「松屋(まつや)」は、吉野家やすき家・なか卯とともに牛丼チェーンの四天王として人気です。
松屋では、牛丼を「牛めし」と呼びますが、牛めしのほかにもカレーライス・定食をメニューの柱にしているのがポイントですよ。
松屋では、2019年(令和元年)からいろいろなスマホ決済で支払えるようになりました。
株式会社NTTドコモ(以下 NTTドコモ)が手掛けている「d払い(ディーばらい)」も利用できるようになっていますよ。
ドコモはなじみのある企業なので、d払いも気になってしまいます。
ただ、松屋では食券販売機で食券を買うスタイル。
d払いを使って支払おうと思っても、どのようにすればいいかドキドキしてしまいすよね。
支払いをトロトロしてしまったとき、うしろに人が並んできたら余計にあせってしまいます。
そこでこのページでは、松屋でd払いを使ってスムーズに支払いできるように、d払いで支払いをする手順を写真付きで詳しく紹介していきますよ。
d払いはNTTドコモが運営しているスマホ決済サービス
松屋でd払いの支払方法を紹介する前に、まずはd払いはどんなサービスなのかを紹介しますね。
d払いとは、スマートフォン(スマホ)を使って後払いで決済するサービスの一種です。
PayPay(ペイペイ)や楽天ペイなどと同じようなものですよ。
手数料無料で利用できます。
さらに、d払いを使って支払いをすると、「dポイント」というポイントが貯まりますよ。
貯めたdポイントは、支払いにあてられるのでお得です。
また、d払いは事前にクレジットカードを登録して、d払いで支払った金額をあとでクレジットカードで払うという仕組みです。
そのため、支払うごとにクレジットカードのポイントも貯まるのもお得な点。
▼d払いには、以下の2とおりの決済方法がありますよ。
- 見せる (スマホ画面に支払い用コードを表示させて、店側に読み取ってもらう)
- 読み取る (店の支払い用コードを、自分のスマホのd払いアプリで読み取る)
店舗によって、どちらの方法で決済するのかが異なります。
松屋の場合は「見せる」決済方法です。
スマホの画面に支払用のコードを表示させ、店の食券販売機に読み取ってもらい決済をしますよ。
利用する松屋の店舗がd払いに対応しているかを事前確認する
さっそく松屋でd払いを使ってみたくなりますが、その前に利用する店舗がd払いに対応しているかどうかを確認しておきましょう。
松屋では、多くの店舗でd払いに対応しているものの、一部の店舗ではd払い未対応の店があります。
▼店の入口の近くに、利用可能な決済方法の一覧がありますので、事前にd払いに対応しているかどうかを見ておきましょう。
▼食券販売機の近くにも決済方法一覧があることもありますよ。
参考:店舗案内|松屋フーズ
松屋でd払いを使って支払う手順
利用する松屋でd払いが使えるとわかったら、実際にd払いで支払ってみましょう。
次からは、松屋でd払いを使って支払う手順を紹介していきますね。
▼松屋でd払いを使って支払う手順は、以下のとおりです。
- 食券販売機の画面で、注文したいメニューを選ぶ
- 画面の「QRコード決済」のボタンを押す
- スマホでd払いのアプリを開き、コード表示画面を出す
- 食券機のQRコード読み取り部に、スマホ画面の支払い用コードをあてがう
- 食券機の画面・スマホの画面で支払い完了を確認
- 食券を忘れないように取る
- 店内に入って、従業員に食券を渡す
- 商品ができあがるまで待つ
順に詳しく紹介していきますね。
なお、店内で食べる場合も、持ち帰る場合も手順は同じですよ。
食券機でメニューを選ぶ
松屋は、事前に入口にある販売機で食券を買うシステムです。
▼松屋に来たら、まずは食券販売機(食券機)でメニューを選んで、食券を購入しましょう。
▼食券機は、タッチパネル方式です。くら寿司・スシローなどの大手回転寿司チェーンの注文パネルと同じような操作ですよ。
▼店内で飲食するつもりなので「店内」を押します。もしも、持ち帰る場合は「お持ち帰り」を押しましょう。
▼画面で、食べたいメニューを選びます。
