光熱費が少し下がった!2020年10月の家計簿公開!【Yukiの家計簿連載 #25】

あっという間に11月になり、今年も残すところあと2ヶ月になりましたね!

最近は日が暮れるのもすっかり早くなって、冬の訪れを感じます。

寒くなってきてコロナに限らずインフルエンザなどもまた流行してくる時期なので、体調管理には十分気を付けたいですね。

さて、それでは先月10月の家計簿の集計ができましたので内訳を紹介していきます。

Yukiの家計簿連載#25

2020年10月の支出大公開!

それではさっそく先月10月の家計簿の内訳を公開しますね!
ちなみに10の位は四捨五入しての金額です。

まずは固定費から。

項目金額
家賃50,000円
水道代2,300円
電気代2,800円
ガス代3,500円
スマホ代1,500円
ネット代2,200円
AdobeCC3,200円
合計65,500円

続いて、変動費です。

項目金額
食費23,000円
日用品4,200円
交通費2,500円
医療費3,000円
ヘルスケア費0円
交際費4,300円
娯楽費10,300円
美容費5,200円
服飾費0円
その他10,700円
合計63,200円

2020年10月の総支出は128,700円となりました。

ちなみに保険や年金などは入れていないです。

ちなみに私はGoogleスプレッドシートで自分用に作った家計簿を使って日々の支出を管理していますよ。

▼こちらでその家計簿テンプレートを公開しているので、良かったらぜひ使ってみてくださいね!

2020年10月の家計簿についての反省

10月はトータル支出が13万円以下ということで、思ったより使わずに済んで良かったです。

各項目をそれぞれ説明していきますね。

固定費の反省

10月の水道光熱費はトータルで8,600円で、エアコンの冷房を付けることがなくなったので電気代が下がって全体的にも低くなりました。

ただ、やっと暑い日々が終わって助かったのもつかの間、今度は寒くなってきて朝や夜はたまに煖房を付ける日も出てきたので、また徐々に電気代は上がってきてしまいますね。

それと同時にガス代も上がってくるので、これからどのくらい光熱費が高くなるか要チェックです。

スマホ代は格安SIMを使っているので相変わらず低コストで済みました。

電話さえしなければ追加料金がかからないので、普段ネットはWi-Fiを使うことが多いという場合はスマホは格安SIMにするのがおすすめですよ。

変動費の反省

食費は今回は23,000円くらいだったので、まぁこんなものかなという感じですね。

外食したりテイクアウトしたりした分も含めての金額なので、決して使いすぎということはないと思います。

自炊もいいですが、やっぱりたまに作るのがめんどくさいときや時間がもったいないときがあるので、そういうときの外食やテイクアウトは助かりますね。

私はめったに利用しませんが、それでもたまにウーバーイーツを利用すると、「ほんとに便利だなぁ」とその便利さに関心します!

あとは10月のお菓子代は約3,700円でした。
個人的にはいつもより抑えられたので良かったんじゃないかなと思っています。

日用品は、スポンジや洗剤などのストックを購入した分が約4,200円かかりました。

日用品はいろいろと買っていると思いのほか結構な金額になりますよね。

交通費は電車を利用した分がかかっています。

ちなみに私はモバイルSuicaを使っていて、今まではそれにJREカードを紐付けて利用していたのですが、この前新たにビックカメラSuicaカードを作りました。

今はビックカメラSuicaカードを使ってモバイルSuicaにチャージしています。

JREカードは駅ビルに入っているテナントを利用するとJREポイントが他のカードより貯まりやすいし、ビックカメラSuicaカードはビックポイントも貯められるので、それぞれ良いところがありますね!

医療費は検診で病院に1回行った分がかかっています。

ヘルスケア費は0円でした。

そして交際費は飲みに行ったりなんだりした分が多少かかったくらいです。

娯楽費はかけすぎない程度に余暇に使いました。楽しむことは大事ですからね!

美容費はヘアケアや基礎化粧品の分に多少使いましたが、服飾費は10月は使わずに0円でした。

最近はクローゼットの整理でいらない洋服を売るなどして処分しているので、今後も洋服類は必要なものを吟味して購入したいです。

私は洋服などを売るときはメルカリを利用していますよ!

さいごに

こうやって家計簿の内訳を見てみると、自分的には使ったと感じていてもトータル支出がそこまででもなかったりするので、改めて固定費など削れる部分を削減するのって大事だなと思いますね。

使う部分は使って、抑える部分は抑えて、なんでもバランスですね。

次回もまた読んでくれたらうれしいです!

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

端末や機械の操作がわからない人に向けて、実際の使い方を動画で見せていきたいです。セルフレジ・タッチパネル・ATM・駐車場の料金支払いなど、画面からフォーカスがずれないように撮影をお願いします。承認された場合、動画1件あたり50円のAmazonギフト券を送ります。

この記事を書いた人

ライター&デザイナー。大学卒業後に1人暮らしを始め、同時に節約生活を開始。その後目的のために貯めては使い、貯めては使いで貯金がなかなか増えなかった20代ですが、もう30代なのでしっかり貯金を増やしていこうと思っています。今までの極貧経験を踏まえた節約方法や家計簿の付け方などの記事が多めです。

Yukiのプロフィール