タワーレコードで安く買う方法は?割引クーポンなどでお得に購入するやり方まとめ

大都市圏であれば、タワーレコード(TOWER RECORDS)というCDショップを見かけると思います。

私が住んでいる神戸にもタワレコはあって、CDを買う時には利用していますよ。

会社員時代はライブに頻繁に通っていたこともあって、CDも買いまくってました。

その頃からタワレコで安く買う方法を知り尽くしていましたが、改めてノマド的節約術でも紹介していきます。

CDが好きな方はぜひ活用してくださいね。1枚あたり、少しでも安く買えれば、その分だけ今後買えるCDの枚数が増えますよ。

TOWER RECORDS外観

ただし、ムダ使いには気をつけましょう!
必要なCDだけを買うようにしてくださいね。

タワーレコードメンバーズカードで4%もポイント還元

タワレコでお得に買い物するためには、タワレコメンバーズカードが欠かせません。

タワレコメンバーズカード

これがあるのとないのでは全然お得感が変わってきますよ。

定期的にCDを買っているのであれば、メンバーズカードは必ず作っておきましょう。

タワレコメンバーズカードがすごいのは、100円ごとに4ポイントも貯まるところ。還元率にすると4%もあるんですよね。

タワレコのポイントカード

税込価格に対して4%の還元率なので、貯まりやすいです。

私は過去にメンバーズカードを使い倒して、かなりポイントを貯めてましたよ。

月に何枚もCDを買ってたので、2〜3ヶ月に1回はポイントだけでCDを買うことができてました。

今回私が買ったCDで、4%のポイントが貯まっている証拠をお見せしましょう。
3,024円に対して、120ポイント貯まりました。

タワレコのレシート

買ったCDがこちら。
BRADIOの1stアルバム「POWER OF LIFE」を買いました。

Amazonでは初回限定盤が売ってなかったので、タワレコに買いに行ったというわけ。

タワレコ買ったCD BRADIO POWER OF LIFE

想像以上の名盤なので、マジでおすすめです。

ポイント10倍・15倍の時もある

タワレコで普通に買い物した場合に貯まるポイントは100円につき4ポイントなので、ポイント4倍です。

タワレコではたまにセールを行っていて、その時はポイント10倍とか15倍になる時があります。

ポイント10倍だと、100円買うごとに10ポイント貯まる計算です。

購入額の1割がポイントになるってすごいですよね。
15倍の時は、購入額の15%がポイントになります。

いつも15倍ならいいのに、と思ってしまうぐらいポイントが貯まりますよ!

クレジットカード払いでもタワレコのポイントが貯まる

タワレコでCDを買う時の支払う方法ですが、現金だけでなく、クレジットカードや電子マネーのiDに対応しています。

タワレコはiDが使える

特にクレジットカードを使うことで、クレジットカードのポイントも貯まりますので、タワレコメンバーズカードのポイントからさらにプラスされますよね。

還元率2%のリクルートカードプラスであれば、店舗で買うと6%(店舗4%:クレカ2%)もポイントが貯まります。

現金で買うよりもクレジットカードの方が確実にお得なので、タワレコでCDを買う時は必ずカード払いにしましょう。

当然、一括払いですよ!

タワレコだと限定特典が付く場合もある

ポイントの貯まりやすさだけでもタワレコは結構おすすめなんですが、それ以上にいいのが、タワレコでCDを買った時だけもらえる限定特典があることです。

コレクター癖のある方にとってはこれがまたうれしいんですよね。

私の今までの経験上、限定特典がもらえるアーティストは有名ドコロよりも、これからブレイクしそうな若手バンドとかが多いです。

特典の内容もピンきりですが、たまにいいものも混じっています。

そのアーティストがブレイクしたら、プレミア物となる可能性もありますよ。

過去、RADWIMPSがブレイクする前にCDを買ってて、その時にタワレコ限定特典をもらっていました。

2011年に仕事を辞めて収入がゼロになったので、片っ端から不用品を売っていた時に、タワレコ限定特典も売ったら、1,500円ぐらいになってびっくりしたことがあります。

