Vプリカが買えるコンビニ一覧や割引のやり方・使い方の手順まとめ

Vプリカは、ネット専用のVISAプリペイドカード。

インターネット上のVISA加盟店であれば、クレジットカードと同じように使うことができます。
プリペイド式なので、使い過ぎてしまう心配がないのも魅力的ですね。

そんなVプリカですが、実はコンビニでも買えますよ!

ただ、どうやって購入すればいいのかわかりづらい部分もあるかと思います。
欲しくなったときにすぐ入手できるよう、Vプリカが買えるコンビニや、コンビニでの買い方を覚えておくと便利ですよ。

このページでは、Vプリカが買えるコンビニのまとめと、なるべくお得にVプリカを購入する方法について紹介していきますね。

Vプリカが買えるコンビニ一覧や割引のやり方

Vプリカが買えるコンビニ一覧

では早速、Vプリカが買えるコンビニを紹介しますね。

Vプリカを取り扱っている主なコンビニは、以下の通り。

ここからは、それぞれのコンビニでVプリカを買う手順について説明していきますね。

セブンイレブンで購入する方法

セブンイレブン店舗

セブンイレブンでVプリカを買うときは、マルチコピー機を使います。

マルチコピー機でVプリカを買う手順は、以下の通り。

  1. マルチコピー機のメニューから「プリペイドサービス」を選ぶ
  2. Vプリカを選ぶ
  3. Vプリカの券種(金額)を選ぶ
  4. 購入枚数を選ぶ
  5. 購入内容を確認する
  6. 払込票をレジに持っていき、会計をする
  7. Vプリカ発行コードを受け取る

Vプリカ発行コードをもらったら、VプリカサイトのMyページにログインしてコードを入力しましょう。
コードを入力すると、SMS認証/電話認証の手続きがあります。

認証が終わるとVプリカが発行されて、プリペイドカードとして使えるようになりますよ。

ちなみに、セブンイレブンで買えるVプリカの種類や値段は以下の通り。

  • 2,200円(2,000円分)
  • 3,200円(3,000円分)
  • 5,200円(5,000円分)
  • 7,280円(7,000円分)
  • 10,390円(10,000円分)

この中から好きな値段のものを選んで買いましょう。

セブンイレブンでは、現金だけでなくnanacoを使って支払うこともできます。
クレジットカードでnanacoにチャージしておくと、チャージ分のポイントが貯まるのでお得になりますよ。

ローソンで購入する方法

ローソンの外観

ローソンでVプリカを買うときは、Loppiを使います。

Loppiを使ったVプリカの買い方は、以下の通り。

  1. Loppiの各種メニューサービスから「携帯・国際プリペイド/ネット用マネー」を選ぶ
  2. 「ネット用マネー」を押す
  3. 「Vプリカ」を選ぶ
  4. 券種(金額)を選ぶ
  5. 券種(金額)を確認して「OK」を押す
  6. 申し込み内容を確認して「OK」を押す
  7. Loppiから「プリペイドサービス申込券」が発行される
  8. 申込券を持っていき、レジでVプリカの購入代金を支払う
  9. 「プリペイドサービス番号お知らせカード」を受け取る

プリペイドサービス番号お知らせカードに、Vプリカ発行コードが記載されていますよ。
あとはVプリカのMyページから、Vプリカ発行コードを入力すれば使えるようになります。

ちなみに、ローソンで買えるVプリカの種類や値段は以下の通り。

  • 2,200円(2,000円分)
  • 3,200円(3,000円分)
  • 5,200円(5,000円分)
  • 7,280円(7,000円分)
  • 10,390円(10,000円分)

この中から好きな値段のものを選びましょう。

支払いは、現金払いのみとなっています。
電子マネー・クレジットカード払いには対応していません。

ミニストップで購入する方法

ミニストップの外観

ミニストップでも、LoppiからVプリカが買えますよ。

購入方法はローソンで買うときとほぼ同じです。
プリペイドサービス申込券は、発券してから30分以内にレジに持っていき、支払いましょう。

ちなみに、ミニストップで買えるVプリカの種類や値段は以下の通り。

  • 2,200円(2,000円分)
  • 3,200円(3,000円分)
  • 5,200円(5,000円分)
  • 7,280円(7,000円分)
  • 10,390円(10,000円分)

この中から好きな値段のものを選んで買いましょう。

ミニストップでは、現金だけでなくWAONを使って支払うこともできます。

一部のJALカードでWAONにチャージしておくと、チャージした金額に対してJALマイルが貯まるのでお得になりますよ。

ファミリーマートで購入する方法

ファミリーマートの外観

ファミリーマートでは、Famiポートを使ってVプリカが買えます。

Famiポートを使ったVプリカギフトの買い方は、以下の通り。

  1. Famiポートから「プリペイド」を選ぶ
  2. 「電子マネー(オンラインマネー)を選ぶ
  3. 「Vプリカ」を押す
  4. 券種(金額)を選ぶ
  5. 券種(金額)を確認する
  6. Famiポートから「Famiポート申込券」が印刷される
  7. 申込券をレジに持っていき、Vプリカの購入代金を支払う
  8. レジで「プリペイド番号通知票」を受け取る

