主に首都圏で、ららぽーとやララガーデン・コレドといった大きなショッピングモールが増えています。
週末に家族や友達と遊びに行って買い物する機会もありますよね。
楽しいがあまり、ついついお金を使いすぎてしまうこともあるでしょう。帰ってから財布を見て、あ〜・・・と思うことはないでしょうか?
このページでは、これらのショッピングモールで買い物する時にいつも以上にお得に使えるカード三井ショッピングパークカード≪セゾン≫について詳しく説明していきます。
カードの特徴だけでなく、カードをよりお得に使い倒して、ショッピングモールで使うお金を減らす方法についてもまとめました。
ちなみに、三井ショッピングパークカード≪セゾン≫は即日発行ができるカードでもあります。
対象施設を使う方にしかおすすめできないカード
まず最初に伝えておきたいのが、三井ショッピングパークカード≪セゾン≫がおすすめになる方は、三井ショッピングパークや三井アウトレットパークなどを利用している方に限られます。
ららぽーとなどを全く利用しない方にとっては、特にカードを持つ理由もないので、もしクレジットカードを検討されているのであれば、他のカードがいいですよ。
カードを選ぶ時は、自分の普段の生活で割引だったり、ポイントが使えるかどうかが重要です。
私は普段、ポイント還元率の高いカードを使っているし、そちらがおすすめだと思っています。
お得にカードが使える対象施設の一覧
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫がお得に使えるのは、以下の施設内で買い物をする方に限られます。
限られますが、よく使う方にとっては至れり尽くせりなサービス内容となっているので、これから説明するカードの特徴を見ていただければ幸いです。
対象施設の一覧は以下の通り。
- ららぽーと(下で店舗一覧を紹介)
- アルパーク
- ララガーデン(春日部・川口・長町)
- ラゾーナ川崎プラザ
- ラブラ万代
- ラブラ2
- 日本橋三井タワー
- コレド日本橋
- コレド室町
- コレド室町2
- コレド室町3
ららぽーとは日本国内にいくつか店舗があります。ららぽーとの店舗一覧は以下の通り。
- TOKYO-BAY
- 豊洲
- 柏の葉
- 横浜
- 新三郷
- 富士見
- 磐田
- 甲子園
- 和泉
私の住んでいる兵庫県にも甲子園にららぽーとがあるんですよね〜。だから、よく名前は聞きます。
年会費は無料!
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫を持つために年会費は必要ありません。年会費無料です!
JCB、VISA、Masterブランドは無料ですが、AMEXブランドにする場合は、年会費が税抜3,000円かかります。
AMEXブランドにすることで、他のブランドよりかは少し特典が増えますが、あえてAMEXブランドにする必要性は全く感じないので、JCB、VISA、Masterブランドの3つから選ぶのがおすすめです。
年会費無料なのは、やはり大きなメリットです。カードを持ってて最悪使わなくても全くお金が掛からない訳ですから。
カード払いで三井ショッピングパークポイントが2%近く貯まる
年会費無料のカードだと機能面でそんなにサービスがないのでは・・・?と思うかもしれません。
その気持ちは分かりますが、上で紹介した対象施設で買い物する人にとっては、年会費無料でいいの?と思ってしまうほど至れり尽くせりだったりします。
一番優れているのは、上で紹介した対象施設で買い物して、三井ショッピングパークカード≪セゾン≫で支払うと、税抜100円ごとに2ポイント貯まることです。
税抜100円というのが地味にいやらしい感じではありますが、それでも100円で2ポイント貯まるのは大きいですよね。
ちなみに、カード提示だけの場合は税抜100円ごとに1ポイント貯まります。
より多くのポイントを貯めるなら、三井ショッピングパークカード≪セゾン≫を提示した上で、他の還元率の高いクレジットカードで支払うようにすると最大で3%近くポイントを貯めれますよ。
仮に、リクルートカードプラスで、税抜100円を支払った場合の内訳は以下のような感じ。
- 三井セゾン:三井ショッピングパークポイント1ポイント
