【取材レポ】買取王子の本社で査定のやり方・ダンボールの有無で高額買取になるのか聞いてきました

本など不用品の買取サービス「買取王子」。
宅配買取サービスはいろいろありますが、買取王子は買取対象商品の幅が広いのが特徴となっています。

いろいろな商品を買い取ってくれるので、まとめて売りたい!という人にオススメです。

そんな買取王子の本社に、取材に行かせてもらう機会をいただきました!

査定はどのようにしているのか?
高く売るコツなんてあるの?

など、気になることも聞いてきましたよ。

取材日:2018年10月19日

黄色い箱だらけ!買取王子の倉庫の様子

買取王子の本社外観

本社と倉庫は愛知県豊明市にあります。

近づくと、「あ、黄色い・・・!」と、すぐに買取王子のビルだということがわかりました。

この黄色の正体は、買取王子のダンボール箱。
ダンボール箱が無い人は無料で送ってもらえるんですよ。

買取王子のダンボール箱

中に入っても、あちこちに黄色い箱が・・・。

廊下に並ぶ買取王子のダンボール箱

自分で用意したダンボール箱で送るのももちろんOKなのですが、見た感じでは無料ダンボール箱を利用する人のほうが多い印象。

そんなダンボールだらけの通路を通り抜けて、会議室へと通していただきました。

今回、お話を聞かせてくださるのは、内村和則さん。
買取王子を運営する、株式会社ティーバイティー、買取王子事業の統括本部長をされています。

買取王子の内村和則さんとノマド的節約術の運営者松本博樹
左:内村和則さん、右:ノマド的節約術運営者の松本博樹

ではここからは、買取王子の倉庫を見学した様子をレポートしますね!

買取王子の倉庫見学レポート!査定の流れはこんな感じ

やっぱり、一番気になるのは、「査定のやり方」ではないでしょうか?
もっと言えば「査定金額の決め方」ですね。

査定金額が安いと
「本当にちゃんと査定しているの?」
と、つい疑いたくなっちゃいますが、実際のところはこんな感じのところで査定されています。

買取王子の出荷・仕分けの様子

1人ひとりのブースがあり、そこにダンボールを積んだワゴンを運びます。
そして商品を一つずつ取り出して、査定していきます。

買取王子倉庫内での査定の様子

本なら、バーコードをスキャン。
目視で汚れなどをチェックします。

シミ汚れや日焼けなどがあれば、画面上で入力できるようになっていました。

あとは、横から管理用のシールが出てくるのでそれを貼り付けるだけ。

作業の流れはしっかり効率化・マニュアル化されているようで、みなさんムダの無いスムーズな動きをされていましたよ。

査定方法・査定基準についてもマニュアル化を徹底

基本的にはすべてのスタッフがどんな商品にでも対応できるようにしているそう。
スタッフによって査定金額に差が出るようなことも無いように工夫しているとのことです。

ただ高額商品については、専門のスタッフのチェックもしてもらっています。
買取王子は、宅配買取としては珍しく家電にも幅広く対応していますし、ブランドものにも対応しているので、高額商品も珍しくないでしょうね。

ダンボール箱にはさまざまなジャンルの商品がごちゃまぜに入っていたりもするので、スタッフごとに担当ジャンルを決めるより、すべてのジャンルに対応するほうが効率がいいのだと感じました。

買取王子の倉庫にある大量のダンボール箱

毎日、約1,000箱分の査定がおこなわれているとのこと・・・
気が遠くなりそうです(笑)