こんなケースは稀でしょうけどね。

タワーレコードのギフトカードを安く仕入れる

タワレコでは、専門の商品券である「タワーレコード ギフトカード」があります。

お釣りはでないカードですが、この商品券があれば、CDを安く買えますよ。

タワーレコードのギフトカード

タワーレコードギフトカード自体を安く手に入れようと思うなら、チケットショップやオークションを探してみるのが一番です。

ただ、ヤフオク!を見る限り、出品されてなかったので、出てくる機会は少ないのかもしれません。

タワーレコードギフトカードをもし安く仕入れることができれば、クレジットカードで買い物するよりも安くできるはず。

500円・1,000円のギフトカードがあるので、端数に関してはクレジットカードもしくはiD払いにすると完璧に節約できますね。

余談:以前は音楽ギフト券がありましたが、今はタワーレコードギフトカードなんですね〜。

お店によってはJCBギフトカードやVJAギフトカードが使えるかも

全国で使えるJCBギフトカードVJAギフトカードがもしかしたら近くのタワーレコードで使えるかもしれません。

タワーレコードが入っている商業施設がJCBギフトカードやVJAギフトカード利用に対応している場合は、使えることが多いです。

よくわからない場合は、店員さんに確認するのが確実ですよ。

JCBギフトカードやVJAギフトカードを安く手に入れることができれば、CDも安く買えますね。

タワレコオンラインともポイントを統合できる

店舗で貯めたタワレコのポイントは、タワレコのネットショップである「」とポイントを共通利用できます。

タワレコオンライン側で、メンバーズカードの番号を紐付けすることで、店舗で貯めたポイントをタワレコオンラインで買う時に使えますよ。

今回私が貯めた120ポイントがしっかり反映されてますね。

タワレコオンラインでポイントを確認

ちなみに、タワレコオンラインで買い物した時は、購入額の1%しかポイントが貯まりません。

セールで10倍・15倍になることもあるので、その時までに欲しいCDなどをリストアップしておいて、まとめ買いするのもアリですよ。

タワレコオンラインでクーポンがあり、使うことで安く買える

は、店舗にはない割引特典があります。

定期的にクーポンを配布していて、これを使うことで安く買い物ができるんですよね。

日常的にクーポンがあるので、まとめ買いするタイミングで使えればラッキーです。

最低でも5,000円以上買わないとクーポンがそもそも使えないので、クーポンはまとめ買い専用ですね。

過去にはこんなクーポンがありました。

【クーポン有効期限】
2015年5月24日(日)23:59まで

【クーポン名】
[1]エメラルドクーポン(1200円オフ)
[2]エメラルドクーポン(700円オフ)

【ご利用条件】
[1]10,000円(税込)以上のご注文で1,200円オフ
[2]5,000円(税込)以上のご注文で700円オフ

12〜14%も安くなるクーポンってすごいなぁ・・・。

CDを買うならAmazonよりもの方がいいかも。

dポイント特約店でdポイントが2倍貯まる

タワレコでは、dポイント特約店の扱いになっているため、クレジットカードのdカードやdカード GOLDに付帯している電子マネーiDを使うと、カード利用とは別に100円ごとに1ポイント貯まります。

dポイントが2倍貯まるので、iDで払うほうがお得ですよ!

参考:dカードを作るにはこちらから
参考:dカード GOLDを作るにはこちらから

タワレコオンラインでdポイントが使える

ドコモのポイントサービス「dポイント」がタワレコオンラインでの買い物で使えます。

もし、ポイントが貯まっているのであれば、タワレコオンラインでの買い物で使うことで節約できますよ。

1,000円のCDを買う時に200ポイント使えば、800円の支出で済みます。

Yahoo!ショッピングでもタワレコがある

ネット通販のYahoo!ショッピングでも、タワレコ店があります。

本家のタワレコオンラインとはまた違う割引やポイントの仕組みになっているので、混同しないように気をつけてくださいね。

Yahoo!ショッピングなので、Tポイントがあれば使って安く買い物することもできます。

さいごに:タワレコを使い倒せば、CDを安く買うことができる

これまで説明してきた通り、タワレコのお得な仕組みを使い倒すことで、CDを少しでも安く買うことができます。

ダウンロードでも音楽が買える時代になっていますが、私の周りではやっぱりCDが好きという方もいるんですよね。

私自身もCDを買う機会は減りましたが、好きなアーティストであればやっぱりCDを買いたいと思うものです。

音楽って、直接的に自分にとってプラスのことがあるものではないけど、精神的に満たされることがあります。

音楽にじっくり浸りたい時、1枚のアルバムをじっくりと楽しみたい時にはやっぱりCDがいいですね。

その時はタワレコ店舗やで安く買って、金銭的な負担も減らしていきましょう。

もし、買ったCDが不要になった場合は、買取サービスを使って断捨離しましょう!

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール