岡山おもちゃ王国の料金を割引クーポンなどで安くする方法・駐車場・宿泊利用についてのまとめ

家族全員が楽しむことができる遊園地・テーマパークって、いいですよね!

なかでも岡山県玉野市にある「おもちゃ王国」は、その名のとおり「おもちゃ」に特化したテーマパークで、子供に大人気。

僕の息子は、楽し気なアトラクションには見向きもせず、「トミカ・プラレールランド」へ一直線です…。

そんなおもちゃ王国ですが、できることならばチケット料金を安くして利用したいですよね。

このページでは、おもちゃ王国をお得に利用できる情報などをまとめて紹介しています。

岡山おもちゃ王国のチケットを安くする方法・駐車場・宿泊利用など

おもちゃ王国とは?

おもちゃ王国は、岡山県玉野市に平成8年(1996年)に開園したテーマパークです。

▼岡山県を含め、全国で4か所あるんですよ。

  • おもちゃ王国(岡山県)
  • 東条湖おもちゃ王国(兵庫県)
  • 南知多おもちゃ王国(愛知県)
  • 軽井沢おもちゃ王国(群馬県)

アトラクションには激しいものはないに等しく、小さなこどもが安心して遊べるものがたくさんあります。
また特別広くもないため、低年齢向けの優しいテーマパークです。

このページでは、岡山県のおもちゃ王国を紹介しますね。

おもちゃ王国の入園料と種類

【おもちゃ王国】入園ゲート

おもちゃ王国へ行ってみたいと思ったときに、まずは入園料がいくらなのかが気になりますよね。

おもちゃ王国の料金は、2023年3月1日に改定されました。

▼改定後のおもちゃ王国の入園料は、以下のとおりです。

種類おとな(中学生以上)こども(2歳以上)
一般1,000円800円
フリーパスセット券
(入園+のりもの乗り放題)
3,000円2,800円
障害者500円400円

こども料金の年齢指定は「2歳以上」となっていますよね。よって2歳未満は入園無料です!

また障害者の入園料については、本人と付き添い大人1名に限り、半額になります。

▼利用するときは、障害者手帳などを提示しましょう。

【おもちゃ王国】障害者手帳

▼このように、キチンと割引になりますよ。

【おもちゃ王国】障害者割引の証拠

おもちゃ王国の入園料をお得にする方法

おもちゃ王国へ遊びに行くのであれば、入園料を安くしたいですよね。
どんな方法を使えば、入園料がお得になるのか気になると思います。

▼以下のような方法を紹介します。

  • となりのキャンプ場利用で2日間入園料が無料
  • WAONの利用
  • イオンカードを見せて100円オフ
  • JAF会員証を見せて100円オフ
  • ももっこカードを見せて100円オフ
  • ハピーカードを見せて100円オフ
  • 岡山県学校生活協同組合の組合員証を見せて100円オフ

100円オフが多いですね。

となりのキャンプ場利用で2日間入園料が無料

おもちゃ王国のとなりに「瀬戸内ナチュラルフィールド」というキャンプ場があります。

このキャンプ場を利用すると、宿泊日とその翌日のおもちゃ王国の入園料が無料になります。

参考:瀬戸内ナチュラルフィールド「料金表」

キャンプ場の利用料は、クレジットカードでも支払えます。

キャンプ場内から直接、おもちゃ王国に入園することも可能です。

WAONが利用できる

【おもちゃ王国】入園券購入にWAONが使える

おもちゃ王国の入園料を支払うときに、電子マネーのWAONが利用できます。

税込200円ごとに、WAONポイントが1ポイント貯まりますよ。
たとえば、「大人のフリーパス券:3,000円」を買ったときには、15ポイント付与されます。

窓口で直接割引されるわけではありませんが、実質的に少しだけお得ですね。

なお、おもちゃ王国の窓口でWAONへのチャージはできないので、事前にチャージを忘れないようにしましょう。

また、チャージをするのであれば、イオンカードセレクトがオススメです。
WAONへのオートチャージでもWAONポイントが貯まる唯一のカードなので、WAONを使うなら最もおすすめのクレジットカードです。

イオンカードを見せて100円オフ

イオンカードセレクト

イオンカードを持っていれば窓口で見せることによって、大人と子供のフリーパスセット券が100円オフとなります。

カード1枚につき、本人と同伴者3名までが対象です。

参考:イオンマークのカードの優待特典「おもちゃ王国」

先ほど紹介したWAONを使う場合、イオンカードセレクトを使うことにより、さらにお得になりますね。

なお「クレジットカードだから、そのままクレジットカード決済にしよう!」と思っても、おもちゃ王国の窓口ではクレジットカードが使えませんよ。

JAF会員証を見せて100円オフ

JAFを利用している場合、会員証を見せればフリーパスセット券が100円オフになります。

参考:JAF優待施設「おもちゃ王国」

割引対象は4名までで、他の優待・割引等との併用はできません。

JAFの会員証を提示する機会はそれほど多くないかもしれませんが、忘れないようにしてくださいね。

ももっこカードを見せて100円オフ

【おもちゃ王国】ももっこカード

岡山県では、子育て世帯を応援するための「おかやま子育て家庭応援カード事業」を実施しています。

ももっこカードを持っている場合、窓口で見せることによって入園料(フリーパスセット券)が100円オフになります。

割引対象は4名までで、他の優待・割引等との併用はできません。

参考:岡山県ホームページ「おもちゃ王国」

ハピーカードを見せて100円オフ

岡山県内の多くに店舗を持つスパーマーケット、「天満屋ハピータウン」。
あわせて「天満屋ハピーズ」「ハピーマート」で利用できるのが、ハピーカードです。

ハピーカードを持っている場合、窓口で見せると入園料(フリーパスセット券)が100円オフになります。

割引対象は4名までで、他の優待・割引等との併用はできません。

岡山県学校生活協同組合の組合員証を見せて100円オフ

岡山県学校生活協同組合に入っている場合、組合員証を窓口に見せることによって、入園料が100円オフになります。

割引対象は4名までで、他の優待・割引等との併用はできません。

コンビニでは前売り券は売っていない

おもちゃ王国へ行く前に、コンビニで前売り入園チケットを入手できれば、とてもラクですよね。

でも残念ながら、コンビニでは入園チケットは売っていません。

おもちゃ王国へ行ってから購入することになるので、事前に割引できる情報をゲットして、よりお得にしちゃいましょう!

おもちゃ王国の混雑状況

おもちゃ王国へ遊びに行こうと思ったとき、混雑しているかどうか気になりますよね。

僕が子供たちと一緒に遊びに行ったのは、5月上旬のゴールデンウィークが終わったあとです。
土曜日だったんですが、それほど混雑していませんでしたよ。

でも、一般的に考えると、ゴールデンウィーク・シルバーウィーク・お盆などの連休や夏休み、イベント時などは混雑します。

もちろん土曜日、日曜日も連休ほどはないですが、混雑すると考えていたほうがいいでしょう。

また開園直後の午前10時ごろは、基本的に空いています。
11時、12時と近づくにつれ混雑していきますよ。

そして閉園が近づく16時ごろには、出口付近のパビリオンやお土産ショップ「トイズスタジアム」が混み始じめます。

おもちゃ王国へのアクセス方法

おもちゃ王国へのアクセス方法も気になりますよね。

車がない場合は、バスを利用するといいですよ。
岡山駅東口(後楽園口)のバスターミナル2番のりばから、「レインボーバス(おもちゃ王国線)」が出ています。

▼レインボーバスの気になる情報は、以下のとおりです。

項目情報
運賃岡山駅からの利用は1,000円
所要時間約70分
運行本数1日4便
運行日土曜日
日曜日
祝日
春休み(3月25日~4月7日)
夏休み(7月20日~8月31日)
冬休み(12月25日~1月5日)
運行日(平日)渋川(終点)下車し、タクシー利用で約5分
岡山駅発の時間9:00
10:30
12:30
14:30

▼ほか、詳しい時間帯などは両備バスのページを見てくださいね。
参考:両備バス 玉野渋川特急線

車で利用するときは、おもちゃ王国の住所をカーナビや、Googleマップに入れてみましょう。

〒706-0153 岡山県玉野市滝1640-1

ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルの宿泊で入園券付きプランを予約する

おもちゃ王国のすぐ近くには、ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルがあります。
その近さは車で5分の距離です。