仕分けやカスタマーサービスも同じ建物内で

査定が終わった商品は、今度は違うフロアへと運ばれ、仕分け作業がおこなわれます。

ここでも、1人ひとりがダンボール箱を積んだワゴンを運び、作業されていました。

買取王子で買い取った商品は、ネットだとAmazonなどで販売するほか、店舗での販売もされていますよ。

買取王子の通販サイトもあります。

買取王子公式通販サイトのスクリーンショット

代金受取方法は「買取王子ポイント」も選べるのですが、そのポイントを使って買い物もできますよ。

通販サイトはこちらです。
参考:買取王子通販サイト

また、この建物内にはカスタマーサービスの方の部屋もあるそう。

「査定はいつ終わる?」「この商品は買い取ってもらえる?」といった問い合わせへの対応をするわけですね。

大きな会社だと外部にカスタマーサービスを設けているのが一般的ですが、買取王子では同じ場所に設けています。

カスタマーサービスのスタッフさんは買取スタッフとしての経験もある方なので、買取に関するさまざまな質問に答えられるのだとか。

また、内容によっては商品の状態を確認するなどの対応が必要になることもありますが、同じ建物内で査定もしているため、迅速に対応できるのが強みだと思いました。

外部だと「確認して折り返します」ってなりますもんね・・・。

買取王子は査定や振り込みも早いイメージがありますが、問い合わせ対応もスピーディなんだなと感じました。

ちなみに。

買取王子の公式サイト内の「よくあるご質問」のページがすごく充実しているので、問い合わせ前にはまずこちらのページを確認しておきましょう!

参考:よくあるご質問-買取王子

買取王子公式サイトの「よくあるご質問」スクリーンショット

買取王子の内村さんに、気になることを聞いてみました

倉庫内を見せていただき、査定から出荷までの様子もじっくり確認できました。

その後、買取王子の査定のことや対象商品のことなど、ほかにも気になることを聞いてみましたよ。

リピート率はどれぐらいですか?よく利用する人が多い?

買取王子のユーザーのうち、リピーターは平均すると3分の1程度だそう。

けっこう多いですよね!

宅配買取って、会社ごとに手続きが違ったりするので、一度利用してみて気に入れば、次からも同じところを利用したくなりますもんね。

中には毎月利用する人もいるのだとか!

新刊など新しいもののほうが高値がつくものですが、毎月コンスタントに買取申込をしていれば、売り時を逃すこともなさそうです。

いろんな商品を買い取ってくれるけど、迷ったらどうすればいい?

買取王子の場合、買取対象商品が多く、いろいろなものに対応しています。
また公式サイトにも、対象商品がわかりやすく記載されているので、基本的には迷うことはないはず。

ですが、それでも迷ってしまうことはありますよね・・・。
わたしも、迷った末にゴミ袋行きにしてしまった不用品は数知れず。

でもそんな場合は、「とりあえず入れておく」が正解なんだそう。

本などを売るついでに、とりあえず同梱しておけば、意外と値段がついたりするのだとか。

ただし、「値段がつかなかった商品だけを返送してもらう」のはNGなので注意してくださいね。

査定が終わったらすぐに振り込まれる「自動承認」を選択しなかった場合、査定金額のお知らせがきます。

査定金額を確認した上で「全部売る」か「全部返してもらう」かのどちらかしか選べません。

わたしの場合、入れていいのか迷うのが服です・・・。

ユニクロなどいわゆる「ファストファッション」のブランドはブランド扱いにならず買い取ってもらえないものですが、「じゃあどこからがブランド服なの?」と分からなくなってしまうんですよね。

ファッションに疎すぎるせいですが、同じように感じている人は少なくない気もします。
こういう場合は、以下のページの強化ブランド一覧をよく確認してから送るといいですよ!

買取王子「お取扱い強化中のブランドはこちら
参考:お取扱い強化中のブランドはこちら

ズバリ、高く買い取ってもらえるものは何ですか?

買取サービスはどこもそうですが、やっぱり「ものすごい高値」がつくことは無いですよね。

その代わり、スピーディに換金できて、しかもいろんな商品を一気に買い取ってもらえるというメリットがあります。

とはいえ・・・少しでも、お金になるほうがうれしいですよね?