- リクルートカードプラス:リクルートポイント2ポイント
税抜100円の買い物であっても3円分のポイントが貯めれましたね。こういう使い方をして徹底的にポイントを貯めるのもいいと思います。
* * *
ダイバーシティ東京や三井アウトレットパークだと税抜100円で1ポイントが貯まるようになっています。
これらのショッピングモールだとそんなにお得感がないので、普通に還元率1%のクレジットカードを使う方がいいかも。
誕生月にカード利用でバースデーポイント100ポイントがもらえる
自分の誕生日がある月に、ららぽーとなどの三井ショッピングパークで買い物すると、バースデーポイント100ポイントがプレゼントされます。
このポイントは、三井ショッピングパークポイントです。
年に1回こういうボーナスがあるとうれしいですよね。日常的に使っている方にとっては、100円分安く買い物できるのと同じです。
ただし、一部対象外の店舗もありますので、あらかじめ確認が必要になります。
三井ショッピングパークポイントは500ポイントから買い物で使える
三井ショッピングパークポイントを貯めることについていろいろとお伝えしてきましたが、貯めたポイントをどう使うのかが問題です。
このポイントは、500ポイント貯まると三井ショッピングパーク内のお店で500円分として使えます。
つまり、500円割引になるという訳。
三井ショッピングパーク内の店舗を散策していると、ついつい気が緩んで使ってしまうかもしれませんが、しっかりとポイントを貯めていると、ちょっぴりお得な気分になることが何回もありますよ。
永久不滅ポイントも貯まる
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫は、セゾンカードの1種です。セゾンカードといえば永久不滅ポイント。
三井ショッピングパークポイントとは別に、1,000円ごとに1ポイントの永久不滅ポイントが貯まります。
ちなみに永久不滅ポイントは1ポイント5円の価値なので、永久不滅ポイントだけの還元率でいうと、0.5%ですね。
最初に紹介した対象施設で三井ショッピングパークカード≪セゾン≫を使って買い物すると、三井ショッピングパークポイントと永久不滅ポイントの両方が貯まります。
ポイントの二重取りが普通にできちゃいますね。
三井ショッピングパークで税抜100円ごとに2ポイント貯まるところで買い物すると、永久不滅ポイントと合わせて、還元率が約2.5%になります。
永久不滅ポイントは三井ショッピングパークポイント交換できる
セゾンで貯めた永久不滅ポイント、有効期限がないとはいえ、何に交換したらいいのかがよく分からないですよね。
一番いい交換方法は、400ポイント貯めて2,000ポイントの三井ショッピングパークポイントに交換することです。
三井ショッピングパークでお得に使うためのクレジットカードなので、永久不滅ポイントもそのためのポイントに交換できた方が幸せですよね。
とはいえ、永久不滅ポイントは他にもいろいろなポイントに交換できます。主な交換先をリストにしてみました。
- 永久不滅ウォレット:100P → 450円分
- スターバックスカード:100P → 450円分
- Vポイント:100P → 450円分
- Amazonギフト券:200P → 1,000円分
- WebMoney:200P → 1,000円分
- JALマイル:200P → 500マイル
- ANAマイル:200P → 600マイル
- dポイント:200P → 1,000円分
- WALLEVポイント:200P → 1,000円分
- nanacoポイント:200P → 1,000円分
駐車場料金が無料・割引になる優待もあるのがうれしい!
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫を持っていることで、それぞれのショッピングモールに車を停める時の駐車料金が一定時間無料になるサービスがあります。
ポイントでの特典よりも、駐車料金が安くなる方が直接割引してもらってるようなものになるので、カードを持つ一番のメリットと言っていいかも。
車を使ってショッピングモールに行く方は、駐車料金が安くなるためだけでもカードを持つ価値は十分にあると思いますよ!
