新幹線乗車券の東京都区内の使い方・買い方・どこまでの範囲で乗れるかを解説

こんにちは、鉄道で旅することが多い山﨑謙です。

JRでは特定された都区市内の中心駅から200kmを超えるときっぷのルールが変わります。

通常きっぷは乗る駅名のみもしくは乗り降りする駅名のみが記載されていますが、たまに「●●市内」と書かれたきっぷを見たことありませんか?

東京都区内からのきっぷ
(※写真のきっぷは増税前の金額です)

これは特定都区市内制度というルールに拠るもので、200kmを超えるきっぷで東京都区内と以下の全国の10都市内にある駅から乗り降りする際はその都区市内中心駅からの距離をもとに運賃計算されます。

東京都区内にかぎり「東京山手線内」というくくりもあり、この場合は100kmを超えて200kmまでのきっぷが対象となります。

ここでは特定都区市内制度のうち東京都区内と東京山手線内の駅について紹介していきますね。

東京都区内・東京山手線内の駅の範囲はどこまで?

東京都区内・東京山手線内の駅となる範囲は以下のとおりです。

東京都区内・東京山手線内の駅
出典:JRおでかけネット「きっぷのルール」内「特定の都市区内ゾーン」
東海道本線東京有楽町新橋浜松町田町品川・大井町・大森・蒲田
東北本線赤羽・東十条・王子・上中里・尾久・田端西日暮里日暮里上野御徒町秋葉原神田東京
山手線品川大崎五反田目黒恵比寿渋谷原宿代々木新宿新大久保高田馬場目白池袋大塚巣鴨駒込田端
中央本線西荻窪・荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺・中野・東中野・大久保・新宿代々木千駄ヶ谷信濃町四ツ谷市ケ谷飯田橋水道橋御茶ノ水神田東京
総武本線東京・新日本橋・馬喰町・錦糸町・秋葉原・浅草橋・両国・亀戸・平井・新小岩・小岩
横須賀線品川・西大井
埼京線浮間舟渡・北赤羽・赤羽・十条・板橋・池袋
常磐線日暮里・三河島・南千住・北千住・綾瀬・亀有・金町
京葉線東京・八丁堀・越中島・潮見・新木場・葛西臨海公園
「東京都区内」・「東京山手線内」の駅の範囲

東京都区内の対象となる駅の駅名標には「区」マークが、東京山手線内の対象となる駅の駅名標には「山」マークがついていますよ。

東京駅の駅名標

これらの駅で200kmを超えるきっぷを使って乗り降りする場合、また東京山手線内の駅では100kmを超えて200kmまでのきっぷを使って乗り降りする場合に東京駅を基準とした運賃計算となります。

東京都区内きっぷの買い方

乗車券に「東京都区内」の表示が入った切符を買う方法は、都区市内の中心駅から200kmを超える駅から買うことです。

例えば新大阪駅から渋谷駅に行きたいときは、200kmを超える条件を満たしているため、乗車券に「東京都区内」の印字が入りますよ。

東京都区内の切符は、みどりの券売機・みどりの窓口などで買えます。

みどりの窓口はいつも混雑していて時間がかかるので、みどりの券売機を使うのがおすすめです。

大宮駅から乗る場合はどうする?

東京都区内の切符を持っているけど、埼玉県の大宮駅から新幹線を乗り継いで名古屋・関西などに向かう場合、どのように切符を買えばいいのかと気になるかと思います。

必要なのは以下の通りです。

  • 大宮駅から浮間舟渡駅の乗車券
  • 大宮駅から東京駅の特急券

逆に東京都区内の切符を使ってきて大宮駅で降りる場合も考え方は同じです。

乗り越し精算のやり方

東京都区内や東京山手線内の範囲を少し超えたところで下車する場合は、乗り越し精算することになります。

例えば、東京駅まで新幹線で来たあとに中央線に乗り換え、吉祥寺駅まで行った場合は西荻窪駅から吉祥寺駅までの料金を乗り越し精算機で支払います。

乗り越し精算機でSuicaなどの交通系ICカードも使えますが、値段はきっぷ料金です。

東京都区内のきっぷでお得になる場合

ということは乗り降りする駅が東京駅からさらに遠いほうがお得になりますね。

たとえば、赤羽駅から豊橋駅までの運賃は306.8kmで5,500円になりますが、この場合中心駅となる東京駅と豊橋駅の距離293.6kmで算出されるので5,170円で済みます。

