Vプリカの買い方・チャージ方法・手数料を安くするお得な使い方まとめ

Vプリカは、インターネット上の支払いに使えるプリペイドカード。
18歳以上であれば誰でも持つことができるので、クレジットカードのかわりに使うこともできて便利です。

そんなVプリカですが、これから使ってみたいなと思ったときにどうやって買えばいいのか迷ってしまいますよね。

私も初めてVプリカを買うときは、どこで買えばいいのか、どうやって使えばいいのかわかりづらい部分がありました。
事前に買い方や使い方の流れを知っておくと、いざ使ってみたいなと思ったときにすぐ使えますよ。

このページでは、Vプリカの買い方やチャージ方法、お得な使い方について詳しく説明していきますね。

Vプリカの買い方・チャージ方法・お得な使い方まとめ

Vプリカとは?

Vプリカは、インターネット上で使えるプリペイドカードのこと。
Visa加盟店であれば、クレジットカードと同じように支払いに使うことができますよ。

リアルな店舗では使えませんが、Visa加盟店なら国内だけでなく、海外のサービスにもVプリカが使えます。

しかも、18歳以上なら審査なしで簡単にアカウントを発行することができますよ!
年会費・入会費も無料なので、手軽に持つことのできるカードです。

チャージして使うタイプのプリペイドカードのため、お金の管理が苦手な場合でも安心して使えますね。

▼ちなみに、Vプリカの券面はこんな感じです。

Vプリカ券面

見た目もどこかクレジットカードに似ていますね。

ただ、Vプリカはあくまでもインターネット上で使えるカード。
実際のプラスチックカードは発行されないので注意してください。

Vプリカの買い方

なんとなくVプリカについてわかったところで、次はどうやってVプリカを買えばいいのか気になるところですよね。

Vプリカを買う方法は、次の2通りから選べますよ。

  • コンビニで買う
  • インターネット上で買う

ここからはそれぞれの方法ごとに、Vプリカの買い方を見ていきましょう。

コンビニでVプリカを買う方法

Vプリカは、コンビニでも買うことができます。
コンビニで買う場合、お店ごとに買い方が少しちがってきますよ。

それぞれのコンビニでVプリカを買う方法は、以下の通り。

Vプリカが買えるコンビニ購入方法
セブンイレブンマルチコピー機
ローソンLoppi
ファミリーマートFamiポート
ミニストップLoppi
デイリーヤマザキサンプルカード
セイコーマートサンプルカード

コンビニでVプリカを購入後、会員専用ページ(Vプリカ Myページ)からカード情報を発行することで、Vプリカが使えるようになります。

デイリーヤマザキやセイコーマートの場合は、サンプルカードをレジに持っていき、Vプリカの購入代金を支払う形となりますよ。
支払いが済むと、Vプリカ発行コードがもらえます。

ちなみに、コンビニでは以下の券種(金額)のVプリカが買えますよ。

  • 2,200円(2,000円分)
  • 3,200円(3,000円分)
  • 5,200円(5,000円分)
  • 7,280円(7,000円分)
  • 10,390円(10,000円分)

ただ、コンビニによって取り扱っている券種はちがってきます。

コンビニでVプリカを買う方法については、こちらで詳しく説明しているので参考にしてみてくださいね。

インターネットでVプリカを買う方法

Vプリカは、インターネット上からでも買えます。
コンビニに行く時間がなくても、インターネット上で購入手続きができるので便利ですよ。

24時間いつでも好きなタイミングでVプリカを買うことができます。

ちなみに、インターネットでVプリカを買う手順は以下の通り。

  1. Vプリカの会員専用ページから申し込む
  2. クレジットカードかコンビニ支払いを選ぶ
  3. 支払い完了後、Vプリカが発行される

Vプリカの支払いにはインターネットバンキングも使えます。
ですが、どちらかというとクレジットカード払いがおすすめですね。

Vプリカの支払いに使えるカードは、以下の通り。

海外発行のクレジットカードでは支払えないので、注意してくださいね。

なるべく還元率の高いカードで支払うと、クレジットカード分のポイントも貯まるのでおすすめですよ。

特に、ライフカードの場合はVプリカ購入価格がいつでも200円オフになります。
貯めたポイントをそのままVプリカに交換することもできるのでお得ですよ。

誕生月はポイントが3倍貯まるので、この時期に大きな買い物をしてポイントをもらい、貯めたポイントをVプリカに交換するという使い方もできます。

Vプリカの登録手順・使い方について

Vプリカを無事購入できたら、あとは使えるように設定する必要があります。

ここからはVプリカの登録手順や、使い方の流れについて説明していきますね。

Vプリカに登録する流れ

▼まず、初めて使う場合、Vプリカのサイトで「アカウント開設」を選びます。

Vプリカ アカウント開設

▼チェックボックスすべてにチェックをし、「次へ」を押しましょう。

Vプリカ アカウント開設 チェックボックス

▼事前登録ページです。メールアドレスと画像確認の文字入力をします。

Vプリカ 事前登録 メールアドレス入力

▼入力内容を確認し、大丈夫であれば「登録」を押します。

Vプリカ 事前登録 登録ボタン

▼事前登録完了画面です。登録したメールアドレスに本登録へ進むURLが届きますよ。

Vプリカ 事前登録完了

▼メールアドレスに届いたURLを押し、本登録をしていきましょう。ログインID・ニックネームなどを入力していきます。

Vプリカ 本登録 ログインIDとニックネーム入力

▼電話番号・ログインパスワードも入力しましょう。

Vプリカ 本登録 電話番号とパスワード入力

▼登録内容を確認し、大丈夫であれば「登録」を押します。

Vプリカ 登録確認画面

▼無事に登録できたら、早速ログインしてみましょう!