プリペイド番号通知票にVプリカ発行コードが記載されていますよ。

▼実際のプリペイド番号通知票はこんな感じ。Vプリカ発行コードがしっかり記載されています。

Vプリカ プリペイド番号通知票

あとはVプリカMyページからコードを入力すれば、使えるようになります。

ちなみに、ファミリーマートで購入できるVプリカの種類や値段は以下の通り。

  • 2,200円(2,000円分)
  • 3,200円(3,000円分)
  • 5,200円(5,000円分)
  • 7,280円(7,000円分)
  • 10,390円(10,000円分)

支払いは現金のみの取り扱いとなっています。
電子マネー・クレジットカード払いには対応していません。

ファミリーマートでVプリカを買ったときのレシート

デイリーヤマザキで購入する方法

デイリーヤマザキでは、Vプリカのサンプルカードが置かれています。
サンプルカードをレジに持っていき、支払いをする形となりますよ。

購入後もらえるレシートに「Vプリカ発行コード」が記載されているので、なくさないように保管しておきましょう。

ちなみに、デイリーヤマザキで購入できるVプリカの種類と値段は以下の通り。

  • 3,200円(3,000円分)
  • 5,200円(5,000円分)
  • 7,280円(7,000円分)

この中から好きな金額のものを選びましょう。

支払いは現金払いとなります。
電子マネー・クレジットカード払いには対応していません。

セイコーマートで購入する方法

セイコーマートの外観

セイコーマートでも、Vプリカのサンプルカードが置かれていますよ。
デイリーヤマザキと同じく、サンプルカードをレジに持っていって支払う形になります。

購入後、レジにてもらえるプリペイドIDシートにVプリカ発行コードが記載されていますよ。
あとはVプリカのMyページからコードを入力すれば、使えるようになります。

ちなみに、セイコーマートで購入できるVプリカの種類と値段は以下の通り。

  • 3,200円(3,000円分)
  • 5,200円(5,000円分)

ほかのコンビニに比べて、選べる種類は少なくなっています。
欲しい値段のものがない場合は、別のコンビニで買うことをおすすめしますよ。

こちらも支払いは現金のみの取り扱いです。

コンビニではVプリカギフトも買えます

Vプリカギフトは、アカウントを作らなくてもすぐ使えるVisaプリペイドカードのこと。

Vプリカはアカウントを開設しないと使えませんが、Vプリカギフトは買ってすぐに使うことができますよ。
面倒な手続きは抜きにして、とりあえずVisaのプリペイドカードが欲しいときにおすすめ!

そんなVプリカギフトも、コンビニで買うことができます。

Vプリカギフトを取り扱っているコンビニは、以下の通り。

取り扱っているコンビニが決まっているので注意してくださいね。

ちなみに、コンビニで買えるVプリカギフトの券種(金額)は以下の通り。

  • 3,250円(3,000円分)
  • 5,290円(5,000円分)

Vプリカギフトの使い方は、以下のようになりますよ。

  1. コンビニでVプリカギフトを買う
  2. Vプリカギフト裏面のスクラッチ部分を削る
  3. Vプリカギフトのカード情報確認画面を開く
  4. カード裏面にある「認証番号」と「カード番号下4桁」を入力
  5. カード情報を確認する

Vプリカギフトのカード情報確認画面は、カード裏面にあるORコードから簡単にアクセスできます。

また、カード情報を確認したら、手持ちのVプリカギフトカードの裏面に有効期限・セキュリティコードも忘れずに記入しておきましょう。

無事に登録できると、インターネット上のVisa加盟店でVプリカギフトカードが使えるようになりますよ。

コンビニで買ったVプリカの使い方

コンビニで買ったVプリカは、Vプリカ発行コードを入力することで使えるようになります。
Vプリカ発行コードは、VプリカのMyページから入力できますよ。

ここからはVプリカの使い方について説明していきますね。
まず、VプリカのMyページにログインします。

▼「コード入力」を選びましょう。

Vプリカ コード入力

▼Vプリカ発行コードを入力して「次へ」を押します。

Vプリカ コード入力する

コードを入力すると、Vプリカの残高にチャージすることができますよ。
Visaマークがあるインターネットサービスであれば、支払い方法でVプリカが使えます。

それぞれのサービスでVプリカを使う流れは、以下の通り。

  1. 支払い方法で「クレジットカード」を選ぶ
  2. Vプリカのカード情報にそって、氏名・カード番号・セキュリティコード・有効期限を入力
  3. VISA認証サービスの画面になるので、VプリカのログインIDとパスワードを入力
  4. 決済内容を確認
  5. 手続き完了

ちなみに、Vプリカは主に以下のようなところで使えますよ。

大手ネットショッピングだけでなく、オンラインゲームの支払いにも使えるので便利ですね。

さいごに

Vプリカは大体のコンビニで購入できますが、基本的には現金で支払う形となります。

コンビニでVプリカを買うのであれば、nanacoが使えるセブンイレブンがおすすめですね。

18歳以上であれば誰でも使えるので、学生でも使いやすいプリペイドカードです。
使い過ぎてしまう心配もないため、「お金の管理が苦手だからクレジットカードは持ちたくない」という場合でも安心して使えますよ。

事前登録するのが面倒という場合は、アカウント開設のいらないVプリカギフトを使うのもいいですね。

用途に合わせてカードの種類を選んで、支払い時の手間を減らしていきましょう!

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

長野県在住のフリーライター。昔は貯金ができないタイプでしたが、子どもが生まれてからは時間の使い方・お金の考え方を改めるようになりました。時間の錬金術師になって、心にゆとりのある生活をするのが目標。クレジットカード・スマホ決済・メディア代節約についての発信が多めです。

柚木ゆうらのプロフィール