高く買い取ってもらえるもの、高値が付きやすいものについて聞いてみました。

まず、高く買い取れて、買い取る側もうれしいのが「切手・金券」だそうです。

余っている切手や、ずっと放置している金券などがあれば、ぜひ送ってくださいとのことでした。

また前述のとおり、値がつくかわからない不用品も、「こんな商品でも意外に値がつく!」ということもあります。

まずは対象商品かどうか公式サイトで確認してみましょうね。

たとえば、アーティストのツアーグッズだと値が付かないものもありますが、中には万単位の金額で流通しているものもありますし、そういう商品であれば高い金額で買い取れるというわけです。

あとは、家電類もオススメです。

宅配買取サービスで家電に対応している業者は多くありません。
買取王子では、宅配便で送れるサイズであれば家電も買取対象になっているんですよ。

また本なんかはなるべく早く売るのがコツだとよく言われますが、どんな商品でも、「要らないかな」と思ったらすぐに売ったほうがいいですね。

つい、「面倒くさいな」とか「もうちょっと考えよう」とか思って後回しにしてしまいますが、その時間がもったいない!

買取王子ならダンボール箱を送ってもらうこともできますし、対象商品も多種多様なので、いろいろな不用品をぽいぽい詰めてすぐに送れますよ。

不用品を高く売りたい人は、手間と時間をかけてメルカリ等で売るのがオススメです。

スマホなどのデータは削除してから送るべき?

スマホやPCの場合、個人情報もたくさん入っていますが、これは初期化してから送るほうがいいのか、気になりますよね。

ほかの人はどうしてるんだろう?

個人情報が入ったまま送ったとしても、買取時に初期化はしてもらえるそうです。
どっちみち、初期化しないことには次売れませんからね・・・。

ただし、暗証番号やパスワードでロックされているものは初期化ができないので、必ず自分で初期化しておきましょう。

ロックがかかっていると初期化ができず、ジャンク扱いになってしまうそうですよ。

ダンボール箱は、自分で用意したものでもいい?

買取王子の無料ダンボール箱は鮮やかな黄色で、すごく目立ちます。

一瞬、倉庫内が一面黄色に見えるほど・・・なんですが、それ以外のダンボール箱もたくさんありました。

でも買取王子で送っているダンボール箱で統一されているほうが、大きさも揃っていて作業しやすいのかな、なんて思ったのですが、実際どうなのか聞いてみました。

すると、「そんなことはありません。自宅にあるダンボール箱をぜひ活用してください」と回答いただきました。

やはり、ダンボール箱やそれを送るための送料もかかりますし、本当は自分で用意したダンボール箱で送ってもらうほうがありがたいんだそう。

もちろん手元にダンボール箱が無ければ無料ダンボールを申し込めばいいのですが、変に気を使って買取王子のダンボール箱を使う必要はまったくないということですね。

わたしも安心して、自宅にあるAmazon等のダンボール箱を使おうと思います!

※買取王子のダンボール箱を申し込んだからといって査定金額が下がる、なんてことは一切ありません。

さいごに

買取王子は、宅配買取サービスの中でも買取対象商品が幅広く、また査定・振込までが早いことも特徴です。

今回、査定の様子などを見せていただき、「すべてのスタッフがどのジャンルでも査定できる」などの工夫が分かりました。

また、売る側としてのコツもいろいろ分かったので、まとめておきますね。

  • 値が付くかどうかわからなくてもとりあえず同梱しておく
  • 余っている切手や金券があれば同梱する
  • 新しいほど高値。要らなくなったらさっさと売る
  • 初期化が必要な商品は初期化しておくのが理想

不用品があってもつい面倒くさくて普通に捨てたくなったりもしますが、ほんの少しの手間をかけるだけで不用品がお金に変わることを、今回の取材で再認識しました。

面倒くさくてもちょっと頑張りたいと思いましたよ。

参考:買取王子のホームページはこちらから