Vプリカ 登録完了ページ

▼ログインIDとパスワード、画像認証の文字を入力します。

Vプリカ ログイン画面

▼ログインするとこんなページが出てきますよ。「コード入力」を選びましょう。

Vプリカ マイページ コード入力を選択

▼Vプリカ発行コードを入力して「次へ」を押します。

Vプリカ コード入力する

▼カードデザインが選べますよ。好きなデザインを選んでくださいね。

Vプリカ デザイン選択

▼認証方法が選べます。SMS認証か電話認証から選べますよ。

Vプリカ 認証方法を選ぶ

▼今回はSMS認証を選びました。ショートメッセージに送られてきた認証番号を入力します。

Vプリカ SMS認証

▼Vプリカ発行確認をしましょう。大丈夫であれば「発行」を押します。

Vプリカ 発行情報を確認する

▼これで無事にVプリカが発行できました!

Vプリカ券面

Vプリカが発行できたら、あとは実際に使ってみましょう。

Vプリカを使う流れ

Vプリカをいざ使ってみようと思ったとき、どこで使えるのか気になりますよね。

主に以下のようなところで、Vプリカは使えますよ。

大手ネットショップだけでなく、オンラインゲームなどの支払いにも使えます。

Vプリカのチャージ方法・手数料について

Vプリカの残高が少なくなってきたら、チャージして繰り返し使うことができます。
その場合、残高加算という形で金額をチャージする形になりますよ。

残高加算をする際は、Vプリカの券種を新しく買う必要があります。

コンビニ払いの場合、それぞれの券種ごとの手数料は以下の通り。

券種(利用可能額)発行手数料
500円200円
1,000円200円
2,000円200円
3,000円200円
5,000円200円
7,000円280円
10,000円390円

クレジットカード払いやインターネットバンキングで支払う場合は、どの券種でも一律200円の手数料がとられます。

ただし、ライフカードを使ってクレジットカード払いすると、200円引きでVプリカが買えるため、手数料をほぼ無料にすることができますよ。

チャージするたびに手数料をとられたくないという場合は、ライフカードでの支払いがおすすめです。

Vプリカの上限金額は?

Vプリカは複数持つことができるのか、上限金額はあるのかについても気になるところですよね。

結論からいうと、Vプリカは複数持つことができますよ!
残高のあるVプリカは、同時に10枚まで持てます。

ちなみに、上限金額は10,000円。
複数Vプリカを持っている場合は、合算した残高10,000円が限度額になっています。

最高10枚までVプリカが持てるので、用途に合わせて使い分けができますね。

Vプリカはポイント交換もできます

Vプリカは、ポイントサイトで貯めたポイントから交換することもできますよ。

普段からよくポイントサイトを使っているのであれば、おすすめの方法です。
ちなみに、Vプリカへと交換できる主なポイントは以下の通り。

  • げん玉…500ポイント→Vプリカ発行コード500円分
  • ポイントインカム…5,000ポイント→Vプリカ発行コード500円分
  • moppy…500ポイント→Vプリカ発行コード500円分
  • pex…5,000ポイント→Vプリカ発行コード500円分

Vプリカを無料で手に入れたいのであれば、ポイントサイトで貯めたポイントを交換するのもひとつの手ですよ。

Vプリカを使うときの注意点

購入したVプリカを返品したり、払い戻したい場合もあるかもしれないですよね。

しかし、一度購入したVプリカは返品・払い戻しはできません。
購入前に金額をよく確認してから、買うようにしましょう。

また、Vプリカに年会費はありませんが、利用しない期間が3ヶ月を超えると休眠カード維持費がかかります。
休眠カード維持費は、毎月25日にVプリカ残高から125円が引き落とされますよ。

Vプリカの残高を超えて引き落とされることはありませんが、毎月125円かかってしまうともったいないですよね。
せっかく年会費無料で使えるので、なるべくなら維持費をとられたくないところ。

3ヶ月あけずに継続して使えば、維持費はとられませんよ。

ちなみに、Vプリカの有効期限は発効日より1年後の月末までとなっています。
有効期限が過ぎたVプリカは使えなくなってしまう上、残高も失効されてしまうので期限切れに注意して使いましょう。

さいごに

Vプリカについて簡単にまとめてみました。

  • 年会費・入会費無料で持てるプリペイドカード
  • インターネット上のVISA取り扱いサービスで使える
  • Vプリカはコンビニでも買える
  • 支払いは手数料無料になるライフカードがおすすめ

審査不要で即日発行できるVプリカは、クレジットカードが持てない人にとっても魅力的ですね。

継続してVプリカを使っていこうと思っているのであれば、ライフカードを1枚持っておくと便利ですよ。
ライフカードでポイントを貯めつつ、Vプリカをお得に使っていきましょう!

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

長野県在住のフリーライター。昔は貯金ができないタイプでしたが、子どもが生まれてからは時間の使い方・お金の考え方を改めるようになりました。時間の錬金術師になって、心にゆとりのある生活をするのが目標。クレジットカード・スマホ決済・メディア代節約についての発信が多めです。

柚木ゆうらのプロフィール