その逆で東京駅よりも目的地が近くなる駅から乗車した場合は割高になる場合があります。

東海道新幹線で品川駅と静岡駅を行き来する場合の損しない裏技

割高になってしまう例として、品川駅と静岡駅を行き来する場合があります。

品川駅から静岡駅までは173.4km。
通常なら3,080円で済みますが、品川駅発着できっぷを買うと東京山手線内の対象となり、東京駅と同じ3,410円に…。

ところがこの場合は裏技があります。

東京側の駅を大井町駅にしてきっぷを買うと東京山手線内の区間から外れる上に品川駅と1.3kmしか離れていないため、本来の運賃3,080円で買うことができるのです。
もちろん品川駅は経路上なので乗り降りできますよ。

▼静岡から大井町のきっぷ
静岡から大井町までのきっぷ
なお、品川ー静岡を在来線で行き来する場合はこの方法は使えません。
(※2010年の写真のため、消費税5%時の運賃となっています)

この場合は切符を分割で買うことも考えましょう。

「東京都区内」「東京山手線内」の切符の注意点

東京都区内・東京山手線内での途中下車はできない

JRのきっぷは100kmを超えると途中下車ができます。

東京都区内・東京山手線内発のきっぷでも途中下車は可能ですが、東京都区内・東京山手線内での途中下車はできません。

東京都区内・東京山手線内の駅から乗って、東京駅で買い物してから行こうと思っても東京駅では降りられません。

またその逆もそうで、東京都区内・東京山手線内着のきっぷで東京駅で降りた場合はきっぷが回収されてしまい、東京駅からは別途運賃が必要です。

(ただし東京都区内発のきっぷに関しては東京駅で何回か有人改札から出してもらったことがあります。改札に居る駅の係員に聞いてみてください)

なお東京都区内・東京山手線内の駅は「東京近郊区間」に含まれますが、東京近郊区間内での発着は100kmを超えても途中下車はできません。

東京近郊区間のエリア
出典:JRおでかけネット「きっぷのルール」内「大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例」

モバイルSuica特急券(モバトク・スーパーモバトク)は対象外

JR東日本の新幹線にお得に乗れる「モバイルSuica特急券」は特定都区市内制度の対象外となり、在来線部分は別で運賃が必要です。

なお、JR東日本のWeb予約サービス「えきねっと」で購入できる「えきねっとトクだ値」や「お先にトクだ値」は特定都区市内制度の対象となります。

スマートEX・エクスプレス予約も対象外

東海道・山陽新幹線の予約サービスであるスマートEX・エクスプレス予約も対象外です。

なお、エクスプレス予約については特急券だけを買うことができるので、別で乗車券を買うことで東京都区内・東京山手線内発着のきっぷにすることができますよ。

スマートEXの場合はスマートEX運賃ナビで調べてみてください。

※東京駅のうち新幹線側(八重洲口)のJR東海のきっぷうりば以外はJR東日本の駅なのでぷらっとこだまJR東海の株主優待券は使えません。

さいごに

東京都区内・東京山手線内発着のきっぷについて紹介しました。

最後に改めて要点をまとめておきますね。

  1. 東京駅との距離が100kmを超えると東京山手線内発着、200kmを超えると東京都区内発着となる
  2. 東京駅基準の運賃になるので目的地が東京駅より先にあり、乗る駅が東京駅から遠くなればなるほどお得
  3. 東京都区内・東京山手線内での途中下車はできない
  4. モバイルSuica特急券(モバトク・スーパーモバトク)は対象外
  5. スマートEX・エクスプレス予約も対象外

これだけ覚えておけばOKです。
自分の乗る駅同士が対象になるかどうか不明な場合は駅の窓口で聞いてみてください。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

「豊かな移動」を突き詰める移動自体を楽しむ人。小学生のときにゆうちょの定額貯金の存在に気づいたわりには、その後お金の使い方に苦労。今はさまざまなクレジットカードや予約サービスを活用し、移動費の節約や料金をかけずにゆったり移動する「豊かな移動」を志向。2023年からは「移働家」として家なし生活してます。