車を利用しない場合は、ホテルからの送迎バスもあります。
ただし3日前までの予約制となるので、詳しくはホテル側に問い合わせをして確認しましょう。

おもちゃ王国自体が、県庁所在地である岡山市から少し遠い場所にあるので、宿泊も兼ねてゆっくりと遊びに行くのもまた1つの楽しみ方ですよ。

ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルでは、おもちゃ王国の入園券がセットになったプランもあるので、いろいろと手間が省けるし、セットになっている分だけお得感があります。

おもちゃ王国の「のりもの券」の種類と料金

【おもちゃ王国】のりもの券

おもちゃ王国のアトラクションを利用するのは、のりもの券が必要です。

▼のり物券には、以下の種類があります。

のりもの券価格
1枚300円
5枚つづり1,500円
12枚つづり3,000円
フリーパスセット券(おとな)3,000円
フリーパスセット券(こども)2,800円
フリーパスバンド2,000円

この中では12枚つづりを購入すると、10枚の価格で2枚おまけがついてくる形ですね。
1枚あたり250円で購入できる計算です。

たくさんアトラクションを利用するのであれば、購入を考えてもいいかもしれません。
万が一余ったとしても、利用期限はないので次回来園時に使えます

たとえば、ひとりで10種類以上のアトラクション利用を計画している場合は、フリーパスを購入したほうがお得です。

フリーパスは、紙製のリストバンドとなっており、係員に見せるだけでアトラクション利用ができるので、時間短縮にもつながりますよ。

▼なお、のりもの券の発券機での支払い方法は、現金のみです。

【おもちゃ王国】のりもの券の券売機

おもちゃ王国を何度も利用するのであれば、年間パスポート「キッズクラブ」がお得

たとえば、自宅からおもちゃ王国までの距離がそれほどもなく、気軽に遊びに行けるとしますよね。

そんな場合は、都度入園料を支払うより、年間パスポートの「キッズクラブ」に申し込むとお得です。

▼年間パスポート「キッズクラブ」の詳細は、以下のとおり。

年会費6,000円
対象者小学生6年生までの子供

子供と、その保護者1名が1年間何回でも入園できます
ただし1日1回のみです。

▼年間パスポート「キッズクラブ」の特典は、以下のとおりです。

  • 同行者の入園料が100円引き(4名まで)
  • 入園時やイベントなどに参加して、楽しいデザインのスタンプを集めることができる
  • トイズスタジアムでの買い物料金が5%引き
  • レストランで「お子さまランチ」または「お子さまカレー」を文で、キッズドリンクを1杯サービス(1日1回のみ)
  • 誕生日にはバースデーカードが送られる
  • バースデーカード持参で、会員のこどもの乗り物フリーパス券が半額
  • おもちゃ大使館(岡山県津山市)の利用が無料になる

おもちゃ王国出口付近にある、「トイズスタジアム」というお土産・おもちゃコーナーでの買い物料金が5%引きになるのは、お得ですね。

キッズクラブの申込みは、入園チケット売り場でできますよ。

入園料やのりもの券の他にパビリオン入場料が必要な場所もある

おもちゃ王国の中には「パビリオン」という、トミカやメルちゃんなど、テーマごとの施設があります。

このパビリオンのなかでも「こどもスタジオNHKキッズキャラクター大集合!」のみ「1人400円(0歳から)」がかかります。

参考:よくある質問「おもちゃ王国」

「どうしもて利用したい!」という熱い思いや、こどもからのリクエストがあれば、払うしかありませんよね…。

これ以外の施設には、のりもの券も必要でない無料で遊べるパビリオンもあるので、節約するためにはそちらを利用するのが、いいかもしれません。

おもちゃ王国入園料を払えば無料で利用できるパビリオン

おもちゃ王国を楽しみたいけど、できるだけ節約してみたい。
そう思ったときは、おもちゃ王国の入園料だけ支払えば、あとは無料で利用できるパビリオンもあります。

▼無料で利用できるパビリオンは、以下のとおりです。

  • トミカ・プラレールランド
  • リカちゃんハウス
  • 木のおもちゃ館
  • シルバニアファミリー館
  • タミヤワールド
  • メルちゃんのおうち
  • 王様のお城
  • こえだちゃんと木のおうち
  • アクションゲームワールド
  • ダイヤブロックワールド
  • ピノチオ館
  • ままごとハウス
  • まなびのハウス
  • あそびの学校
  • 絵本のおうち
  • キッズ広場
  • すなば
  • ダイヤブロックランド