各ショッピングモールの駐車料金割引特典は以下の通り。
- ダイバーシティ東京 プラザ:カード提示で2時間無料
- ららぽーとTOKYO-BAY:駐車場精算機に挿入すると2時間無料
- 三井アウトレットパーク幕張:カードの提示で2時間無料
- 三井アウトレットパークジャズドリーム長島:買い物すれば1日無料
- ららぽーと甲子園:2,000円以上買い物で3時間、5,000円以上買い物で4時間無料
- ららぽーと柏の葉:駐車料金1時間サービス
- ららぽーと豊洲:駐車料金1時間サービス
- ららぽーと横浜:駐車料金1時間サービス
3万円未満の一括払いはサイン不要で時間短縮
クレジットカードで決済すると、面倒なのがサインや暗証番号の記入や入力です。
その場で現金を払わなくて済むのはありがたいですが、時間が掛かって面倒に感じてしまいますよね。
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫では、対象施設の全館で3万円未満の買い物であれば、サインレスで大丈夫です。
時間も短縮できる上に、しっかりポイントも貯まるので、一石二鳥ですね。
面倒に思う方でも、1回3万円にならない買い物であれば積極的にカードを利用するようにすると時間短縮できます。
年間30万円以上買い物でMSPスペシャルメンバーに
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫のヘビーユーザーで、税込で年間30万円以上買い物する方は、利用額に応じてポイントがもらえるなどの特典があります。
年間30万円以上買い物すると「MSPスペシャルメンバー」という名称になり、特別扱いになるんですよね。特別感があってうれしいですね。
ボーナスポイントが3,000〜5,000ポイントもらえる
MSPスペシャルメンバーになるともらえるポイントは以下の通り。毎年4月〜翌年3月末までの合計利用額に応じてポイントが貯まります。
- 30万円以上:3,000ポイント
- 40万円以上:4,000ポイント
- 50万円以上:5,000ポイント
メンバー限定スペシャル10%OFFセール
MSPスペシャルメンバーの方限定で三井ショッピングパークや三井アウトレットパークでの10%OFFセールに招待してもらえます。
MSPスペシャルメンバーになっていると、不定期に案内が届くと思いますので、それもまた楽しみの1つになりそうです。
三井アウトレットパーク特別ご優待
MSPスペシャルメンバーの会員になっていると、三井アウトレットパークに行った時も優待サービスもあります。
限定優待、入間・倉敷でのラウンジサービス優待、駐車場サービスがあり、さらにお得に使えるように。
この優待は、三井アウトレットパークで年間15万円以上の買い物でも対象になりますよ。
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫のメリット・デメリット一覧
ここまで長々と三井ショッピングパークカード≪セゾン≫の特徴を説明してきましたので、さいごに、メリットとデメリットを一覧でまとめておきますね。
メリットの一覧はこちら。
- 三井ショッピングパークポイントが貯めやすい(カード提示だけでも貯まる)
- 貯めたポイントを買い物で使える
- 駐車場料金が割引になる
- 3万円未満の買い物でサインレス。時間短縮になる
デメリットの一覧はこちら。
- 三井ショッピングパーク、三井アウトレットパークを使わない方には不要
- 税抜価格でポイント付与になるところ
一部のららぽーとでは即日発行ができる
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫は即日発行ができるカードでもあります。
もし、急ぎでのカード発行を目的とされている方にもおすすめできますよ。
ただ、審査に通るかどうかは分かりませんが^^;
他にも即日発行できるカードがありますので、その一覧は以下のページで。
さいごに
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫は、三井ショッピングパークや三井アウトレットパークで買い物する方にとってお得なカードです。
対象者が限られていますが、使える人にとってはめちゃお得とも言えます。
毎週の週末についつい遊びに行くんですよ〜という方、月に1回でも行くという方には、駐車料金の割引やポイントで年間数千円はお得にできるでしょう。
買い物を楽しみながらも、しっかりと抑えれる出費は抑えていくのが大切ですよ。
申込のやり方と注意点は以下のページで説明しています。
おまけ:決めきれず、カード探しをしている方へ
クレジットカードってとにかく多いし、どれがいいのか迷いますよね。
長く使うものになるので、できる限りいいカードを選びたいものです。
以下のページでは、収入ゼロから生き延びた節約家の視点でおすすめしているクレジットカードを紹介しています。