年11月27日(金)9:00〜12月1日(火)23:59です。
タイムスケジュールの詳細は、以下のとおりです。
- ブラックフライデー:11月27日(金)9:00〜11月29日(日)23:59
- サイバーマンデー:11月30日(月)0:00〜12月1日(火)23:59
数十万点以上の商品が特別価格で登場
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー2020には、数十万点以上の商品が特別価格で登場します。
Amazon限定商品から人気商品まで、幅広く値下げされますよ。
値下げ商品の一例は、以下のとおりです。
- フィリップス ソニッケアーエキスパートクリーン2本パック
- エアメガ・コーウェイ 空気清浄機 ~30畳
- Daily Ritual レディース ジョガー ロングパンツ ライトピーチ
- ニューバランス スニーカーML574
- チャンピオン スウェット シャツ 裏毛
- スカーゲン 腕時計 KLASSIK SKW6082
- ブルガリ長財布 ブルーダリア
- グレゴリー バックパック
お得なセール・キャンペーンが盛りだくさん
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー2020は、商品が値下げされるだけではありませんよ。
以下のセールとキャンペーンが企画されています。
- 特選タイムセール
- 数量限定タイムセール
- 中小規模の販売事業者様による注目のセール商品
- お得なポイントアップキャンペーン
- 「Amazon Echo」シリーズとセットで「Amazon Music Unlimited」 6カ月分が無料
- 「アレクサ、Amazonブラックフライデーとサイバーマンデーについて教えて」-Alexaに話しかけて「ブラックフライデー」「サイバーマンデー」の情報をGet
- 「Amazonフレッシュ」の取扱商品が一部割引価格に
Kindle本キャンペーンも開催
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー2020に先駆けて、Kindle本キャンペーンも行われました。
こちらはちょっと早めのスケジュールで、2020年11月20日(金)~2020年12月1日(火)の開催です。
ビジネス書、小説、漫画、雑誌などが大幅に値下げされるので、この機会にチェックです。
お得なポイントアップキャンペーンもある
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー2020は、お得なポイントアップキャンペーンもありますよ。
- イベント期間中に20,000円以上購入:プライム会員は+2%
- モバイルアプリからのお買い物:+1%
- Amazon Mastercardの使用:通常還元率+1%
お得な催しがたくさんあるので、以下の公式ページをチェックしてくださいね!
2019年のAmazonブラックフライデーの情報
Amazonがブラックフライデーを始めたのは2019年からです。
初年度から気合いの入った内容で、大盛況でした。
ブラックフライデー2019の開催日程
Amazonのブラックフライデー2019は、2019年11月22日9:00~11月24日23:59の日程で行われました。
数万種類の商品が特別価格になる
Amazonのブラックフライデー2019では、数万種類の商品が特別価格になります。
お得な商品ジャンルの一例は以下のとおりです。
- 食品・飲料
- 日用品
- ファッション
- 家電
- キッチン用品
- アウトドア用品
- Amazonデバイス ほか
セール対象商品の一例は以下のとおりです。
- LG 43型 4Kチューナー内蔵液晶テレビ
- SHARP ブルーレイレコーダーAQUOS
- アイリスオーヤマ AVボード
- 黒毛和牛 特上牛ロース
- MacBook
- Echo 第2世代モデル
- Anker 大容量モバイルバッテリー
- Jabra ワイヤレスヘッドホン
人気商品が値下げされるのはうれしいですね!
お得なセールを多数開催
Amazonブラックフライデー2019では、ブラックフライデー初開催を記念して、「黒(クロ)」にちなんだ「クロいものセール」も行われます。
色が黒い商品や、商品名に黒・クロ・BLACKなどが入った商品は特別価格で販売されますよ。
また、11月15日(金)からはKindleやPrime Videoの有料コンテンツが「96(クロ)円」で購入できます。
お得なポイントアップキャンペーンもある
Amazonのブラックフライデー2019は、お得なポイントアップキャンペーンもありますよ。
詳細は以下のとおりです。
- 対象期間:2019年11月15日(金)12:00〜11月22日(金)9:00〜24日(日)23:59
- 抽選で5,000名にAmazonポイント5,000円分プレゼント
- 抽選で125,000名にAmazonポイント100円分プレゼント
- セール期間中に1万円以上の買い物でAmazonポイント最大5,000円分プレゼント
この特典も見逃せませんね!