室内パビリオンが多く、雨の日も安心!
また室内には空調もきいているので、暑い夏でも寒い冬でも心が安らぎます。

また「すなば」もあるので、こどもたちは無心で遊んでくれますよ。
大人から見ると、「テーマパークまで来たのに、すなばって…」と思ってしまいますが、お金がかからない点がうれしいところ。

【おもちゃ王国】すなば

アトラクションも少し利用しつつ、無料で楽しめるパビリオンもスケジュールに組み込めば、いいかと思います。

おもちゃ王国の駐車場は無料!

おもちゃ王国へ車ででかける場合、気になるのは駐車場の料金ではないでしょうか。

でも、安心してください。
1,500台も車が停められる、とても広い駐車場があり無料で利用できます。

手荷物を車に置いて来たい場合などに再入場できる

おもちゃ王国園内で過ごしているうちに、不要な荷物が出たり、お土産などで手荷物が増えることがありますよね。

▼そんなときは、入園ゲートの係員に「荷物を車に置きたい」と伝えると、再入園券がもらえます。
お金は必要ありません。

【おもちゃ王国】再入園券

「入国証」というスタンプが、かわいいです!

出口から出てしまうと「再入場」はできませんので、注意してください。

おもちゃ王国園内にお弁当など持込可能

おもちゃ王国の園内でのご飯も楽しみですよね。
レストランもありますが、少しでも出費を抑えたいもの。

そんなときは、お弁当を持ち込んでフードコードや、野外ステージにある芝生広場で食べると気持ちがいいですよ。

【おもちゃ王国】芝生

園内にレストランや売店あり

【おもちゃ王国】売店

お弁当などを持っていくと、手荷物が増えますよね。
そんなときは、思い切って園内のレストランを利用するのも手です。

ただし、支払方法としてWAONは使えず、現金のみなので小銭を用意してくといいですよ。

お土産ショップ「トイズスタジアム」のおもちゃは定価

おもちゃ王国をしっかり楽しんだあと、出口に向かうと、その前に立ちはだかるのがお土産ショップの「トイズスタジアム」です。

テーマパークで遊んだあとは、お土産がほしくなっちゃいますよね。
名前が「おもちゃ王国」だけあって、お土産ショップにも市販のおもちゃが、たくさん並んでいます。

価格をよく見ると、定価です。
「あのお店で買えば、もっと安いのに…」と、親としては思ってしまいますよね。

節約のためには、安いお店で買うのがよいかと思います。
ただ、「おもちゃ王国で買ってもらったんだ!」と思い出のためであれば、定価でも高くないかもしれませんよね。

どちらが自分たちに最適なのか考えてみましょう。

また、年間パスポート「キッズクラブ」の会員であれば5%オフで買い物ができるので、お得です。

トイズスタジアムで利用できるクレジットカード

【おもちゃ王国】取扱クレジットブランド

トイズスタジアムでは、電子マネーWAONとクレジットカード決済が可能です。

▼利用できるクレジットカードのブランドは、以下のとおり。

カードが使えるのなら、還元率の高いクレジットカードを使ってポイントを貯めましょう!

参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ

さいごに

おもちゃ王国をたくさん利用する予定があれば、年間パスポートのキッズクラブ会員がよいかと思います。

年に1回くらいだと、イオンカードセレクトでチャージしたWAONを使って、入園チケットを購入する方法がよいですね。
加えて、100円オフになる、いずれかの会員証を持っているとお得です。

かといって、節約ばかりを意識していては、せっかくのおもちゃ王国の遊びを楽しむことはできません。

自分や家族に無理のない範囲で、工夫して実践してみましょう!

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

岡山県在住の主夫Webライター。お金の使い方は「ドケチ」、一方で奥様が「散財系」なので、困っています…。それでも僕としては「お金に愛されている」と思っていますよ。社会保険系・給与系でのお金のこと、福祉的なことをわかりやすく丁寧にお伝えします。あらゆる「手順系」も得意です!

パパンダのプロフィール