▼食べたいメニューが決まったら、画面のメニューのところを押してくださいね。
画面の「QRコード決済」ボタンを押す
▼食べたいメニューをすべて選んだら、画面右下の黄色い「QRコード決済」のボタンを押します。
▼ボタンを押したら、画面にQRコードでの支払方法の説明が出ますよ。
スマホでd払いのアプリを起動して支払いの準備をする
つづいて、スマホの操作に移ります。
▼手持ちのスマホで、d払いのアプリを起動しましょう。
▼アプリを開いたら、基本的に支払い用コードが表示されていますが、もし別の画面になってしまったら、上部の左側の「見せる」を押してください。
これで、d払いで支払う準備が整いました。
なお、支払い用コードを表示させた画面で「dポイントを利用する」にチェックを入れて、設定画面で入力をすると、dポイントを支払いにあてられますよ。
食券機の読み取り部にスマホ画面の支払い用コードをあてがう
準備が整ったら、d払いを使って決済をおこないますよ。
▼食券機の中央あたりにコードの読み取り部があります。
▼読み取り部にスマホの画面をあてがいましょう。
読み取りのとき、必ずあてがったまましばらく静止してください。
読み取りまでに時間がかかることがあるためです。
もし読み取る前にスマホを離してしまったら、エラーとなってしまいます。
エラーのときは、もう一度「QRコード決済」ボタンを押すところからやってくださいね。
▼スマホ画面に支払い内容が表示されたら、支払い終了です。
無事に決済が完了しました。
念のため、支払い内容が正しいかチェックしてくださいね。
食券を取って従業員に渡し、商品のできあがりを待つ
決済が終了したら、食券機の左下の食券取り出し口に食券が出てきますよ。
▼必ず忘れないように食券を取りましょう。
食券の内容を確認して、正しいかを見てくださいね。
食券を取ったら店内に入って従業員に食券を渡し、商品の出来上がりを待ちましょう。
▼食券の半券は、領収書になりますよ。
ちゃんとd払いで支払われていますね。
▼決済内容の詳細は、d払いのアプリ内でも確認できます。アプリのメニュー画面から「ご利用履歴/限度額設定変更」を押してください。
▼履歴は、月ごとに一覧で出てきます。
▼取引した店の「詳細」ボタンを押すと、詳細を確認できますよ。
▼訪問時は土用の丑の日の前日だったので、d払いを使って「うな丼ダブル」を食してみました。
▼大ぶりのウナギが2切れ乗っていて、豪華ですよね。
▼タレの風味、香ばしさもなかなか。
▼断面を見ると、脂がのっているようすがわかります。おなかが減ってきました。
松屋のウナギは、有名ウナギ料理店の監修です。
そのため、ほかの牛丼チェーン店のウナギとはひと味違いますね。
なお、1人で松屋を利用したときで、はじめて1,000円超えを果たしました。
松屋でd払いを使って支払うメリット・デメリット
松屋でd払いを使って支払ってみました。
ここで、実際に使って感じたメリット・デメリットを紹介しますね。
▼松屋でd払いを使うメリットは、以下のとおり。
- 財布が不要で、スマホのみで決済ができる
- クレジットカードのポイントが貯まる
- dポイントが貯まる
- 貯めたdポイントを支払いにあてられる
▼松屋でd払い使うデメリットは、以下のとおりです。
- スマホ類を持っていないと利用できない
- スマホが画面割れしたり、壊れたり、電池が切れたりすると利用できない
- dポイントを支払いにあてるときに、使うポイント数を設定する手間がかかる
さいごに
d払いは、利用するたびにdポイントが貯まります。
貯まったdポイントは、支払金額にあてられるのでお得ですね。
dポイントは、ドコモユーザーならより貯めやすいので、ぜひ松屋でd払いを使って見てくださいね。
また、登録するクレジットカードに「dカード」を登録すれば、よりdポイントが貯まりやすくなるので、おすすめです!
おまけ:松屋で使えるほかの支払方法
d払い以外にも松屋では、いろいろな支払方法が利用できますよ。
それぞれ詳しく紹介しているページがあるので、参考にしてみてください。