ちなみにAmazonポイントは「1ポイント=1円」で使えますよ。
さて、ブラックフライデーについては以上です!
Amazonの支払いはお得なクレジットカードで!
インターネットショッピングって、意外と高額になりませんか?
簡単に商品を検索できるせいか、衝動的に買ってしまうことも少なくないと思います。
そんな時こそクレジットカード払いにして、しっかりポイントを貯めましょう。
どうせなら還元率の高いカードを使ったほうがポイントが貯まりやすいですよ。
参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ
ちなみにAmazonに特化したクレジットカードもありますよ。
そのカードは、Orico Card THE POINTです。
入会から半年間は還元率が2%なので、ブラックフライデーやサイバーマンデーで買い物をするほどポイントが貯まりますよ。
また、JCB CARD Wも入会から3ヶ月は還元率2%なのでAmazonブラックフライデーに備えて作るのがおすすめです。
参考:Amazon mastercardクラシックのお得な使い方
参考:Amazon mastercardゴールドのお得な使い方
Amazonには「サイバーマンデー」もある
ブラックフライデーを見逃したとしても、ガックリしないでください。
Amazonには「サイバーマンデー」もありますから!
ここからは、Amazonサイバーマンデーの概要を紹介します。
開催日程は12月の上旬
Amazonのサイバーマンデーの開催日程は、12月の上旬です。
過去の開催日程は以下のとおりでした。
- 2017年:12月8日(金)18:00〜12月11日(月)23:59
- 2018年:12月7日(金)18:00〜12月11日(火)1:59
- 2019年:12月6日(金)9:00〜12月9日(火)23:59
2つのセールを実施
Amazonサイバーマンデーでは、以下2つのセールが行われます。
- 特選セール:ユーザー評価の高い商品を年間最安値で販売
- 数量限定タイムセール:売れ筋商品を期間限定で値下げ
ユーザー評価の高いものや、売れ筋商品を値下げするなんて、よく考えられていますね。
ちなみにAmazonプライム会員なら、これらのセールに30分早く参加できますよ。
値引率がとにかくすごい
Amazonのサイバーマンデーは、値引率がとにかくすごいですよ。
2017年の目玉商品の一部は、以下のとおりです。
- GanRiver スマートブレスレット:3,595円(2,805円OFF)
- ヴィダル サスーン ヘアアイロン:1,806円(774円OFF)
- ザバス ホエイプロテイン100 50食分:4,280円(1,714円OFF)
- カット済み 生 ズワイガニ 800g:4,380円(600円OFF)
- Nintendo Switch スーパーマリオセット:49,500円(249円OFF)
- Fire TV Stick:4,480円(500円OFF)
- Kindle Paperwhite Wi-Fi:6,980円(7,300円OFF)
定価で買うのがばからしくなるくらいの値引率ですね。笑
当然ながら値引率のいいものほど競争率は高いので、セール開始にあわせてしっかり準備しておきましょう。
Amazonのサイバーマンデーは、以下の記事で詳しく説明していますよ。
ふるさと納税でAmazonギフト券をもらおう
もう一つ、Amazonに関するお得情報です。
ふるさと納税をすれば、Amazonギフト券がもらえるかもしれませんよ。
ふるなびやふるさとプレミアムで、返礼品がAmazonギフト券になっていることがあるからです。
Amazonユーザーにとって、これは見逃せませんね。
ふるさと納税は所得税や住民税の節税にもなります!
さいごに
年末は大忙しですね。
11月にはブラックフライデー、12月にはサイバーマンデーがありますから。
Amazonセールを活用して、欲しい物をお得に手に入れてくださいね!
店舗・サイトごとのブラックフライデー情報
ノマド的節約術では、お店や通販サイトごとにブラックフライデー情報を紹介しています。
気になるお店があるならチェックしてみましょう!